越後屋ぺんさんの遠めがね

越後屋ぺんさんの遠めがね

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(462)

活動・取り組み

(1)

セミナー・シンポジウム

(0)

資格

(18)

ガーデニング

(224)

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

http://buycialisonla.com/@ Re:スナップエンドウ初収穫(04/28) buy cialis fast shippingbuy cialis soft…
りりあん@ Re:パッキンで苦労した話(06/13) こんにちは。 洗面の電球が切れたので照明…
越後屋ぺんさん @ Re[1]:中小企業診断士試験の結果(01/13) 珠菜メグさん かなり、がんばっちゃいまし…
珠菜メグ @ Re:中小企業診断士試験の結果(01/13) お久しぶりです。 やはり頑張っておられた…
越後屋ぺんさん @ Re[1]:宅建の結果発表(12/09) カルホさん ごぶさたいておりまして・・あ…

カレンダー

2010年04月28日
XML
テーマ: 家庭菜園(61483)
カテゴリ: ガーデニング
今年のスナップエンドウが採れました
スナップエンドウ
今年も発泡スチロールの箱栽培です。
初収穫は
初収穫
一握り程度ですが、絹さやと一緒にすると、ちょうど1回卵とじするくらいはあります
あと2~3日で再び収穫できそうです。

夏野菜の植え付け時期になってきましたが、今日はエンサイ(空芯菜)の種を蒔きました。
ポットではなく、直接、蒔いたのですが、心配なのがダンゴムシとナメクジ。
してみました。

材料は
材料はめ込み
材料はヨーグルトなどの空きカップ、ペットボトルなどの蓋(水抜きのために穴をあけました)、網戸張替えで余った網の切れ端、それに粒状の誘殺剤

【殺虫剤】雨・湿気に強く、犬や猫にも安心です!!ハイポネックス ガーデンセーファー ナメトール ナメクジ用 120g
まくだけ、食べさせて退治住化タケダ園芸 ダンゴムシ・ネキリムシ退治に デナポン【05P26apr10】

ペットボトルの蓋の内側に切った網をはめ込み
薬剤投入セット
その中に薬剤(網から落ちない大きさのもの)を入れ、土の上に置いて、雨よけにカップを被せて風で飛ばないようにカップの下のほうを少しだけ土に挿し込むだけ。
誘殺剤は雨に弱いけど、こうすれば雨にも濡れないし、薬剤が土に溶け出すこともないしお手軽でしょう?!たぶん、今期はこれで大丈夫だと思います。

ところで、庭では私のお気に入りアイリスのつぼみが開き始めました
アイリスつぼみ
このアイリスが秋に芽を出し、越冬した子です。
寒さで枯れこむのではないかと気を揉ませてくれたのですが、なんと、春に芽を出した子とくらべると、
アイリス背比べ
わかりにくいけど、倍ほどもある驚きのデカさです
なんとも逞しく育ってくれたものです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月28日 10時51分55秒
コメント(5) | コメントを書く
[ガーデニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: