2021年01月09日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日は朝も昼も夜も雪

雪はかいてもかいても積もってきて

それでも除けなければあとが大変




今朝も昨日の朝と同じくらい積もっていて

除雪していないところを見ると

ゆうに1mは超えています




35年ぶりの大雪だそうです

38豪雪 56豪雪 60豪雪 というのは昭和の話

令和は始まったばかりだから 03豪雪 とでも言うのだろうか




家中の四方の窓はすべて雪が吹き付けていて

玄関の引き戸を開けるとポーチににも吹き付けた雪が積もっていました

こんなときでも新聞はちゃんと届いているのが雪国ですね




家のすぐ横が用水なので雪捨ては楽なのですが

昨日は車庫の屋根雪が直接用水に落ちて流れを止めてしまい

流れの道を作るのに一苦労でした




今日も明日も雪かきですが

明るくなっても時々吹雪いているので家の中で待機

雪の壁が高くなると積み上げるのが大変なんですよね (^-^;







鳥のエサ小屋の高さまで雪が届きそうです






窓に吹き付ける雪





エサ小屋1号 ( 巣箱 )





エサ小屋2号 では キジバトが待っています





電線でスズメがエサを待っています

車庫の屋根の雪は昨日 横の用水に落ちたのでゆうべからの積雪です









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年01月09日 11時37分47秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

お気に入りブログ

佐賀市大和町 馬田… New! トイモイさん

オトナの遠足 2025' martind35さん

孫と一緒にミニカー屋 放浪の達人さん

久しぶりに g-3さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん

コメント新着

★紺桔梗 @ Re[1]:出費続き(11/18) New! martind35さんへ こんな風に書いてしまう…
martind35 @ Re:出費続き(11/18) New! 我が家も何年か前に洗濯機とエアコンと冷…
★紺桔梗 @ Re[1]:復活したが・・・(11/11) martind35さんへ 国産のバッテリーで交換…
martind35 @ Re:復活したが・・・(11/11) お使いのデジカメはバッテリー内蔵式なの…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) 放浪の達人さんへ 今朝も普通につながっ…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: