ringo

ringo

April 1, 2011
XML
カテゴリ: 日々の事
夫に「潰瘍性大腸炎」の疑いがあると
以前ブログに書きましたが…
8日に検査結果を聞きに行って潰瘍性大腸炎と
確定されてしまった…。

潰瘍性大腸炎疑いのあと薬で正常に戻ってましたが
また出血しだしその時は「痔
だったんだけど痔も良くなり
しばらくするとまた排便時に出血が始まり

「最初に来た時より腸が腫れてる」とのことで
また検査を受けたのです。

ホントは土曜日診察に行く予定でしたが
検査結果が気になるのか早退して昼から肛門科へ。
潰瘍性大腸炎は、国が定めた難病(特定疾患)で
国から公費負担を受けることができるそうです。


でも手続きが大変…。
難病なんて考えもしたことがなかったけど
検査で確定されたからって
すぐに医療費補助がでるわけじゃないんだ…
金曜日は病院終わった足で保健所に行って

さらに再び肛門科の病院に近い区役所にまた戻って
住民票に源泉徴収票をとって
帰ってきました。
自己負担限度額が決まってるそうです。


私たち某保険に入ってるのだけど

まあ…うーんとしばらくしてだけど
そちらも申請すればお金が入るようです。
でもここまでも結構検査代にかかってるし
これから先の治療費を考えると
ありがたい。
公費負担って言っても無料じゃないしね…。
夫の肛門科以外にも夫は歯科にも受診中で
先月は私も皮膚科に眼科今月は内科
(花粉症とひどい風邪)
長女は小児科数回(久しぶりに喘息)
次女は皮膚科に眼科(花粉症関係で)
でこれでもかというぐらい医療費かかりすぎてる


保険とかそんな契約は全部夫任せで知らなかったけど
契約の時に必要なのだけでいいと難病特約を外そうとしてたら
「結構いらっしゃるんですよ。数百円だし付けておかれた方がいいですよ」
保険のおばちゃんの言葉に
「そうかな…?そういうなら」と
つけてたんだそうです。
夫の先輩は潰瘍性大腸炎の重症ですが
「そんな特約オレの保険にはなかった
と言ってたそうです。


潰瘍性大腸炎疑いが始まった時から
かなり食事にも気を使い始めたので
症状が落ち着くまではまたこの食生活です。
でも夫のいない時に3人でラーメン食べてるけど





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 5, 2011 11:04:59 PM
[日々の事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: