PR
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着
フリーページ
Insta360 Ace Pro2
が遂に出ました!!
Insta360 Ace Pro 2 - ライカと共同開発 IPX8防水 8Kアクションカメラ 1/1.3インチセンサー、デュアルAIチップ、優れた暗所性能、高品質オーディオ、フリップ式スクリーン AI編集 Vlogやオートバイなどに最適
Insta360の発売サイクルから、
先月までは発売はもう少し先かな?と思っていたのですが、
GoPro HERO 13 Black
が発売されて、
DJI Osmo Action 5 Pro
が次に発売、これはすごい!!と思っていたところに、
Xなどで Insta360 Ace Pro2
の前情報が出てきて、
まだ11月か12月くらいだろうと思っていたら、発売されてしまいました。
でも、自分的にはこのタイミングでよかったです。
なぜかと言うと、今使っているアクションカムが、
DJIの初代Osmo Actionで、そろそろ新型が欲しいと思っていて、
DJI Osmo Action 5 Pro
が発売され、
持っていものの後継機だし、使い勝手もわかっているのと、性能も申し分ないので、
8割くらい購入を決めていました。
公式限定セット アクションカメラ Osmo Action 5 Pro Action5 アドベンチャーコンボ アクションカメラ4K 1/1.3インチセンサ 保証2年 Care Refresh 付
DJI 楽天市場店
ですが、 Insta360 Ace Pro
もライカレンズ、2倍ズームと、
液晶がチルトできるのがいいなと思っていたのと、
今年買った、insta360 X4のインターフェースの使い勝手が良かったので、
Insta360 Ace Pro2
が早く出ないかな?と様子見していました。
そしてこのタイミングで、満を持しての発売となり、
ほぼ、購入することを決めました!!
色々と比較動画を検討した結果、
先に書いた、
・ライカレンズ
・2倍ズーム
・チルト液晶
この3点は Insta360 Ace Pro2
にしか付いていなく、
物理的なものはファームウェアのアップでも他社に追いつかれないのが決定打です。
後は、8Kが30fpsで撮れることや、夜間撮影でも水平維持ができて、60fpsで撮れるところなど、
水中や森の中で撮ることが多い自分にとって、
暗所撮影に強い機種を選ぶのが一番ベターだと思ったからです。
DJI Osmo Action 5 Pro
も相当気合いが入っていて、お値段も安く、
これでもかなり完璧だと思うのですが、
比較動画で自分が見た夜間撮影では Insta360 Ace Pro2
の方が画像の粒状感が少なかった気がします。
後は、購入するタイミングです。
自分は初期ロットの不具合が怖い人なので、
いつも暫く様子見して買う人なのですが、
秋真っ盛りの今使いたい!!
出来ればボーナスを待ちたいのですが、
後2ヶ月待つ間に撮れるものをスルーするのも嫌なので、
数日以内にポチってしまう気がします…
Insta360 X4
こちら方も超おすすめの360°カメラです!!
Insta360 X4 8K防水360度アクションカメラ| 4K広角動画 見えない自撮り棒効果 着脱式レンズガード 135分連続撮影可能 2290mAhバッテリー AI編集 FlowState手ブレ補正 360度水平維持 日本語音声操作 スポーツ/旅行/アウトドア向け
EENOURのポータブル冷蔵庫を買いました!! 2024年07月07日
RF24-105mm F4 L IS USMを購入しました。 2022年01月12日
SONY α7Ⅳ 2021年10月22日
購入履歴