PR
Calendar
Keyword Search
今朝、6時前。携帯電話が鳴った。
こんな朝早くの電話なんて身内の一大事を知らせるものに違いない。
携帯を手にとって見ると、何度も私の実家の父から着信がきている。
母の身に何か-?
電話に出る。
「おい、どうした、大丈夫か? 何があった??」
父の焦った声。
「はぁ??そっちこそどうしたの?」
寝ぼけた頭で精一杯考える。私なにかあったっけ?
「お前からメールが着てたから見てみたら、避難所にいるって」
昨日は1日。毎月1日は、災害伝言ダイヤルの練習が出来るから、
家族でやってみたのでした。
中越地震があったからしばらく新潟に地震はないだろうと思っていたのに、
夏に中越沖地震があったので、家族が一緒にいない時に何かあったら怖いから。
家の電話だけでなく携帯でも練習したのです。
ドコモの携帯はファミ割の携帯に安否確認メールを送ることが出来ます。
それで、ダンナと初めて災害安否確認掲示板というのを使い、
その内容がメールとしてもファミ割の人に送られることが分かりました。
電話で気付きました。
実は、私の両親もダンナのファミ割グループだったのです。
支払いはそれぞれに送付されているから忘れてました。
父親はさぞビックリしたことでしょう。
アパートから実家まで車で20分程度の距離。
自分の家は何もないし、ニュースでも何も言わない。
一体、娘の住んでいる局所的な地域でなにが起こっているんだ!?
そんな気持ちで電話をかけてきていたのでしょう。
朝から父に叱られたのは言うまでもありません。
父上、驚かせてしまってごめんなさい(^-^;;