Tomiko姫のエイジレスブログ

Tomiko姫のエイジレスブログ

PR

プロフィール

tomiko姫

tomiko姫

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カレンダー

2012.05.24
XML

egao

「宇宙の法則は、与えたものが7倍に帰って来る。」

「一粒万倍になる」とか、色々な言葉がりますが

植物は種を蒔き、芽が出て実がなるまで

数ヶ月時間がかかります。

骨が折れる作業ですが、蒔かなければ収穫はできません。

種を蒔いて、水をやり、肥料を与えてあげれば

その行為(愛)に応えて、すくすく育つのです。


私は、種を蒔いて育てていくことが好き。

道が無いとろこに道を作る、切り開いていくのは苦労が伴いますが



私は14年前、サロンを立ち上げ、手探りで歩いてきましたが、不思議と不安よりも喜びが大きく、常に大きな愛で守られてきたと思います。


この世の中は、人とのご縁によって成り立っていています。

美容家の先生との出会い、酵素のメーカーさんとの出会い。


アロマテラピーはアメリカ人の友人から教えていただきました。



私は40歳からサロンをスタートし今54歳ですが、

仕事を通して世の中に係わり、人の役に立てることが何よりうれしく思います。

気分は20代、30代はじめの頃のようです。
まだまだ、やりたいことがいっぱい。

3年 集中して何かを習得すれば、プロとして生きていくことが出来ます。

私は美と健康を選択しましたが、皆様に喜ばれシアワセです。


多くの方をみてきましたが、仕事で成功するには学歴や肩書きよりも



そして、 人、物、情報、この3つ、それらがすべて重要です。


人生はいつでもチャンスがあり、ピンチがチャンスでもあります。

私は実家が宗教をやっていたので、子供のときから
お金が常に無くて不自由でした。

だから、今があると感謝です。何でも喜べるようになりましたし、


ハングリー精神であったらから、努力できたし、過去のことも含めて
必要必然ベストだったと思います。そして、年齢を重ねるごとにいいことが増えて
今が最高です。

そして、定期的に3日間の酵素断食をするたびに、感謝の気持ちがわいてきます。

創造こそが人に与えられた最高の特権だと思います。
人と動物達の違いは、創造することが人には出来ますが動物達には創造することができません。

それこそが神が人に与えたもっとも素晴らしい恩寵だと感じますし、創造的に
自分らしく生きていこうと思っています。

健康な心身があれば、後は何でもついてくるようです。

ツイテル、ツイテル、運がよい。
感謝とありがとう。を口癖にしてきましたが

いいことしか起こらなくなりました。o(^▽^)o

これからは今まで以上に運が良くなる予感がしています。

皆様も運が良くなるように、断食でカラダをデトックスしながらプラスの口癖を身につけて
いきませんか。



お知らせ

6月2日(土)は、にんげんクラブのイベントでは、酵素ダイエット関連で
ブース参加しています。

会場 京都教育文化センター1F
   京都府京都市左京区聖護院川原町4-13
   TEL:075-771-4221   

開催 10時~19時まで

詳細は  こちらから

当日、ブースでは下記の時間帯に
『若返りダイエットを成功に導くためのカウンセリング&ヒーリング』を行ないます。

10:00~13:00

14:00~15:00


・なかなか体重が落とせない方
・10歳以上若返りたい方
・断食しても過食癖が治らない方
・実物のTOMIKOに会ってみたい方
などなど・・・


通常、ヒーリングを伴うカウンセリングは有料となりますが、
今回はイベントのため無料で行わせていただきます。

※10名限定。

予約優先となりますので、ご希望の方は
メールアドレス   までお申し込み願います。

※尚、入場のチケットは事前申し込みいただくと無料チケットを本物研究所より届きますのでこの アドレス からお申し込み願います。

TEL:03-5769-0271まで

当日は1000円となります。

詳細は こちらから

当日は会場でお目にかかれるのを心より楽しみにしています。



登美子より愛を込めて・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.05.25 04:40:20


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: