全4件 (4件中 1-4件目)
1

今年は冷夏ではとの予報でしたが、台風の影響でがらりと猛暑到来!天気予報見る都度「35度c越えるでしょう」うんざりです・6月初旬に種まきしたあさがお鉢替えしてそれぞれの仕立て方で楽しみましょう一般的なのはあんどん仕立て*誘引において巻きつけ方向は上から見て左巻きなんですね(ネットより)・プランター植えからラティスに這わせたり・針金巻いてハンギング仕立てで自分流にそれぞれの仕立てで開花を楽しみに待ちましょう・・・一部野放し球根ともいわれてますが今年も開花しましたゼフィランサス (レインリリー)後部は種まき苗のカスミソウ・・・6月初旬から咲きはじめ、まだまだ咲いてくれる花期の長~い花ですでも一日花なんですムラサキツユクサ ・・・ご訪問ありがとうございました。宜しければ↓クリックお願い致します。花、ガーデン、DIYランキング全商品一覧 楽天市場
2015年07月25日
コメント(5)

台風の東側に位置する当地は風雨とも強かったです種まきから育てたひまわり(ミニタイプ)は茎元から折れてしまいガッカリカットして室内で楽しみましょう・・・可愛い葉と針金のような細い茎の観葉植物ワイヤープランツ今まで見過ごしていたのでしょうか、初めて見ました小さい小さい花が、黒く見えるのは種かな?・・・星屑のような白い花が涼しさを誘います今年も春先バラの株元に植えたユーフォルビア ダイヤモンドフロスト非耐寒性多年草 花期4~11月徒長したら切り戻しして晩秋まで楽しめます・・・ご訪問ありがとうございました。宜しければ↓クリックお願い致します。花、ガーデン、DIYランキング全商品一覧 楽天市場
2015年07月18日
コメント(5)

10日ぶりの晴間になりました。植物たちは徒長が目立ちます。その一つが3姉妹のソバカスソウ (ヒポエステス) 常緑多年草挿し木の適期ここは全体の1/3位残して切り戻し5cm位にカットして水上げ1,2時間後に初根促進剤を切り口に少し付けて 赤玉土などに挿して発根するまで待ちましょう。・・・この時期だったんですねリング状の花姿にワインレッドの可憐な花がペラルゴニウム・シドイデス 多年草シルバー掛かった葉の形が可愛い・・・春に切り戻ししたので草丈を低く押さえることできた濃いブルーの花と黒い茎のガク、コントラストが印象的メドーセージ (サルビア・ガラニチカ)多年草・・・ご訪問ありがとうございました。宜しければ↓クリックお願い致します。花、ガーデン、DIYランキング全商品一覧 楽天市場
2015年07月11日
コメント(5)

〇〇女子という流行りものですが先日テレビでは「多肉女子」が放送されてました姿、色変化の可愛らしさに人気との事昨年末連れ帰った多肉センペルビウム ’メルリン’春になりニョキニョキと花かと思っていたらランナーだったんですね子株誕生!・親株から株分けして寄せ植えにしました右側のセンペルビウム(名前不明)も糸みたいなランナーから子株が誕生しました中央は紅化粧左は紅輝炎・・・一輪でも嬉しいものです再開花のバラ’イングリッド バーグマン’水挿しのヘデラ、オリヅランなどにてきとうに挿しました・・・コレクションや寄せ植えアレンジにいかがですか?人気の多肉植物!【寄せ植え】に最適!多肉植...ご訪問ありがとうございました。宜しければ↓クリックお願い致します。花、ガーデン、DIYランキング全商品一覧 楽天市場
2015年07月04日
コメント(4)
全4件 (4件中 1-4件目)
1