2022年06月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
珍しくうすら寒い朝となりました

遠くでカッコウの声が聞こえます

6月になっていよいよ入梅も近くなってきました




 ☆  ☆  ☆




きょうのCD紹介もまだアメリカですが

曲も歌っている人もかなり古いもので

すでに故人となっている人ばかりかな (^-^;











《 CD 》




アメリカ  : ロック ブルース R&B ほか

左 : ロックの源流  戦前からのアーティスト20人による歌が25曲

プレスリー  ボブ・ディラン  ビートルズ  

ロッド・スチュワート など 様々なアーティストたちが 


このCDの収録曲をカヴァーしているそうです




右 :  マレーネ・デートリッヒ  はドイツ出身でアメリカ国籍を取った女優・歌手

第二次大戦中にヨーロッパ戦地の米軍兵を慰問して反ドイツの立場となったものの

戦地で流行っていたドイツの歌謡曲を歌って大人気となったそうです




その歌が【 リリー・マルレーン 】 これを聴きたくて探したCDでした

この歌を知ったのは以前にも書いていましたがコミックでした

動機はどこにでも転がっています ( 笑 )




雷族と呼ばれたバイク野郎が山道のカーブを曲がり切れず

バイクごと谷底に落ちて昇天するときに口ずさんでいたのがこの歌だった

というコミック中のシーンがありました




リリー・マルレーンという言葉の響きがきれいだと思い

どうしても歌を聴いてみたくなってネット検索したのでした

ドイツ語も曲の雰囲気を良くしていると思います















今日のこの場所に掲載するのはビミョーかな (^-^;







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年06月01日 13時32分02秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:かなり古いですが・・・(06/01)  
放浪の達人  さん
クラプトンの461は彼のアルバムの中でも異色というか
彼らしい曲が少ないですが「レット・イット・グロウ」はいい曲ですね。
ディラン、ビートルズ、ロッド・スチュワートあたりは僕の好みです。
(2022年06月01日 18時19分22秒)

Re[1]:かなり古いですが・・・(06/01)  
★紺桔梗  さん
放浪の達人さんへ

しっとり聴かせてくれる曲ですよね。
ロッド・スチュワートの曲にも良いなあと思うのが何曲かありましたが
タイトルも忘れました。(セイリング以外で)

(2022年06月01日 19時52分25秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

お気に入りブログ

伊達市から白老町ア… New! トイモイさん

オトナの遠足 2025' martind35さん

孫と一緒にミニカー屋 放浪の達人さん

久しぶりに g-3さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん

コメント新着

★紺桔梗 @ Re[1]:復活したが・・・(11/11) martind35さんへ 国産のバッテリーで交換…
martind35 @ Re:復活したが・・・(11/11) お使いのデジカメはバッテリー内蔵式なの…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) 放浪の達人さんへ 今朝も普通につながっ…
放浪の達人 @ Re:タイミングが・・・(11/10) こちらもやっと繋がりました。 デジカメが…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) martind35さんへ 今は普通にログインでき…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: