花嫁日和~ウェディング準備&新潟暮らし~

花嫁日和~ウェディング準備&新潟暮らし~

PR

Freepage List

Profile

tomokopeko

tomokopeko

Category

Comments

agneauみいこ @ あら、残念!! お久しぶりです、こんばんわ☆ って、も…
はるる! @ Re:新婚旅行6 「オルセー美術館とエッフェル塔」編(01/24) オルセーの中のレストランやカフェテリア…
tomokopeko @ Re:お邪魔します(01/22) よろっさんさん >こちらでは初めまして…

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.01.29
XML
カテゴリ: 旅行
331496777_3.jpg


間があきましたが、新婚旅行記もいよいよ終盤です。

1/11
モン・サン・ミッシェルに行くか行かないかは実はフランスに入ってから決めました。
行くとしたら個人で、ということは決めていたのですが
4日間のうち丸1日がつぶれちゃうし、パリにいてもっと美術館を見る方がいいかな?
とか。。

でも結局、せっかくだから行こうかということになり
前々日に国鉄の駅までTGVの切符を買いに行きました。
この時強い訛りの駅員さんにあたっちゃったのだけど、筆談で乗り切りまして


11日は早朝にホテルを出て、メトロでモンパルナス駅まで。
ここからフランスが誇る特急列車TGVでレンヌまで2時間。
そこからバスでモン・サン・ミッシェルまでは1時間強くらいです。遠いですよね。

そこまでして行く価値は・・・・あるといえばあるし、ないといえばないのですが(笑)
私テキには、なかなか行ける所ではないので行ってよかったです☆

ご存知の通り、モン・サン・ミッシェルは世界遺産
海に浮かぶ、小さな、幻想的な修道院です。
といっても、島までの道路が出来ちゃったせいで、潮が満ちて孤島のようになるのは
あまりないんだとか・・

それでも、バスがだんだん近づくにつれて見えてきたモン・サン・ミッシェルを見て
「キターーーーーーーーーーーーー」と思いましたw


バスを降りるとすごい風!とりあえず歩いて修道院へ
ここは大天使ミカエルが降り立ったといわれている場所ですが
一時は監獄としても使われていたそうで・・・
何だか数奇な運命をたどった地だけあって、さわやかな美しさというよりは
重みのある修道院という感じでした。


これはラ・メールおばさんという、お料理好きなおばさんから来てるとかで
島内のレストランのメニューには必ず名物ふわふわオムレツなるものがあります。
おいしいかって言われると、別に普通なのですが。。
あとは生牡蠣とかお魚のスープもいただきました!

あと、お土産は何はともあれガレットみたい。
お値段も手ごろなのでお土産用に大量買いしちゃいましたが・・・
あとはりんごのシードルなどもいっぱい売ってます。

ほんとに小さな島なので、日帰りでも十分ですが
気候がよいシーズンに行くなら、泊まって朝焼けを見るというのもステキかも☆

さて、いよいよ翌日は旅行の最終日
またパリを出てヴェルサイユへ行き、ラストまで楽しみます。


331496777_200.jpg

写真
上:まさに絵葉書の世界
下:修道院の窓から・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.29 21:04:53


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: