飼い犬に目を噛まれる

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

☆枝豆子

☆枝豆子

お気に入りブログ

Starting Up ニューチップスさん
卓ミルク 卓ミルクさん
僕の海外生活の思ひ出 上海忠さん
上海生活 浜のジャビットさん
虎の独り言 三田の虎さん

コメント新着

☆枝豆子 @ >高校の敷地内で  放たれるなんて幸せ者だね~~コペ! …
☆枝豆子 @ >こへさん  詳しくは、珈琲屋さんのHPに載っている…
☆枝豆子 @ >朝千代さん  へへ  構わないですか。ありがとう。 …
とみ@ コペはもっぱらぶばんだった と思いきや、率先していろんなところに出…
こぺ@ こーしー  細かく挽いてもらったコーヒー豆を紙の…
2008/01/16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
hanabira



 今週は初釜週間

 去年は年女だったから、絶対に出なくてはいけなくて(自分ルール)、お茶のお稽古の初釜と、老人ホームの初釜に寄せていただいた
 老人ホームの初釜は、ボランティアで老人たちに立礼でお茶を振舞うお茶会
 今年でもう15~6回目なんだって!
 お母さんはもう15回(姉妹がそろって水疱瘡になったとき以外皆勤!)目だそうなんだけど、実はよそ者。私はよそのお稽古場の雰囲気をちら見して、とても新鮮だった

 今週の日曜日は、私のお稽古場の初釜だった。
 ゆりちゃんがすっかりお茶人になって、幸せそうな日記を書いていた
 確実に枝里子に向けて「いいだろ~~!!」って書いてた!いいな~~~~~!!


 明日は、老人ホームのお茶会。
 わたしがあほじゃなければ、今年も参加できたのにな・・今頃、帯締めとか髪飾りを選んでたのかな・・・ってしょんぼりしていたら、お母さんに電話したくなった

 案の定お母さんは着物を準備しているところで、
「枝里子の家ね、14階だから水圧が弱くて、しかもぬるいお湯がチョロチョロ出るくらいで、無理やりお湯ためても、お風呂に漬かった気がしないの」と訴えたら、「あら、そうなの?お母さんはね、今ちょうどお湯が沸いたよーってところで、これからゆっくり暖まって、ふかふかのお布団で寝るの」ってゆってた


 あああ、
 いいなああ。お茶のお稽古は人生のプラスアルファだから、別に、いい。
 お稽古場のみなさんも遠隔で枝里子のことを想ってくれてる、っていうのもわかってる(ありがたい)
 お風呂は・・・いいなあ
 お風呂は最低限ほしいなあ

 私はずっと、湯船がなきゃ、と思っていたけど、1年半上海で暮らして、わかった。
 浅い湯船、no洗い場なのだったら、意味がない。一番大切なのは、安定した高温の供給と、安定した高水圧だ。


 こんなに寒い夜で、こんなに荒みきっているのに、寝る前にゆっくり湯船に入って、歌でも歌えない、かと思うと、奈落のそこまで心が落ちてゆきそうな気分






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/01/16 11:41:13 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: