PR
フリーページ
キーワードサーチ
コメント新着
カレンダー
しとしと降り続く冷たい雨
気温上がらず日中15度c。
軒下の花を見て
和みましょう。
チョッピリこんもりと
爽やかな花色の
サフィニア ライトブルー
ナス科 ペチュニア属
清涼感タップリ!
・・・
ピンチ後ようやく
一輪が
サフィニア パープルミニ 中輪系
強健で育てやすい
パープル色は人気の花色なんですね!
・・・
玄関の出入り時
容姿を眺めクンクンするのが
日課になりました。
ホワイトクリスマスとブルームーン
・・・・
クンクンしても「良い香り」としか
表現できません。
「これがバラの香り」といわれても・・・
ビギナーにはトンと?
手元の雑誌を見ると
大きく分けて6タイプあるそうです。
・ダマスクの香り ・ティーの香り ・ミルラの香り
・フルーツの香り ・スパイシーな香り ・ブルーの香り
といわれても、チンプンカンプン!
実際のバラを嗅いでみないと分りませんね。
6タイプの香り、そのバラに付いて
詳しくは↓(高木綾子氏執筆)
・・・
いい香り!金木犀/ミリオンベル近況 2013年10月09日 コメント(5)
フリンジビンカ、ペチュニア切り戻し 2013年06月16日 コメント(2)
ピンチ後の現況ペチュニア2種/紫陽花現況 2013年05月27日 コメント(5)