( ⌒ ∇ ⌒ )♪

( ⌒ ∇ ⌒ )♪

PR

2008年02月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

契約の更新で頭を悩ませている
とりあえず過去の書類を参考にしながら頑張っているんだけど
私が必要としている正規の流れの書類も無ければ
私が抱えている契約方法も前例が無い
ボチボチ進めてはいるけれど
契約会社からの質問電話にはドキドキだわ(苦笑)




「だいすき」を観ている
始まってすぐに
「保育園は働く母親の為にある」との言葉に驚いた
それもそんな事ジョーシキですわ!という態度だった

それって…((o(-゛-;)ムカムカ
保育園は本来 子供の為の場所じゃないの?
同年代の子供達と過させ
新しい環境で生まれる感情に対する対応力
協調性や自立心、社会性、個性を養う場所じゃないの??
決して 働く母親の為にある場所だと断言できる場所ではないわ

確かに働く女性にとっては 保育園はありがたい存在だと思う
でもそんな考え方の「おかあさん」が増えたから
おかしな文句をつけるモンスターペアレンツも・・・

子供が大人になり もしも何かがあった時
親としてどう思うんだろう?
いつまでも「先生」に責任を擦り付ける事は出来ないのに






今回は視力が困らない程度に落ち着いているので
ネットでコンタクトレンズを購入♪


普段購入している店で買うよりも数千円安いのに
ポイント10倍だったし オマケで洗浄液も2本付いていたし
メチャクチャお得に購入出来た^^
視力低下が気にならない時は 今後も利用しよう♪











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月12日 00時13分09秒
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:働く女性の為にある?!(02/07)  
びーちねえ  さん
保育園って、お母さんが働いていないと入園できないシステムになってるのよ。区立とか市立とか料金の安い所は特に厳しいよ。

働いてなくても、事情があれば預かってくれるんだろうけど。
区立市立は、ほぼ共働きの為にあるようなもんだよ。
子供のために入園させるなら、幼稚園なんじゃないかな?
保育園は、預かってくれる時間が長いから、お母さんが働いて無いと、却下されちゃうんだよ。
ちゃんと職場にも電話かかってくるしね。
お母さんが休みの時は、預かってくれないんだってさー
子供を預けて遊びに行く事は、許されないぽいよ。
誤魔化してあずけて有休で遊びに行ってる友達も居るけど(笑)そんな時に限って、熱出しましたとか職場に電話かかってきて。。。携帯にかけずに、職場に掛けるからねー
って、長くなってしまったわ。(笑)
こんな事情だからだとおもうよ。

保育園あきが無いからね、妹の出産時も1ヶ月だけ上の子預かってもらう保育園探してもなくて、仕方なく無認可保育園にあずけてたもん。
出産で緊急時も預かってもらえないんだからねー。。。 (2008年02月18日 23時11分56秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

お気に入りブログ

改・にくきゅ~が~… 最上川 梶子さん
ROM 111 WEBSITE lily-takaさん
びーちとねえの毎日… びーちねえさん
そらのおうち わこ(o^-’)bさん
宇宙旅行的哲学 ★マリィーさん
50代主婦の日常ブログ れおりあ3104さん
人生、気ままに! アイス・コーヒーさん
きまぐれホ-ムペ-ジ ARIST TRISTさん
愛犬エンゾのわがま… ひなた・るなさん
コタ&こたplusサチ… こたっぺ☆さん

コメント新着

ミドリツブコ @ こ  おさんへ かきこみありがとう。 クラリネットと坊…
ミドリツブコ @ こんばんは こ おさん コメントとてもうれしいよ。 …
ちー姉8836 @ 白鳥の写真、キレイですね(^^)☆ 薬の投与辛いと思いますが。。。 この機…
ち~0562 @ Re:‘あけおめ‘の‘おひさ‘!(01/23) お久しぶりです。 くじけずに完治してく…
cocoa110 @ Re:‘あけおめ‘の‘おひさ‘!(01/23) ずっと音沙汰ないんで もう我慢できない…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: