全4件 (4件中 1-4件目)
1
あいにくの雨ですが、アンジェラが開花しました。花の芯の部分がとてもかわいく、香りもさわやかです。昨年よりも元気になった黄色の薔薇と一緒に活けてみました。ピエールドロンサールも今年はたくさん。つぼみと開いたときの色合いの変化が美しくて見飽きません。雨が降るとなかなか庭に出られないので、玄関にたくさん活けて香りと色を楽しんでいます。もっと上手に活けられるといいのですが何の考えもなく気に入った薔薇を買い、あいているスペースに植えたばかりにフェンス際に集中し、道にたくさんの花びらがご近所の方も「きれいね」とほめては下さるのですが、飛んできた花びらはきっと迷惑であるに違いないでしょうから、気が付いた時には花びらを拾ったり、切花を差し上げたりしています。道に落ちたものは拾うことができるけれど、庭まで飛んでいったりしていないか、心配です。昨日の朝、私が薔薇の花びらを拾い集めていたら、2軒隣の薔薇を植えてあるお宅のご主人も同じく花びらを拾っていました。皆さん、思うことは同じなのでしょうね。だけど、たくさんの薔薇の花を楽しめるのはほんのわずかな日数なので、このくらいの気苦労は辛抱、辛抱。それ以上に花達は美しく、癒してくれますから。イヴ・ピアッチェにもようやくつぼみが付いたで今から楽しみです
2011.05.24
コメント(2)
児玉清さんのアタック25の大ファンでした。毎週、家族3人で楽しみに見ていました。児玉さんが体調不良でお休みになってから、アナウンサーの方が司会をされていて、「児玉さんだったらこういう風には言わないよね。」とか「児玉さんだったら、もっと自然に聞こえるよね。」とか、児玉さんの復帰を心待ちにしていました。胃がんだったのですね。とても哀しいです。私自身、父も胃がんで亡くしているので、そのことも重なり、涙が止まらないです。読書家の児玉さん。有川浩さんの阪急電車の文庫本だったか、解説を執筆されていて、同じ本を手にしたことをとても嬉しく思ったことも記憶に新しいです。77歳だったのですね。歳を重ねて、なお素敵な方でした。本当に悲しいです。ご冥福をお祈りします。
2011.05.17
コメント(2)
私の庭にもバラたちが戻ってきてくれましたうれしくて、うれしくて、毎日庭に出て何度もうろうろしています。奥からツル・マリアカラス、ミスターリンカーン、カーディナルオールドローズと続きます。手前は昨年植えたカクテル。まだつぼみですが、白いのはロイヤルプリンセスです。オールドローズのピンクの花びら。なんてかわいいのでしょう私は背が低いので撮れなくて悔しいのですが3年目のピエールドロンサールも今年はたくさん咲きそうです。先日メタボ夫の散歩に付き合って市内の小さなバラ園に行ってみたのですが、まだ3,4分咲き程度。この週末あたりには見ごろを迎えるかな?そろそろ京成バラ園にも行かなくちゃと張り切っております。西武ドームで毎年開催されているイベントにもぜひ一度行ってみたいと思っているのですが、GWに初めて行った西武ドーム(西武×ロッテ戦)のあまりの遠さに今年も断念来年は母をこちらに呼んで、一緒に行ってみようかな?アンジェラ、ポンポネッラもたくさんつぼみがついています。これからしばらくマイガーデンから目が離せません
2011.05.17
コメント(0)
楽しみにしていた世界選手権も悲喜こもごものうちに終わってしまいました。ミキティ、おめでとう!!今季のミキティは本当にすごかったです。力強さも優しさもあり、とても素敵でした。コストナー選手も笑顔でフィニッシュ。辛い時期が長かっただけに喜びもひとしおでしょうね。真央ちゃん。いつもよりも痩せた体がとても心配でした。靴紐を直していた時だったか、前かがみになった時、愛の夢の衣装が体に寄り添ってないのに驚きました。調整がうまくいかなかったそうですが、そんな中でも3Aにこだわり続けたこと、私は真央ちゃんらしいなと思いました。だからこそ、こんなにも真央ちゃんが好きなんだなあと。今年はジャンプの修正に取り組み、本当に苦しいシーズンだったと思います。美味しいものをたくさん食べて舞ちゃんと温泉旅行、できるといいですね。精一杯の演技をありがとう!真央ちゃん。それにしても、昨日はてっきり生中継かと思っていたのですが。。。柳沼さんの解説も退屈すぎました。ジャンプの種類の連呼、「ポジショニングがきれいですね~。」「スピードによく乗っています。」ってどの選手にも同じコメント。金選手のビールマン、ショートの時には昨年よりよくなってると思ったのですがフリーのは私の目には「?」だったのに、ハンで押したように「美しいポジショニングですね~。」お金を使って現地に派遣する意味あるんでしょうか?もっとこの選手のこういうところがすごい、この技はこういうところが難しいということを元選手の視点、面白い切り口で語ってくださる方に解説していただきたいなと改めて思いました。そして今回予選落ちしていたミンジョン選手のことが気になりました。一番大切な時期にコーチの変更、練習拠点の変更と翻弄され気の毒です。彼女自身はどんな気持ちなんでしょうね。
2011.05.01
コメント(2)
全4件 (4件中 1-4件目)
1