飼い犬に目を噛まれる

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

☆枝豆子

☆枝豆子

お気に入りブログ

Starting Up ニューチップスさん
卓ミルク 卓ミルクさん
僕の海外生活の思ひ出 上海忠さん
上海生活 浜のジャビットさん
虎の独り言 三田の虎さん

コメント新着

☆枝豆子 @ >高校の敷地内で  放たれるなんて幸せ者だね~~コペ! …
☆枝豆子 @ >こへさん  詳しくは、珈琲屋さんのHPに載っている…
☆枝豆子 @ >朝千代さん  へへ  構わないですか。ありがとう。 …
とみ@ コペはもっぱらぶばんだった と思いきや、率先していろんなところに出…
こぺ@ こーしー  細かく挽いてもらったコーヒー豆を紙の…
2008/01/15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



 雑誌の連載らしいので、こういった細切れがよかったのかもしれないけど、こうやって一冊の本にまとまってみると、細切れ過ぎてばたばたしているかんじ。


 これまで聞いたことも意識したこともなかった「空白の10年間」という言葉が繰り返し繰り返し繰り返し出てくる。

 希望を持っている人と、失望してしまっている人とが代わる代わる出てくるのだけど、全体的に失望しているケースが多く、本を開くたび、どんよりしてしまう。元気ないときには読めない一冊。



 会社の隣の席のZさんが、なんと!今週で会社を辞めてしまう。 
 「胃潰瘍かもしれません…」らしい。
 ただでさえ人が足りなく、それなのにどんどん人が辞めていって、新しい人も入ってすぐ辞めてしまって、プラスマイナス、マイナスだ。

 Zさんの状況(圧力がありすぎて身体を壊す←弱すぎだよ、と部長は言う)、 
 私の状況(仕事の量÷人数が全然合致しない)、
 ともに、「働くということ」そのままだ!!

 バスチアンになったような気分。現実がそのまま本に書かれている。
 バスチアンみたいに、すべてを完全に準備して、お布団に入ってから、日記書いたり、雑誌読んだりするの、だいすき
働くということ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/01/15 02:40:39 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: