こんばんは~

頑張ってこられた苦労の甲斐がありましたね。

ご近所なら見に行きたい所ですが・・・
また日記でご紹介ください。 (2010.12.26 23:28:57)

あれやこれや色々とね。

あれやこれや色々とね。

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

友切丸

友切丸

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

通りすがり@ Re:久々(03/22) 大阪にお越しの際は道場に顔を出してくだ…
友切丸 @ Re[1]:久々(03/22) タヌキの子さん 巣窟ブログ見てたら、ま…
タヌキの子 @ Re:久々(03/22) こんばんは~ お久しぶりです~~♪ 新婚…
西村様@ Re:披露宴の余興(03/30) お疲れ様です。 コメントありがとう…
西村@ 披露宴の余興 昨日の一般部の指導は、N村指導員に任せて…

Freepage List

2010.12.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
20101217_1552901
20101217_1552901 (C)すけろく





ビックリです!

嬉しい出来事がありました。

新年1月6日から六本木の国立新美術館で開催される

第59回独立書展へ応募していた私の作品が入選しました(^o^)丿




まだ準初段の身での出品は自分でも分不相応と思ってました。

経験のうちと思い書いてみましたが・・・・

まさか入選するとは思ってませんでした。




作品は通称3×4サイズ。



書道ガールズとかで使用される大筆を使用します。





入選の葉書が今朝届いた時には驚きの一言です。

頑張った甲斐がありました。

地道に努力すれば結果は出るんですねぇ。



本当に嬉い出来事なのでした。

書道に興味ある皆さん、平成23年1月6日~17日まで

六本木新国立美術館に展示されますので、是非見に行って下さい。







2010122612160002
2010122612160002 posted by (C)すけろく

※入選葉書




2010122612160000
2010122612160000 posted by (C)すけろく

※嬉いっす











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.12.26 23:24:41
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:第59回独立書展 入選!!!(12/26)  
タヌキの子  さん

Re[1]:第59回独立書展 入選!!!(12/26)  
友切丸  さん
タヌキの子さん

こんばんは。
ありがとう御座います。
周囲からは空手にバイクと肉体派なイメージで
思われてるらしいのですが・・・
実は文系なのかも(>_<)

とにかく自分では快挙なので、
嬉しいのです。
(2010.12.27 23:25:50)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: