全344件 (344件中 1-50件目)
あっ!!というまに下の子は7ヶ月となりました!すくすく育ってます。最近は猛スピードの擦り這いで少しも目が離せません。でも、おいで!と呼ぶと膝元まで一生懸命来るようになったのがとっても嬉しい!あと、歩行器も上手に使いこなしてて家中を散歩しまくってます。たまに玄関に落ち込み身動きが取れなくなってますが・・・(  ̄m ̄)プ子供の成長はほんと早いです。上の子は来月で4歳になります。早っ!!今年から幼稚園に入ることもできるのだけれども来年からにすることにしました。最近は毎日同じ事で怒られている颯人。ちょっとしたことなんだけど。なんでかトイレのドアを閉めない。隼汰の歩行器に乗る。ご飯の時に落ち着きがない。もう言い出したらきりがない!!でもね、お兄ちゃん頑張ってます。隼汰が泣いててもどうしても手が離せなくてほったらかしているとき、颯人は隼汰のところに行ってどうしたの~?と聞いたりおもちゃをたくさん持っていってあげたりしてくれます。弟が大好きで大好きでたまらないみたい。いっつもちょっかいだしてます。好きすぎて上に乗っかったりして動きを封じて泣かせてます。注意すると『颯人は隼汰が大好きなんよ~』という。好きなのはわかるけど~(-"-;)2人は仲良くやってます。隣の部屋から2人の笑い声が聞こえてくるとちょっと手を休めて覗きに行ってみたりしてます。子供は子供同士、大人にはわからない面白い事があるようです。この前は歩行器に乗った隼汰をジャングルジムの滑り台の下の所に連れて行き、颯人が滑り台を滑って歩行器にぶつかって遊んでました。ぶつかられた隼汰も大笑い!(ノ*゜▽゜*)危ないよ~と言おうと思ったけど、あまりにも2人が楽しそうにしているので言うのをやめたよ。仲良しの2人を見てとっても幸せを感じてますO(≧∇≦O)
2005年03月27日
コメント(0)
パパにとても怒られた颯人。『パパやママの言う事きくか?』とパパが聞くと『きかない!( ̄^ ̄)』を連発・・・。パパもカチン!(-_-メ)ときていたみたい。怒られ続けた颯人はしょうがなく?!『言う事ききゅ!(きく)』と大きな声で言った。( ̄ー ̄)ふっ 大事なところをかんでるし・・・。それで終わると思いきや、どうやらパパは怒りを通り越していたらしい。『ちゃんと言い直せ! 「ききゅ」やないやろ! 「きく」ってちゃんといいなさい!』と言い出した。颯人はひと言『きくっちゃ!!(`へ´)』横でこのやり取りを見ていた私は笑いをこらえるのが大変で大変で・・・ε=(>ε<) プッー!颯人はちゃんと言ったつもりなのに、事もあろうか、かんでしまって恥ずかしい上に言い直させられてる。パパもパパ。そこまで突っ込まなくても(ノ*゜▽゜*)ニパパパこらえきれずふき出してしまった私。パパもおかしい事にふと気づいたらしく笑うし(^▽^笑)颯人も笑い出す始末o(≧∇≦o) 私も怒りすぎたらこんな事やってるのかな??(*’▽’)
2004年11月18日
コメント(1)
ハイレモンの粉をコップに入れてお湯を注ごうとしたら颯人が言った。『ママ~!ハイレモンは豚ミンチ~がとれるんよね!!』(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!それを言うならビタミンCだろっ!!今日は1時間半もお散歩をしてきました。途中の広場で颯人とバトミントンやキャッチボールをしたよ!隼汰はベビーカーの中で爆睡(^▽^笑)筋肉痛になりつつある。
2004年10月29日
コメント(0)
今日はお昼から買い物へ!帰ってきたのが3時半。それからが大変だった。隼汰はずっと起きていて抱っこをせがみ、颯人も遊んで!とくる。ご飯を作るのもと~っても大変だったのに・・・・だったのに~~~~~~~~!!夜パパからの電話。『今日飲みに行ってくるけぇ。ご飯いらない』 (ノToT)ノ ┫:・’.::・┻┻:・’.::・のぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!一気に力が抜けた。あのラッシュはいったい・・・。パパの飲み会、昔に比べたら減ったとは思うんだけど。先日も夜9時ごろ家に帰ってきて私が今日は本当に疲れた~(育児で)と弱っていたのを見せたのに申し訳なさそうに『飲みに行ってきてもいい?』とのこと。まっ、これは本当に行ってもいいよ~って感じだった。『早く帰ってくるけ~』と言ったので、『別にいいよ。』と言ってあげたら『いや、今日は早く帰ってくる。』と言い張ったパパ。帰ってきたのは2時半・・・・・・( -_-)早く帰ると言い張ったパパに『今日はえらい早かったねぇ~(゜▼゜*)ウヒヒヒ』と言ったら『それっちすごい皮肉やね!(*‘▽’)』と笑っていた。けど2時半でもまぁ早く感じた私はもう麻痺しているようで・・・。9月にあった友達の結婚式の時に『帰りがすごく遅くなりそうやけ友達の所に泊まる』と言われたときはさすがに『そりゃーないやろ!!』てケンカしました。独身なら全然OKだろうけど、さすがに結婚してるんだから家に帰ってこい!その日迎えに行ったのは夜中の(朝方?)4時でした( ̄-  ̄ )ンーもちろん隼汰はまだまだ0ヶ月。車までまず隼汰を運び、そして寝ている颯人を運び・・・。私だって産後だ~!!次の日、お母さんが『もう泊まらせた方が楽じゃなね。』と言ってましたが。これは私のルール。「泊まりは許さない。だから何時でも迎えに行く。」旦那の事だから一度許すと何度もあるようになる。きっと。そしてそんなスキを作ると浮気でもされかねない!!でも、正直子供2人になると結構きついかも。うちのお父さんも飲み助。ママさんはいつも車でお迎え。何時だろうと、何処だろうと・・・。お父さん昔よく終電で終点まで行ってしまっていた。大分県宇佐町。ママさんはそのたび夜中ちょっとしたドライブ?!何度あったことだろうか。そんなママさんを見て育った私。何時だろうと行くよ~( ̄^ ̄)場所がお父さんよりまだマシだしね(ノ*゜▽゜*)ニパパパ
2004年10月27日
コメント(0)
今日は雨の中リトミック体操教室へ!先生が名前を呼びながらボールを転がしてきてそれを返事をしながらボールを転がし返すというのがあるんだけど今日はじめて颯人は返事ができました! わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪私はもうそれが嬉しくって♪月2回のリトミック体操。通い始めてもう1年が経ちます。はじめたとき2歳半だった颯人は先生無視で走り回ってた。颯人が脱線すると他の子まで遊びだすのでとっても申し訳なく思ってどうにか颯人を元にもどそうと必死だった。ある時先生が『ムリに戻そうとしなくていいですよ。 颯人くん見ていたらちゃんと音楽にあわせて体、動いてますよ。だから心配しなくてもいいですよ。』と言ってくれた。それからなんか気が楽になっちゃって途中で脱線しても『まあ、いいか。』と思えるようになった。そんな颯人は今はほとんど脱線することなく先生が教えてくれる通りに動こうとしてます。なんたって今日返事ができたもんねO(≧∇≦O) 家に帰る途中の車の中でも、家についてからでも、パパが帰ってきてからもたくさん誉められて颯人も嬉しそうでした! キャッ(^ω^*))((*^ω^)キャッ
2004年10月26日
コメント(0)
隼汰が生まれてからお風呂が大変。パパがいつも早く帰ってきてくれるところがうらやましい!うちは早くてもだいたい22時(滅多にないけど)だから、ほとんど私が2人をいれている。まだ3人一緒はムリなので、隼汰が寝ている時に颯人と2人で入ってます。そう、寝ている時がチャンスなのです!だから1日家にいる時はお昼3時頃颯人と入ったりします。隼汰はいまだにベビーバスで入れてるんだけど、もうそろそろ身長的にムリっぽい(-“-;)もう1つベビーバス(?)がある。斜めに座らせて洗えるやつ。それを使ってもいいのだけど、みんなで入ったら時間がかかりすぎて季節がら、風邪ひきそう!!みんな一緒に入れたらどんなに楽なものか!と、つくづく思う。今日も隼汰が眠ったので颯人とお風呂に入った。すると部屋のほうから泣き声が!( ̄□ ̄;)!!ガーン急いで洗って、颯人も洗って、あがって拭いて、颯人も拭いていたら隼汰の泣き声はピークだった。オギャ~と泣いていたら少し止まった。(゜ロ゜; 三 ;゜ロ゜)ヒイイイィィ やばい!真っ裸で隼汰の元へ!やっぱり!!隼汰は泣きすぎると最高潮まで息を吸いすぎて?呼吸が少し止まる。顔を真っ赤にしてやばい状態だった\(゜ロ\)(/ロ゜)/抱きかかえて起こすとオギャ~とまた息をはくことができた。そこまで泣かなくても・・・。それから3時間、ほとんど抱っこしていた。おろすと泣き出し、抱っこするとニヤッと笑う・・・。おかげでエビフライカレーにする予定が普通のカレーになってしまった。エビフライ食べたかった(>へ<)
2004年10月24日
コメント(0)
20日の出来事を妹に話したら妹が颯人に『リンゴは動かないでしょ?手も足もないでしょ・・・』と言っている途中に『リンゴも泳ぐもん( ̄^ ̄)』となぜか対抗する颯人。しかも『お花だって走るもん!( ̄^ ̄)』といった。もう颯人には何を言ってもダメだ・・・。(-°-;)ワナワナ隼汰はというと・・・先日スーパーの授乳室で体重を量ってみると5680gありました。1ヶ月健診から1200グラムほど増えたかな。たぶん順調だとO(≧∇≦O) はやいもので今日で2ヶ月になります。少し前から話しかけると笑ってくれるようになりました。もう目もだいぶ見えているみたいで、180度追うことができます。あんまりギャーっと泣く事はないのですが、最高におっぱいが欲しい時に少し放っておくと顔を真っ赤にしてオギャーと泣いちゃいます。(あたりまえか・・・)いつもおっぱいをあげる時にガーゼのハンカチを口の下にあててあげているんだけど、そのハンカチをのせるとわかるのか?( ̄― ̄)ニヤリと笑います。 (´―`)可愛い♪毎日のようにお兄ちゃんから手をおもいっきり握られている隼汰。必要以上に顔を触られまくって嫌な顔をしてフンッ!と怒っている隼汰。いつか仕返しをくらうであろう颯人・・・。(  ̄m ̄)プ
2004年10月22日
コメント(1)
今日は子供が生まれて初めて図書館へ行って来ました。少し前から颯人と本を借りに行く約束をしてたのと、あるハガキがきたから。ハガキとは市のブックスタート事業からで新生児に本を2冊無料で配布しているのでもよりの図書館に行ってくださいとのことでした。即行もらいにいってきました~。700円もする市販の絵本2冊♪もらわなきゃ損だよね~。みんなもらえる本は一緒なのだろうか?颯人は絵本を4冊借りました。こうやって色々な本を読んであげようと思っているんだけど、ちょっと遅かった??まだ遅くないよね?(*‘▽’)早く自分で読めるようになったらいいのにな。少しは落ち着きのある子になってくれるかも?!あ、でも先日『早く字を覚えて自分で読めるようになるといいね!』と言ったら『めんどくさい』といった( ̄□ ̄;)!!ガーン字、覚えてくれるかな・・・?
2004年10月21日
コメント(0)
肉より魚が大好きな颯人。今日もムシャムシャ魚を食べていると『魚はなんで骨があると?』と聞いてきた。うっ!!( ̄ェ ̄;) なんと答えれば・・・。単純な質問は答えにくい。『骨がないとグニャグニャで泳ぎにくいからじゃないかな・・・?』(゜―゜;Aアセアセ『ふ~ん・・・じゃあ、なんでリンゴには骨がないの?』( ̄-  ̄ )ンー『果物は骨がないから』『なんで果物には骨がないの?』( ̄ェ ̄;)『ママにもわからない。』『わからないじゃな~い!! (ノToT)ノ 』『ママにもわからない事もあるよ~』『だめー!!』ダメって・・・。
2004年10月20日
コメント(0)
今日は家族で芝生の広い広場がある公園へ行って来ました。よ~し!久々にパパとキャッチボールでもしよう!と気合を入れ軟式のボールとグローブを持っていった。颯人にはおもちゃのグローブとボール、そしてバット!セットで買ったんだけどグローブとボールにマジックテープがついていてとりやすい!てか、いつも私がグローブを狙って投げてやっている・・・・(  ̄m ̄)プそのくせ取れないと何処に投げよるん!!と怒ってくる。自分が動けよ・・・( -_-)とっても楽しみに入場口へ!係員に止められた。硬いボールもっていませんか?・・・・・没収された(†〇†)ああ。(危ないからだろう。事務所でお預かり・・・)広場ではしょぼい颯人の野球セットでストレス発散?!(できないっちゅーに!)颯人はだいぶ打てるようになってる。彼は片手打法だ!!(*‘▽’)なんど教えても片手でやってる。でもかなり上手い!まぐれ??ビックリするぐらいの速さで打球が飛んでくるw(゜o゜)w おおっ!!投げるのもだいぶ上手くなった。いつもは家の中でやってるから恐々だったけど、今日は広々とした中でなので颯人もとっても楽しそう♪将来野球選手にでもなってくれたらな~と思うがどうやらダメなようだ。彼は将来女の子になるらしいから(  ̄m ̄)プ
2004年10月16日
コメント(0)
ふと、気がつけば今日で颯人はもう3歳半。お兄ちゃんになったようで、なってないようで・・・。いろんなことがわかっている様で、わかってない様で・・・。でも、ちょっとづつ成長しているのはわかる。隼汰が生まれる少し前までは1人でトイレにもいけなかった。『ママ~トイレ~』と言ってズボンを下ろしてあげ、トイレまでついて行っていた。今は気がつくと1人で行っている。普通に・・・。朝も目が覚めて他の誰も起きてなくても1人でちゃーんと行っている。まだ自分でお尻を拭く事はできないけどね。これはいつになったらできるのだろうか?自分でするように言ったらすると思うんだけど、拭き残しがあったら怖いので拭いてあげている。これって過保護??着替えもTシャツとズボンとかなら自分でできるようになった。ボタンのあるやつはボタンは留めれるけど、着る事が難しいようだ。自分でさせると後ろ前に着てるし(  ̄m ̄)プそれを「違うよ」と注意しようものなら『これでいいんやもん!』となる。1回脱いで裏返しになった服も自分で元通りにして着る事もできるようになった!ま、こんな感じなんだけど、どうしようもない事もある。お片づけとご飯。『さあ、片付けようか』となると泣き出す・・・( -_-)『ママも手伝って~』『おもちゃが多すぎて一人じゃ片付けられない~』『どうやってするん?』しまいには『片付ける暇がない!』という始末・・・。(ノToT)ノ ┫:・’.::・┻┻:・’.::・おらっ~お義母さんが『颯人泣かせるのは簡単やもんね!片付けなさい!って言ったら泣くんよね!』と笑っていた。ほんと心の底からお片づけが嫌いらしい。でも『さあ!おやつ食べるから片付けよう!』となった時のあの機敏さには参る。もう1つ、ご飯のとき。じっとして食べられない。好き嫌いが多い。『颯人こんなの食べん!( ̄^ ̄)』( -_-) もう何も作ってあげたくなくなる。面白い事に普通に『コロッケ食べようか』というと食べない。でも、『じゃがいもコロッケ食べようか』というと『颯人じゃがいも好きなんよ』といって食べる。どっちも一緒じゃー!!(゜0゜)\(--; オイオイ食べず嫌いなんよね・・・。あと、とにかくじっとしない。一口食べたら立つ、寝転ぶ、遊ぶ。で、途中で自分で食べるのが面倒くさくなって『ママ食べさせて!』とくる・・・。夜ご飯の時なんか最後に嫌いな物を残したり、面倒くさくなったら『もう颯人眠たくなった。』と言って布団に入る。本当に眠る時もあれば、『隼汰がおっぱい飲むけ、眠たくなくなったんよ』など何かこじつけのいい訳をつけて眠くないという。みんなのところもこうなの??弟が生まれてからの颯人はというと・・・とても弟が可愛いらしい。抱っこしたい、触りたい、顔が見たい、遊んであげたい!!ベットに寝かせていると横の柵を下ろしてーとよく言う。すぐ頬ずりをしたり、チュウをしたり。先日オムツを変えている途中、股を乾燥させようとオムツのシールをつけずにその場を少し離れた。戻ってみるとちゃんと着いていてビックリ! ?(゜_。)?(。_゜)?すると颯人がよってきて『颯人が着けてやったんよ!』とかなり得意げ(^▽^笑)ある時は隼汰の周りを車がズラーッと囲ってあった。颯人いわく『隼汰に貸してあげたんよ!』隼汰が泣くと真っ先に走っていって『隼汰~どうしたの~?おなか空いたの?おしっこしたの?』と話し掛けている。もう、大大大大好き!らしい。かと思えば『泣いたらダメー』『おっぱい飲んだらダメー』と冷たくあたるときもある。そんな時はやっぱりやきもちをやいているみたいだけどね。助かっている事がある!なんたって隼汰効果はすごい!『お兄ちゃんが○○してるよ~』と隼汰に話し掛けると『隼汰が見よる??』と颯人は片付けたりご飯食べたりするときがある!しかも『お兄ちゃんすごいやろ~』とかなりご満悦♪( ̄― ̄)ふっ 使える・・・!!春には4歳になる颯人。これからも兄弟仲よく、スクスク育っていってね!!
2004年10月14日
コメント(1)
颯人は水が嫌い。でもお風呂は嫌いじゃないみたい。どうやら水が顔につくのが嫌らしい。頭洗うのもいまだにシャンプーハットがかかせない。お風呂に浸かりながらもおもちゃで遊ぶ颯人。沈んでしまうおもちゃを浴槽の中に落とした時、手が届かず、とろうとすると顔に水がつくのが嫌で私に『とって~!!』とせがむ。そんな彼の水嫌いをどうしても治したい私。今日はワザとおもちゃを底に落として私から『颯人ぉ~ママの大好きなおもちゃとって~!!』と言ってみた。すると颯人は『いいよ!』と言った。( ̄ω ̄;)!!まじ?とるの?とワクワクしていたらなんと!足でとったのだ!!( ̄∇ ̄; !!一枚上手だった・・・。
2004年10月13日
コメント(0)
颯人とのお買い物ごっこ。毎日のように相手をしている。永遠と・・・。(゜―゜;Aアセアセでも今日はちょっと笑えた。私がお店屋さん。颯人がお客さん。私:『いらっしゃいませ~!何がいりますか?』颯人:『レジスターください!』 私:『えぇ??レジスターですか?』颯人;『はい。レジスターください!』 私:『レジスターは売れません』颯人:『レジスターください(-_-メ) むっ!!』 私:『これはお店の大事な物なのでダメです!!』颯人:『違う!それじゃない!ココにあるやん!これよこれ!』と指差した先にあったのはロブスターだった・・・。彼はよく間違えて覚えている。炊飯ジャーのこともなぜか『ジャガー』なんど注意してもまた次の日には戻っている。先日は『颯人英語がしゃべれるんよ~』と言ってきた。何としゃべるか聞いていたら『エロティック隼汰』と連発・・・!!( ̄ェ ̄;)なんよそれ?どこでそんな言葉を!!颯人に何でそんな言葉知ってるの?と聞いたら『英語よ英語!』とのこと。テレビで覚えたのだろうか?てか、やめてくれ~!!なんでそんな言葉なんだ~!!
2004年10月12日
コメント(0)
今日1ヶ月健診だった。隼汰の体重も1キロ増えていた!見た目は大きくなっていたけど、どのくらい成長しているか心配していた。よかった~!!母子共に順調です。このまま隼汰も母乳だけで育てられるといいな。今日から解禁??外にやっと出られる~!病院の帰り実家へと行った。お父さんに会いたかったから。とても元気そうでホッとした。『オレのキカイダー見る?』と言って頭の傷を見せてくれたがとっても痛々しい。てか、得意そうに『ボルトが入っとるよ!』とか言わないで!!みんなに心配かけまいと笑わせようとするお父さん。手術の時も『これオレの勝負パンツ!』と手術着のすき間から見えるパンツを指差していたらしい(  ̄m ̄)プよく話を聞くと怖くなったよ。お父さんの血液は全体の40%しか脳にまわっていなかったらしい。血管が細くなっていたって事だしいつ破裂してもおかしくなかったってことだよね。手術してからちゃんと頭に血液が行きよるのがわかるみたい。なんかポカポカするといっていた。今日も健康診断を受けるようにといわれた。今のところ私は高血圧じゃない。お酒も飲まないし、たばこもやめたし。大丈夫だろうと思うけど、お父さんの血をひいているからには用心しないといけないな。お父さんを安心させるためにも健康診断を受けないといけないな。
2004年09月18日
コメント(1)
朝突然お父さんからメールがきた。『おはよう!お父さんもやっと退院したよまだ痛みはあるけど段々引いていくでしょう。隼汰元気か?お姉ちゃん黙ってごめん。お産前に心配かけたくなかったんや。隼汰もお父さんもこれからや。元気出していくぞ~』えっ??(゜_。)?(。_゜)?何のこと?私はかなり焦った。まったく聞いてなかった。知らなかった。お父さんは入院して手術をしていた。右脳の血管が細くて脳卒中予防のため頭皮の血管と右脳の血管を繋ぐ『動脈間造形バイパス手術』と言う手術をしたらしい。昔から高血圧なのは知っていた。ココ最近毎日血圧を測り、血圧を下げる薬を飲んでいた。それでも前より少し悪くなったのかな?ぐらいにしか思ってなかった。お父さんのお父さん、お母さん、お兄ちゃん1人を脳卒中で亡くし、もう1人のお兄ちゃんも倒れていまだに後遺症がひどく入院している。そういう家系なのだろう・・・。出産前お父さんが私に健康診断をちゃんと受けているのか?と聞いてきた。受けてないというと絶対に受けるように強く言われた。もうその時には手術が決まっていたのだろう。私はお父さんに言った。私の心配をしてくれるのはとっても嬉しいけど、教えてくれなかったのは少しさみしい・・・と。妹と電話で話をしたとき家族みんなで私に知らせるべきか黙っておくか話し合ったらしい。『心配をかけてまた流産したら・・・』という事で黙っておく事にしたらしい。それを聞いて私は涙が出てきた。みんなちゃんと私のこと想ってくれてるんだと実感した。そんな事も知らず、お父さんに『さみしい』といったのを後悔した。でも考えてしまう。この手術はとても簡単でよくされているらしいけど、頭蓋骨あけるし、もし失敗していたら・・・。なにより元気に退院したのでよかった。
2004年09月04日
コメント(0)
とってもお久しぶりです!待望の2人目が生まれました!元気な男の子です!名前は隼汰と書いて『しゅんた』です。旦那と2人で考えました!偶然にも2人とも『しゅんた』がいいと密かに思っていました。話し合ったとき一緒だったので即決定!漢字は私が考えて旦那にどう?というとOKがでました。最初は隼太にしようかと思っていたんだけど姓名判断がいまいちだったのと、前に流産した子の分を漢字のどこかに入れてあげたかったの。『汰』には2人分スクスクと育って欲しいという願いを込めました。これは私が勝手に決めて、旦那にも話してないんだけど(*‘▽’)颯人は可愛いのとやきもちとの葛藤と戦っている様子。どうか兄弟仲良くしてもらいたいものです(^▽^笑)
2004年08月22日
コメント(0)
ちょっと前までは『バイバイは?』と言うと『バイバ~イ!』と手を振っていた颯人。最近はいっても恥ずかしいのかしてくれない。『こんにちわ』も『ありがとう』など、とにかく何も言ってくれなくて困っている。今日公園から帰るときにお友達に『バイバーイ』と言われた颯人。『バイバイは?』と私が言うと『バイバイ!』と、か細い声で言って手を振った。『もっと大きな声で言わないとお友達に聞こえないよ』というとさっきよりは大きな声で『バイバイ』と恥ずかしそうに言った。するとお友達がもう1回バイバイと言ってくれたよ。家に帰ってから『バイバイって言えたね。言ったらお友達もバイバイって言ってくれたね!』と話をした。『どうだった?』と聞くと『嬉しかった!』颯人は答えたよ。『挨拶をすると気持ちいいね!』と言うと『うん!今度からバイバイって言うよ!』と颯人は言ってくれた。こうやって少しづつ挨拶ができるようになってくれればいいな。
2004年06月03日
コメント(0)
颯人の最近1番のお気に入り?のCMは『消臭ポット』棚に顔のついたたくさんの消臭ポットが並んでいて『消臭ポット、消臭ポット!プルルン、プルルン、プルルン・・・・!』と言っているやつなんだけど。初めてそれを見た時の颯人は動きが止まった。それから何回か見た頃『これ気持ち悪いね』と笑いながら言った。ある日1人でおままごとをしながら『消臭ポット・・・プルルン・・・』と言っている颯人がいた( ̄ー ̄)ふっとても気に入っている様子。CMが流れるたびに『気持ち悪いねぇ~』と言いながら喜んでいる。颯人がチキンカツを『おいしい!』と言って2つも食べた!私はそれがと~っても嬉しかったよ♪最近ちょこちょこ食べれる物が増えてきた颯人。がんばれ~!大きくなれよぉ~!
2004年06月02日
コメント(0)
今日は児童館へ。行く途中白バイに停められた。『シートベルト・・・』と言いかけて『ああ!やっぱり』という感じで私のお腹を見た。おまわりさんは『助手席は(ベルト)しているし、そう(妊婦さん)じゃないかな~とは思ったんだけど』と言ってたよ。とりあえず免許証見せてくださいとのこと。間違えて停止させといて免許証見られるのってなんかふに落ちない気がする。すごい写真やし(ノ*゜▽゜*)ニパパパ最後におまわりさんは『気をつけて行って下さいね。本当だったら運転しない方がいいんですけどね。』と言って去っていきました。児童館へつくとみんな走り回って楽しそう。それなのに颯人はなかなか私から離れず、みんなと遊ぼうとしない。いつも公園でもそんな感じ。違う部屋で遊ぼうと言い出す。お友達と遊ばないのなら帰ろうか?と聞くと『嫌!』とのこと。どうやら帰りたくはないらしい。いつかお友達をはしゃぎ遊べる日が来るのだろうか。先日パチンコで全財産をなくしたパパ。そんなパパにやさしく?手を差し伸べた私のおかん。昼過ぎお母さんから電話があった。『今勝っとるんよ。今日は出よるよ~。1箱あげるからうちにこない?』とパパに伝言。寝ていたパパに『まだ起きんと?』と聞くととても嫌そうに『なんで?』と聞いてきた。夜勤なのに起こすつもりか!!と言わんばかり。『お母さんが1箱あげるからパチンコこん?っちいいよるけど』といったとたんガバッとおきて『行く行く!』と嬉しそう。毎朝そのぐらい目覚めがよかったらいいのに・・・(  ̄m ̄)プ彼は速攻着替えて出て行きました。そんなパパが帰ってきたのは夜7時。どうやら1ヶ月分のお小遣い+なんぼかとったらしい。焼肉へ連れて行ってくれたよo(≧∇≦o) 私がパパがパチンコに行くのが嫌!というのを知っているお母さん。それなのにたまに誘ってくる。それが嫌なんだけど、今日みたいな時は『まっ!( ・∀・)イイ!か』と思う私がなんだか情けないような・・・。絶対に勝つだろうという日に誘ってくれるので助かってます。ありがとう、お母さん。
2004年06月01日
コメント(0)
今日もパパはお休み。まだ風邪の調子は悪いみたい。なのに・・・なのに・・・パチンコに行った彼。しかも週渡しのお小遣いを全部前借したいと言ってきたので断ったら逆切れしたパパ。前に一度全部渡したら使い果たして帰ってきて1ヶ月間、私にお金を借りまくっていたパパ。しかもしぶしぶ貸してあげる私を『ケチ!!』とののしっていたパパ。逆切れされて『もう知らない!』としょうがなく全額渡したよ(- -)また今日も公園へ。今日の颯人はおりこうさんだった。滑り台の順番も守れたし、スコップも貸してあげれたよ。なんてとてもいい日!ρ( ^o^)b_♪ランランラン♪そんないい日だったのにぶち壊したパパ。今月のお小遣い全部使い果たして帰ってきた彼。さて、どうしたものか。
2004年05月28日
コメント(0)
パパは休みというのに風邪でダウン。今日も公園へ!初めて会う男の子2人。いつものように砂場で遊んでいると横の道を車が通った。『キューブ!!』とその2人の男の子たちが言った。( ̄∇ ̄; !!初めてだ!!颯人以外で車の名前を言っている子供たち!!(☆。☆)キラーン!!『颯人!!やっと話が合いそうなお友達に出会えたよ!!』とつい言ってしまったよ。いっつも1人で車の話(名前)ばっかり話していた颯人。お友達は訳のわからない様子だった。この子達なら颯人も混ざれる??と思ったけど、期待はずれ。颯人は黙々と砂いじり。その子達のお母さんと私が盛り上がってしまったよ。その子達は颯人よりまだ1つした。『もうそろそろ車種名だけじゃなくなりますよ! メーカーも聞いてくるようになりますよ!』なんて言ったら『ええ~!!今でさえ大変なのに』って言ってたよ。確かにわからない車の名前を聞かれると辛い。しかも知ってるのにワザと聞いてきたりしてこっちが適当に答えたならば『ちがうよ!○○(正解)だよ!』なんて言い返してくる。(-_-メ) むっ!!親を試すな!!
2004年05月27日
コメント(0)
今日もいい天気なので午前中公園へ!最近2時間はかるく滞在している(  ̄m ̄)プ颯人は意地悪だ。今日もお友達にいじわるばかり。例えば滑り台。お友達が登ろうとすると無理やり順番抜かしをして先に上がる。上がってすぐ滑ると思いきやお友達が登ってくるのを待っている。で、お友達がどっちの滑り台を滑るか確認してからまた無理やり順番を抜かして滑るというすごい意地悪。鉄棒だとお友達がぶら下がっているとその子の手の間に自分の手を入れ、ぶら下がってキック( -_-)どうにかしてくれ~!!どうしたいんだ颯人!頼むから仲良く遊んでちょうだいな!毎日のように言って聞かせてもダメ。家では『もう颯人、意地悪しないよ!仲良くする!』なんて言ってるくせに!!そんな彼、夜お布団の中で半分眠った頃いきなり『えびっ!!』と叫んだ。( ̄ω ̄;)!!寝言かい!!なぜにえび??
2004年05月26日
コメント(0)
今日はリトミック体操教室今日ふと思った。そういえば教室に行き始めた頃は全然先生の言う通りにはしなくて走り回ったりマットで遊んでいたのに最近は結構参加できるようになったなと。成長したなァ(・∀・)今日一番楽しかったのは薄~いハンカチみたいなのでユラユラしたりするのがよかったらしい。何回も『タオルが楽しかったねぇ』と喜んでいた。先日ばあばに魚釣りセットを買ってもらっていた颯人。ちゃんと竿も伸び縮みをし、リールで糸を巻けるという優れもの!魚とは磁石でくっつくようになっている。しかも300円!今日も遊んでいると『あっ!』といって立ち上がり隣の部屋から鎖のついたキーホルダーを持ってきて『ほら見てん!これもくっつくよ!』と得意げに見せてくれた。w(゜o゜)w おおっ!!しかもその後また何かをとりに行った颯人。帰ってきた颯人の手には冷蔵庫につけてあったたくさんのマグネットたち。『見て!これもつくんよ~( ̄^ ̄)』とかなり得意げ!!さらに今度は釣竿をもって走り去っていった颯人。『ママ~ちょっとこっち来て~』と呼ばれたので次は何かと期待していくと冷蔵庫に糸の先の磁石をつけて『ほら見てん!くっつくやろ!( ̄^ ̄)』といった。(☆。☆)キラーン!!この子はいつの間にこんなことを考えるようになったのか。鉄の物は磁石にくっつく。磁石は冷蔵庫にくっつく。だから釣竿の磁石も冷蔵庫にくっつく。はたして、磁石の性質を理解して教えてくれたのだろうか。それとも『冷蔵庫(大物)もつったよ!』と単純に教えてくれたのだろうか??
2004年05月25日
コメント(0)
ココのところ天気がいいせいか公園が賑やか♪前は行っても誰もいなかったりで寂しかったのにな。今日も長々2時間も遊んじゃいました。1人が裸足になるとみんなも裸足になり、またもや誰かが水を水道からくみだすとみんなも水道へまっしぐら!!今日も最後は結局泥んこ遊び(*’▽’)帰りは裸足で家まで帰るときかなくて帰っていたらやっぱりアスファルトは熱いらしく抱っこと言ってきたよ(†〇†)ああ。でも抱っこは辛いので三輪車に乗せ、何とかしのいだよ。よかった三輪車持ってきていて・・・。
2004年05月24日
コメント(0)
スーパーに買い物へ。たいてい毎回少しの時間はキッズコーナーへ出向く。(颯人もたないしね)いつものように見守っていると近くにいた子のお父さんが『おい!帰るぞ!』と言ったけど、子供は知らんぷり。なんど言ってもダメな様子。そんな子供にしびれをきかせた?お父さんは『なまはげが来るぞ!』と怒った。すると子供はピタリと動きが止まった。なまはげ??ε=(>ε<) プッー!私はもうホント心の奥底で大爆笑!!ココのうちの怖い物は『なまはげ』なんだなと。家それぞれで違うものだな~。ちなみにうちの怖い物は『ガリバーさん』全然怖くないやん!なんで?と突っ込まれそうですが(  ̄m ̄)プ実は月に何度か行く大きなお肉屋さんの建物に大きなガリバーの人形や小人たちがあって1時2時とか丁度の時間に音楽と共に動き出すからくり人形?それを初めて見た颯人は喜ぶと思いきや号泣!( ̄∇ ̄; !!彼の中でとても怖い物になってしまったという。それからと言うもの夜なかなか寝てくれない時とかは『ガリバーさんが来るよ!』のおかげで助かってます(*’▽’)
2004年05月22日
コメント(1)
今日は待ちに待った妊婦健診。ただいま26w0dです。颯人はお母さんに預けて行ってきたよ。たいぶ大きくなってきた赤ちゃん!推定体重は1000gちょっと超えていた。きも~ち大きめらしい。赤ちゃんも成長しているが私も成長し続けている。体重が~!!(†〇†)ああ。+6.1キロこれってどうなのさ。颯人のときよりは全然頑張っている方なのだけどこのままでは10キロ超えそうだな・・・。目標8キロに抑えたいのだが。先生は体重の事は全然言わない。聞いてみたけど『今は全然問題ありません』と言っていた。赤ちゃんの顔はまだちゃんと見えていない。右向きのちょっと後ろ向きなので超音波じゃ見えないな。颯人の時よりも体調がすぐれない。先生に聞いてみると1人目より2人目、2人目より3人目の方がお腹も張ったりきつかったりするのだそうだ。また次の健診まで4週間。次は魔の血液検査がありそうだ。( ̄-  ̄ )ンー しょうがないか(*’▽’)今日のお風呂あがり服も着らず暴れまわっていた颯人。何かの拍子にでんぐり返しができた。颯人は何がなんだかわからない様子で寝転んでいた。『w(゜o゜)w おおっ!!颯人でんぐり返しができたやん!』と私が言うとムクッと立ち上がり( ̄ー ̄)ニヤッと笑い、もう一度自分ででんぐり返しをしたのだ!!(☆。☆)キラーン!!もしかしてでんぐり返しをマスターしたのかい??それから何度も楽しそうに回ってました。今まで何度教えてもできなかった颯人。こんな事でできるようになるとは・・・。ちょっとさみしい・・・けどおもろい(ノ*゜▽゜*)ニパパパ
2004年05月18日
コメント(1)
毎日妹を整骨院まで送り迎え。なんぼかマシになった様ななってないような・・・。今日は整骨院の帰りにコルセットを作りに行きました。ちゃんとそれぞれの腰の型をとってそれを元に作ってくれるということ。ただいま腰から左曲がりの状態の彼女。型は取ったもののちゃんと仕上がるのだろうか。心配。うちのパパも調子悪いらしい。また食中毒にでもなったんじゃないのかと思わせるほど。頼むから病院へいってちょうだいな。昔から高熱がでてようと何があろうと会社を休む事のないパパ。心の底からすごいなァと尊敬しております。前にインフルエンザなのに会社に行ってみんなにうつったら困ると強制帰宅を命じられた彼。当たり前やろ!!
2004年05月17日
コメント(0)
今日は児童館でペットボトル工作!ペットボトルの中に鈴やビーズを入れてまわりを色テープや星や丸に切った折り紙、そしてシールなどで飾りつけて出来上がり!!ガラガラ?というのだろうか。颯人も楽しそうに作ってました。今日はお友達に意地悪ばかりの颯人。意味もなく押したり蹴ったり。ちょっかいを出している様子。その中に7ヶ月になる赤ちゃんがいて、とっても気になる様子。近づいていっては自分の足で蹴るというかいじる。おもちゃもとりあげたり・・・(†〇†)ああ。家に帰ってどうして意地悪をするのか聞いても『わからない』の一言。赤ちゃんどうやった?と聞くと、『かわいかった!』といっていた。( ̄-  ̄ )ンー 要するに『ちょっかい』なんだろうな。遊びたいけどどう接していいかわからない状態?とでもいうのか。かなりの恥ずかしがりやさんやけね。周りにはホント申し訳ないケド(+o+)午後は妹から電話があった。どうやら仕事で荷物を持っているときに腰をやってしまったらしい。もともとヘルニアの彼女。それなのにトラックの運ちゃんをしていて重たい荷物を載せたり降ろしたり。しかも困った事に国民健康保険に入ってないもんだから大変。病院だと実費が大きいので近くの整骨院まで連れて行ったよ。実家に迎えに行って立ち上がるのを待つのに3分。車まで行くのに5分。車の座席に座るのに2分。車の走行中ちょっとの段差に悲鳴( -_-)今回は治るのだろうか・・・・。
2004年05月14日
コメント(0)
私は居間で掃除機をかけていた。颯人は違う部屋で遊んでいた。そんな時家の電話が鳴った。1回半鳴った所で止まったので『ああ、間違い電話か』と思った。その後すぐ掃除機もかけ終わり隣の部屋へ行くとビックリ!! 颯人が電話を持って話をしてるではないか!!(゜ロ゜; 三 ;゜ロ゜)ヒイイイィィ ドドドドドドド~ッ!!颯人に一目散にかけより電話をもらった。『もしもし?』『ああ、俺!』相手はパパだった。よかったよ~パパで。聞くと普通に『もしもし』と電話にでて、ママは?と聞くと『ああ、おるよ。』と言ったらしい。それからと言うもの、味を占めたのか電話が鳴ると隣の部屋の自分の手が届く電話へダッシュで行く颯人。それに負けまいとダッシュをかます私。でも気が付いた。いつもいる部屋には子機があることに・・・。私がそっち先にとればいいやん!!(*’▽’)
2004年05月10日
コメント(0)
うちの玄関のドアはカチッというまでちゃんと引っ張って閉めないと勝手にあくというたちの悪いドア。だからすぐにカギを閉めるようにしている。今日朝からお母さんがちょっと来た。うちは玄関の前は少しスペースがあり、そのすぐ横に洗面所?洗濯がある。お母さんが帰った後洗濯物を干していた私。その横で(玄関前のスペースで)遊んでいた颯人。しばらくするといきなり勝手にカチッとドアが開いた。颯人はとても不思議そうな顔。私はすぐにお母さんがちゃんと閉めてくれなかったんだなと思った。颯人に『なんでドアが開いたんやろうねぇ?不思議やねぇ~』と言ってみた。すると颯人はスッと立ち上がり靴をはき玄関のドアを閉めカギをした。振り返り『ママがちゃんとカギ閉めんけよ!!』( ̄ω ̄;)!!えっ??まぢ?私??確かにカギは忘れていたが・・・。『ごめんなさいは??』( ̄◇ ̄;)『ごめんなさい・・・( ̄ェ ̄;)』怒られちったよ。
2004年05月07日
コメント(0)
ゴールデンウィークの真っ最中。何処にも行く予定のない我が家。颯人に『温泉に行きたいね~。大きなお風呂があってみんなで入れるんよ~』と同士を作り、隣の部屋で寝ているパパのもとへ伝令。『パパ~温泉行きたい~!!おきて~』( ̄ー ̄)ニヤリ もっと言ってくれ!頑張れ颯人!!そんな感じで起こされてきたパパ『お前颯人に仕組んだやろ??』『そんなことないよ~。ただ温泉の話をしただけです。 そしたら颯人がどうしてもみんなでお風呂に入りたいって言出だしたけ パパに聞いてみて!と言っただけよ。』(ノ*゜▽゜*)ニパパパ前の日にお母さんに借りていた立ち寄り湯の本を差し出した。大宰府行き決定!!( ̄▽ ̄)V ブイ行った所は家族風呂が9個ぐらいあって、そのうちの一つに滑り台がついているという!!待ち時間を聞いたら滑り台があるところも他のところも同じぐらいと言うので滑り台にしたよ!さっそくパパと颯人が滑り台を滑った!ジャッパ~ン!!思った以上の水しぶき。颯人は頭からお湯をかぶり半泣き状態"(ノ_・、)" 『もう滑らん!!( -_-)』最後まで彼は滑りませんでした(†〇†)ああ。私も滑りたくなったけど旦那に止められ、ほとんどうたせ湯で肩をほぐしてました(^▽^笑)颯人はというと、滑り台の上から桶やらタオルやらを流して遊んでおりました。体中が真っ赤になっているのであげようとするけど、嫌だ!ととてもお風呂がお気に入りの様子。次に目をつけたのがシャワー。家にはシャワーがない。見た瞬間目を輝かせ私から取り上げ撒き散らしていました。帰ってから『楽しかった?何が一番楽しかった?』と聞くと『シャーっち水の出るやつ』と言ってたよ。温泉に入れて我が家にもゴールデンウィークって感じ!!だったのに、夜コンタクトをはずした時に気が付いた私。一つバックを忘れたことを・・・。中にはタオルと私のメガネ・・・・。メガネ~~~~(†〇†)ああ。電話をかけるとバックは無事でした。送ってもらうことに。その夜メガネがないとテレビも見れない私はとっても早寝をしました( ̄ー ̄)ふっカムバァ~~ック!!
2004年05月04日
コメント(0)
今日は夕方からパパの高校の時の友達の家でバーべキュウ!!次の日の友達の結婚式の前祝?とのこと。私は送ったら帰るつもりだったけど結局最後まで楽しみました。パパの友達はとにかく楽しい。みんな野球部だったので高校の時の部活の話がよく出るんだけど、それがまたおかしくておかしくて。颯人は途中で眠ってしまったよ。家に帰り着いたのが夜中の1時。私は久々に夜中まで遊んだ~!!という感じ。明日の結婚式も盛り上がりそう!
2004年05月02日
コメント(0)
どうしてもどうしても焼き鳥が頭から離れない!!食べたい~o(>
2004年05月01日
コメント(0)
なんと今日、車にひかれそうになった私。しかも旦那が運転する車に・・・・(*’▽’)??クリーニング屋で降ろしてもらい車の後ろをまわって行こうとするといきなりバックしてきたパパの車。背面タイヤが私の肩にボコッと!!( ̄∇ ̄; !!私のこの俊敏なよけと車のスピードが出てなかったおかげでひかれずにすんだよ・・・?!クリーニングをだし、車に戻ってパパに『あぶないやん!私の肩にあたったよ!!(-_-メ)』と言った。パパの一言『おしい!!』・・・・・・・。『マヂで?ごめん見てなかった( ̄▽ ̄;)>ポリポリ)』冗談じゃない(-_-メ) むっ!!これがもし颯人なり、他の人だったら・・・。確かに私も降りてすぐ後ろを通ったのも悪いけど。
2004年04月28日
コメント(0)
今日は実家で弟のこいのぼりをあげました。といっても弟ももう中学2年生。颯人のために出してくれたようなもの。3年前にこいのぼりを出した日はちょうど颯人の出産予定日。そして夜7時過ぎに破水、次の日に生まれました。みんなで『こいのぼりをみたくなったのかな?』といったっけ。颯人はあげてもらったこいのぼりをちょろっと見ただけ( ̄ェ ̄;)たいして感動してなかった。悲しい。夕方から旦那の実家へ!颯人の誕生日プレゼントを買いに行ってきたよ!自転車買ってもらっちゃった!16,000円・・・高ぁ~( ̄ω ̄;)!!お母さんいわく『これで兄弟全員で乗りつぶしてくれたらやすいもんよ!』とのこと。確かにそうかも。颯人は大喜び!店の中でもなかなか降りてくれなくて苦労しました。(^▽^笑)帰ってから実家の周りを何周も何週も回りました。まだまだ普通にはもちろんこげません。左足で前にこぎ、右足でペダルをもどす。それの繰り返し。とっても楽しい様子。いっとき家でも乗る乗る!というんだろうな。家は2階。毎回抱えて降りなければ・・・。
2004年04月24日
コメント(0)
今日も昼前から近くの公園へ!!誰もいな~い・・・。寂しいなぁ。1時間ほど颯人と本気で戯れて帰りました(^▽^笑)昼から買い物へ!!私のマタニティーを見に。颯人の時とちょうど季節が逆で全然持っていない。結構高いし、何枚も買えないな~。気に入るのがなかったので帰ることに。帰りにちょっとよったお店でなんとマタニティー発見!!ちょうど探していた丈のズボン。しかも残っていたのは1枚だけ。はいてみるとこれまたピッタリ!!(^-^)ニコリ値段はというと1500円!!買うっきゃないっしょ!!ラッキーでした。
2004年04月22日
コメント(0)
NHKの子供の番組の中にある『カペリート』鼻をつまむと頭がいろいろな物に変身するやつ。今日颯人はそれを見ながら一言『これキノコみたいな顔してない?』今ごろ気づいたのか・・・。ちゅーかキノコやろ??違うの??(  ̄m ̄)プ
2004年04月21日
コメント(1)
今日は待ちに待った1ヶ月ぶりの健診!颯人はお母さんに預けて行って参りました!ただいま22週。体重が1.3キロUP(†〇†)ああ。他は異常なし。最近動きすぎ?の赤ちゃん。なんでこんなに動くのか心配になっていた。先生に聞くとたくさん動くのは全然大丈夫。もし何かあったときは動かなくなるから、動き回る分は心配しなくていいよ。元気な証拠だといわれひと安心。22週だしもう性別がわかるだろうと聞いてみたよ。すると先生が言う前に『あ!もしやついてる?』と見えてしまった私。先生が『男の子ですね。立派な物が付いてます!』とのこと。おとこ~!!( ̄ー ̄)ふっ聞いた瞬間笑いが止まらずお腹が揺れる揺れる。ビデオでとった画像も揺れていたo(≧∇≦o) どちらかというと女の子がよかった。でも最近、1人目男の子だし次も男だと楽かな~なんて考えていた。颯人にもそっちの方がいいのかも?とも考えていたので、ちょっとホッとしたよ。でも一応念のため去り際に『やっぱり男の子ですよね?』と聞いてしまった私。『ん~まず間違いないでしょうね~』と微笑まれた(^▽^笑)病院を出てすぐに旦那に電話。『また男?』と聞き返されてしまった(  ̄m ̄)プ『うん。元気な男の子です』帰ってずっと妹が欲しいと言っていた颯人に『赤ちゃんね、男の子だったよ!弟が生まれてくるよ!』と言ったら『男??弟??』何か不満でも??( ̄ー ̄)飲みに行っていた旦那が夜中帰ってきて『男の子やったと?』と聞いていた。『でも、よかったよね。颯人もいい遊び相手ができてさ』ってさ。思ったほどがっかりはしてないようでよかった!私が『やっぱ3人目頑張らないけんかね?』と切り出すと『そうやね。女の子欲しいしね』とな。『やっぱり??(^▽^笑)』私の人生計画の中では30までに子供を産み終える事!!果たして間に合うのであろうか??
2004年04月19日
コメント(0)
昨日寝るのが遅かったせいか体調悪し・・・。昼ご飯食べたあとダウン(†〇†)颯人はパパに任せて寝かせてもらいました~。ありがとうさん!パパ!
2004年04月18日
コメント(0)
今日はパパは友達の結婚式。どうせ帰りは夜中の3時ごろと思っていたのだけど以外や以外?12時前に帰ってきました。お風呂に入り、のんびりテレビを見だしたかと思うと『ねえ!ボンバーマンせん?』とお誘いが!!『おっ!今日はどうしましたか??いっちょやりますか!』誘いに乗ってしまった私。うちはほとんどゲームなんてしない。PSとかハイテクなものはなく、スーパーファミコンのみ。これもおかしな物で気づくと家にあった。結婚した時私が実家から持ってきたわけでもなく、旦那が持ってきたわけでもない。どこからやってきたのか??カセットだってプヨプヨ、ボンバーマン、サッカー、そしてストリートファイターまがいの物??(  ̄m ̄)プその他数本である。子供が生まれる前は夜中2人でサッカーにはまっていた。どうしても旦那に勝てない( -_-)2人でゲーム相手に試合をするとなぜか大爆笑!!おもしろかった~。プヨプヨは絶対に私には勝てない彼。プヨプヨでこてんぱにやってしまった時にはすぐ『ボンバーマンしようや!』と誘われ、逆にやられまくってしまう。2人が敵同士になって戦うより、味方になって協力し合ってクリアする方がとっても楽しめるね。ボスのところはいつも彼に任せ、私は逃げ回るばかりだし(*’▽’)今日も2人で協力し合って戦っていたら颯人が目を覚まし起きてきた。時計を見るとなんと3時半!!最後のボスだったけど、諦めて颯人と寝る事にしました。久々とっても楽しかった~!!
2004年04月17日
コメント(0)
今日は児童館へ行く予定だったけど、突然始めてしまった衣替え。気が付くとすごい時間( ̄∇ ̄; !!児童館はあきらめました。昼ご飯前少しだけ公園へ行くとちょうどお友達は帰るところでした。残念そうな颯人。30分ぐらい砂場で遊ぶと電話が!!旦那からで近くにいるから昼ご飯を食べに帰るとの事。まだ帰りたくないという颯人を説得し(物でつり?)帰ってご飯。とても申し訳なく思ったので昼からも公園へ!お友達がた~くさんいたよ!颯人も最初は私の側を離れなかったけど、そのうちみんなで遊んでたよ。お母さんたちは雑談で盛り上がり!幼稚園の話で『うちの子「菊組」なのよ』『今どき菊!!』から始まった。確かに今どき「菊」は渋すぎ!!o(≧∇≦o) 普通『さくら』とか『ゆり』とかじゃないの?という話になっていたら、あるお母さんが『実は私幼稚園の時「松組」だった』という言葉でまた大盛り上がり!!『松』はないやろ~!!と皆で突っ込み!もしかしてその幼稚園『松竹梅』で組み分けしてたとか?と誰かが突っ込むと『そうかもしれない~!!』と!!私は横で大爆笑しながら『絶対に言えない・・・私は「熊組」だった事は・・・』と心に秘めた(*’▽’)今日の公園滞在時間、過去最高の計4時間半。すごっ( ̄ェ ̄;)
2004年04月16日
コメント(1)
今日は今度はお母さんの誕生日♪颯人と1日違いの50歳違い。覚えやすい!!(ノ*゜▽゜*)ニパパパ朝お母さんに颯人と一緒に誕生日プレゼントをもっていったよ。とても喜んでもらえてこっちも嬉しかったよ。昼前からは私の友達親子と遊んだよ。その友達は島根へと嫁ぎ年に何回かしか遊べなくなったのだが、今回さらに痛いこととなりました。来月から旦那がシンガポールへ転勤になったのです( ̄ω ̄;)!!はじめ聞いた時は『まじで??』を連発。つらいな~。シンガポールへ行く前に実家へと帰ってきたので遊ぶ事となりました。その子供は1歳3ヶ月の男の子。島根には動物園がない?らしく、一度見せたいと『いとうづの森』へといってまいりました。颯人も前回行ってから結構成長しているせいか違う反応を見せてくれました。名前が言えたりとかだけど。o(≧∇≦o) 一通り見た後、芝生の広場でお弁当を広げて食べました。友達とも久々に会ったので会話も尽きず、結局何時間そこにいたのだろうか??(ノ*゜▽゜*)ニパパパ颯人と友達の子供は鳩に餌を上げたり、追い掛け回したりしてたよ。颯人は最近意地悪をワザとする。お友達に近づいて行ってポンッと腰で押して倒したり、ワザと順番守らなかったり、大変です(T_T)でも、お花を摘んできてあげたり、顔を近づけて笑いかけたり、そんな可愛い一面も見せてくれました。兄弟がいたらこんな感じなのかな~なんてね。1日動物園にいたら結構いい運動になったよ。友達も今度いつ会えるかわからんな~。さみしい。シンガポールへ行っても体調悪くしないように気をつけてね~!!
2004年04月15日
コメント(0)
颯人は3歳になりました!きゃっ☆(O ̄▽ ̄)O(O ̄▽ ̄O)O( ̄▽ ̄O)☆きゃっ♪3年か、早いものですなぁ~。誕生日というのに朝一から歯科検診へ。2月に虫歯の治療したばっかりだったし、何ともなかったよ。フッ素塗りました。颯人はというとすごい暴れよう(+o+)今日も3人ががりでした・・・。パパは今日休みを取ってくれていたので、歯科検診が終わると図鑑を買いに本屋さんへ!手頃なのを見つけたよ!春夏秋冬4冊にわかれているもので四季の歌、折り紙、工作、遊び、行事、図鑑といろいろなものが載っているよ。ほんと身近な物ばっかりが載っていて颯人もとっても喜んでくれたよ!(^-^)ニコリ本を買った後は今度は小児科へ!3歳児健診してきました。まずは身長、体重、頭囲をはかり、そして看護婦さんと遊びました。遊ぶと言うのは絵を書かせて説明させたり、片足で立たせたり、飛び降りたり、色の名前をあてたり、などなど。颯人は全部クリア!そして先生とのやりとり。まず名前を聞かれ、そして年を聞かれたよ。名前は普通に答えたんだけど、年を聞かれて『今日でね、3歳になったんよ!』ととっても誇らしげに言ってました。その後は先生がカードを見せて名前を聞いたり、どっちが大きい?とか何処で見たの?とか。傘のカードを見せて『コレはいつ使うの?』と質問された時、颯人傘持ってないし、きっと答えられないだろうと思ったら『雨が降ってきたらさすんよ!』と誇らしげ!!w(゜o゜)w おおっ!!成長してるな~と嬉しかったよ。先生との会話の後はベットに寝かせて体を見ました。超音波で腎臓とかね。いたって健康でした( ̄▽ ̄)V その後は先生と私、2人でお話。とにかくおしゃべりが上手だそうで・・・。(  ̄m ̄)プでもちょっと早口なので周りがゆっくり話して上げるといいでしょうとのこと。あと、とても気になっていた事。絵を書く時反対向きに書く事。人の顔なら手前が頭となる。先生に聞くと即答でした。『きっとお母さんが絵を書いているのを反対から見ていて そのままインプットされたのではないか』と。w(゜o゜)w おおっ!!そうだったのか!!だから字を覚える時に変な風に覚える可能性があるから、同じ向きから教えてあげるよういわれました。子育てってホント難しいなと痛感いたしました。その後また誕生日にかかわらず日本脳炎の注射をうちました。頑張ったね颯人!!健診が終わったあと、旦那の実家へ!!3本のロウソクが立った大きなケーキを前に満面の笑みの颯人!みんなで歌を歌った後とってもうれしそうに火を吹き消しました。食べる時も『おいしいね!おいしいね!』を連発!♪颯人、誕生日おめでとう♪
2004年04月14日
コメント(0)
今日からまたリトミック教室が始まった。この教室実は1,2歳児対象となっている。明日颯人はめでたく3歳を迎えるがいいのだろうか??(  ̄m ̄)プ今回はほとんどの人が新しく変わっていて、子供たちも颯人に比べたらとても小さく感じる。多分ほとんど1歳児?ますますいいのだろうか??と考えてしまうが、申し込んだ時2歳だしいいじゃん??としとこう。最近の颯人は他の子と遊ぼうとしない。それが今一番心配しているところ。すぐ私の後ろに隠れてしまう。これじゃーいけないなー!!もっともっと公園や児童館へ出向かねば・・・。そんな彼は今日夜寝る時私にむかって『ママ、ブサイクやけ塩コショウかけるよ!』といってかける真似をし、食べる真似をした。ブサイクなんて失礼な!!( -_-)
2004年04月13日
コメント(0)
今日は午前中近くの公園で遊んだよ!近くには同級生の男の子が少ない。いない??女の子が多いな~。1つ上なら男の子がいっぱいいるのだけど、皆様幼稚園に入園しました。今日は楽しそうにみんなバケツを持って桜の花びらを拾い集めてたよ。何か会話もし、笑いあったりしてとっても微笑ましいo(≧∇≦o) 昼ご飯を食べて颯人の散髪に行ってきたよ!これで床屋さんは3回目。まだ1人で座る事ができないのでちょっと割高(+o+)でも今日の所はよかった~!!前回に行った所は暴れると困るので短くできないと言われて中途半端だったんだけど、今回はちゃんとスポーツ刈りにしてくれたよ!さっぱり!なんだかいきなりお兄ちゃんらしくなってきました。小さい子供からヤンチャぼうずへ大変身!どうやら本人も気にいっている様子。パパも帰ってきて『おお!!カッコ( ・∀・)イイ!』とのこと。次からはココに通う事に決めたぞ~!!後は一人で座れるようになればいいねぇ~。
2004年04月12日
コメント(0)
もうすぐ颯人の3歳の誕生日が来る。プレゼント何にしようかな~と考えたけど浮かんでこない。おもちゃはもうありすぎるのであげたくないし、かといって服とかじゃ本人が嬉しくないだろう。旦那とも相談し思いついたのが本!絵本じゃなくて図鑑。といってもそんなに難しくない物。例えば日常よく見る花や虫の名前が載ってたりするやつ。最近の颯人は何の名前でも問い掛けてくる。その辺に咲いている花や木、虫。とにかくなんでも!全部が全部答えられない!!『ごめんねぇ~ママにもわからないや』というと『わからないじゃない!!』と怒られる・・・。むなしい。だから親も勉強できるし?図鑑に決定!あと、誕生日の日に何かの花の種を植える事としました。そして今日プランターや土や種を買ってきたよ!実は私草花を育てるのがとっても苦手。サボテンでも枯らしてしまうというつわもの(+_+)お母さんに一緒に来てもらって色々選びました。何の種を買ったかというと・・・アサガオとスイートピー!理由は育てるのが簡単そうだったから( ̄ー ̄)ふっ種を一緒に植えたのはいいけど芽が出なかったら颯人が可哀相だしね。アサガオなら小学1年の時やったし、うまくいくはず!!家に帰ってベランダで土を混ぜ、水をまきました。コレで土ならし?は完璧??後は誕生日の日に種をまくだけだよ~o(^o^o)(o^o^)o楽しみ~。
2004年04月11日
コメント(0)
今日はお母さんと3人で直方のチューリップフェスタへ行ってきたよ。もう散っているのもあったけどとってもきれいだったよ!颯人もお天気もいいし、外でお弁当食べたし、上機嫌!!それ以上に嬉しかったのはなんと2月に支給されるはずだったボーナスがやっと支給されたから( ̄ー ̄)ふっ待っていたよ!だが、今春旦那の友達の結婚式ラッシュで全部飛んでいくかな~(†〇†)ああ。全部で計6回。夫婦で呼ばれたものはそのうち2つ。( ̄-  ̄ )ンーごめんなさい。私はお断りしました。旦那だけ行ってもらいます。ごめんよぉ~。6回もあるのになぜかうまい事重なっていないという!すごくない??ちょっとビックリ!来週末から週末連ちゃんで結婚式!みんな幸せになってね~!!
2004年04月09日
コメント(0)
今日旦那は会社の接待だった。相手の会社にある女の子がいて、なんとその子は私たち夫婦と専門学校が一緒でしかも私と一緒にソフトボール部だったという。旦那は覚えてないらしく、私にも名前を教えてくれたが『多分あの人だろう』と思ってもちょっと微妙。久々に卒業アルバムを取り出した。その女の子は私が思っていた人だったよ。よかった。その子を探し終えた後、旦那と2人で懐かしいね~なんてパラパラめくっていたら旦那が今一緒に仕事をしている人を発見!!2人で大爆笑o(≧∇≦o) 痩せとるね~!若いねぇ~!なんてね。明日会社にこのアルバム持っていこ~!!ってさ。その後若かりし旦那の写真を見てまた大爆笑ε=(>ε<) プッー!コレはないやろー!!(ノ*゜▽゜*)ニパパパ紫スーツに黒のワイシャツ!そしてなんとも言えぬネクタイ!!やばいオッサンやん!!アルバム持っていくの止めとったほうがいいよ~ってつい突っ込んだよ。(  ̄m ̄)プ旦那も『ホントやん!やめとこ』ってさ(ノ*゜▽゜*)ニパパパ次は私の写真発見!旦那が『お前こんなにブスやったっけ?よく俺こんなのと付きあっとったな~。』ってさ。失礼な~!!(-_-メ) むっ!!人のこと言えん!あんただってやばいよコレ!夜中寝る時に旦那が私の顔をみて『よかったマシになって。ちょっとホッとした。』だってさ。嬉しい!・・・・・・けど何か引っ掛かる( ̄-  ̄ )ンー
2004年04月08日
コメント(0)
ココ最近いつも停めている駐車場がキレに舗装され、管理されだした。実は今まで大家さんは全然気にしてなく、アパート1部屋に1台と決められてはいたが、みんな何台も停めていた。しかも全然契約していない人も勝手に停めたりしていた。そんな感じだったのをいきなり管理とくると、もめない訳がない!!みんな1台以外の車を契約したのはいいのだが、問題は契約したからにはみんな好きないい場所に停めたいのは当たり前!私だってそうだけど、やっぱりもめるのは嫌なので今まで通のところへ停める事にした。大家も大家で、現在何人の人と契約し、何台あるのかさえわかってない。私たちに聞いてくる始末。こっちもわかるかい!!1人のおっさんが自分勝手にあっち停め、こっち停めしだしたので、さらに悪化。こっちが気を抜くと勝手に人のところに停めてしまう。パパの車が帰ってくるまで私は自分の車を駐車場2台分に斜め止め。朝は朝で工事のため車をよけなければならないけど、そのスペースの確保のことを考えると気がどうにかなりそうだった。大家が悪い。何もしないから。そんな日々がやっと今日落ち着いた。朝もゆっくりできるし、駐車場ものんびり!これでよく眠れそう。
2004年04月06日
コメント(0)
またまたご無沙汰していました。毎日ついつい暇さえあれば颯人と散歩に行ったり、寝ています(  ̄m ̄)プまた頑張って日記書かないとな~。
2004年04月04日
コメント(1)
全344件 (344件中 1-50件目)