ringo

ringo

May 10, 2011
XML
カテゴリ: ホストファミリー
2月に台湾人留学生が帰国して
次のホームビジットも継続で申し込んでいたら
今度は中国人留学生でした。

中国人留学生の方から
「日曜日会えますか?」
とメールがあり
「いいですよ~」
と返事するとなんと


「彼氏も一緒に来てもいいですか?」

びっくり


「え?中国から一緒に来てるの?」
と尋ねると
「いいえ~この留学で知り合いました。彼氏は韓国人です。」
だって。
3月に下旬に来日して4月中旬にはお付き合いが
始まったらしい…もう恋が芽生えるのか


中国人韓国人日本人
いったい何を夕食に出せばいいやら悩みました。
結局出したのは
筍の炊き込みご飯、かぼちゃスープ、パリパリサラダ
から揚げ、キッシュ


から揚げを揚げてる最中に油が親指に強烈にはねて
やけど
炊飯器あけてその蒸気でさえ痛くてたまらん
マグカップに氷水を入れ冷やしながら
残りのから揚げ揚げて

盛り付けて
ひりひりしてどよーんと沈みそうでした。


おにぎりにしなかったせいで
食卓…おかずが少なくて寂しかった~。
これでもすんごく時間かかったのに~。


韓国人の彼がかぼちゃスープを見て
「これ卵ですか?」・・・どうも生卵を混ぜたものにみえたらしい
夫が
「いや!かぼちゃ。これかぼちゃですよ!!」
中国人韓国人2人とも
「(かぼちゃの単語がピンとこず)???」
私はとっさに
「あ~!ホバク!ホバクですよ~」
韓国人
「あ~ホバク。」


そこで中国人の彼女に
「パンプキン!」



と彼が訳した。
私恥ずかしい
こんな簡単なパンプキンが頭に浮かばないなんて
夫も
「アンタ…パンプキンやろ何で韓国語の方が頭に浮かぶん」


そんなパンプキンも美味しいと飲んでくれて
彼はから揚げをすごい勢いで食べてたらしい(夫談)
彼女はパリパリサラダを残りかすまで全部食べあげてくれました。
パリパリサラダは、パリパリ焼きそばの
パリパリしたやつに生野菜をのせて
ドレッシングかけて食べます。


中国人の彼女は中国で日本語を専攻していて
かなりの会話力。
日本語1級がなかなか受からないようなこと言ってた。
それに日本のアニメや歌手が相当好きらしく詳しい。
ミュージックステーション知ってたし

韓国人の彼はソウルの有名な大学でビジネスを学んでるらしい。
日本語は半年前に日本に来てから学び始めたと言ってたんだけど
普通に会話できてる。(彼は1年間留学)

私はいま教えてもらおうと
ドラマでわからない言い回しを質問。
丁寧な平仮名漢字交じりで教えてくれて
すごい…日本語は会話だけ上達してるんじゃないんだとびっくり。
私は頑張らないといけないなあ。
私達家族の名前をハングルで教えたら
ハングル書けることに驚かれました。
日本語の名前は難しいから助かったようなことを言われた


ご飯の前に、ちょうど前日に実家でもらった
鹿児島のお土産を出し
夫が2人に
「これドラ焼きです。ドラ焼き知ってる?」
2人が知らないというので
「ドラえもんが好きなドラ焼き」
と夫がいうと
2人とも
「おードラえもんびっくり
と2人そろって感動的な反応が。
初めて食べたドラえもんのドラ焼きはとっても美味しかったようです。
ドラえもん世界で有名ですね。


2人ともとってもかわいくて
楽しいひとときであっという間に時間が過ぎました。
また次回も彼氏も来るんだろうか…
中国人担当なんだけど







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 11, 2011 06:01:29 PM
[ホストファミリー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: