ともものスイーツ日記(*^-^*)
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
24日はお義母さんのお誕生日だったので、先週末にケーキを作って持っていきました。以前、抹茶のパンナコッタを持って行ったら、とても気に入ってくれたので、抹茶のパンナコッタを入れたケーキを作りたくて、いろいろ考えたすえに、作ったのがこちら、抹茶パンナコッタ&バニラムースのシャルロットです~ 切り口の写真がないので中身がよく分かりませんよね・・・(;^_^A名前の通りですが、形はシャルロット仕立てにしています。ビスキュイ生地に抹茶のパンナコッタを入れて、ビスキュイ生地を置いてその上にバニラのムースを入れた2層になっています。その上に生クリームを塗り、バラのチョコと葉っぱで飾ってみました。見た目は綺麗 なんて自己満足したいところでしたが・・・それどころか、はぁ~・・・ と、ため息ものでした・・・パンナコッタってムースと同じように思っていたらダメなのかな~・・・?練習で作った時もプルンプルンとしていて、それが美味しくもあったのですが、カットすると安定が悪く、今にも倒れそう、というか倒れたりしてましたなので本番はゼラチンの量を少し増やしたのですが、あまり違いが感じられず、ものすごく扱いにくい緩々のケーキになりましたぁ・・・救われたことに、お味の方は大丈夫だったので、申し訳なく思いながらも、プレゼントしちゃいました…(^^ゞ “めっちゃ美味しかったで~ みんな美味しいって食べてたよ~ ぜんぜん失敗ちゃうやん” ってお義姉さんからメールをもらい、ホッとしたのですが・・・(*^_^*)でもたぶん切ったらちゃんとたってなかったと思います・・・でもお義母さんはまったくそうゆうことを気にする人ではないので(^.^;...(お義姉さん曰く分かってない(^^;..) “ぜんぜん気にしなくていいよ~” とのことでしたが・・・(;^_^Aとももとしてはこれじゃケーキになってないよ~・・・間に薄く挟むくらいの量だったらいいけれど、ケーキの半分くらいの厚さのパンナコッタはダメなのかな~・・・?う~ん・・・難しいです…また一から出直し・・・っていう気持ちになったとももでした・・・気を取り直して・・・さつまいもをいっぱいもらったので、スイートポテトを作りましたこちらです~こちらはもう言うことないくらい美味しかったです~というのも、以前にも紹介しましたが、津田陽子さんのこちらの本天板でしっとり焼き菓子 から作ったものなのですが、中に隠し味として白餡が入ってます。そして生クリームも卵黄も砂糖もた~っぷりなんですといっても全て分量通りは入れませんでしたが・・・(^^ゞ芋そのものの美味しさがとても引き立っていて、あまり凝縮されすぎていないとても滑らかなスイートポテトって感じでしたこちらも大好評 そして自分でも納得いく出来でホッとしたとももです
2007.11.02