全430件 (430件中 1-50件目)

昨日の夕方 家の前のコンクリートにiPhone落としてしまいました2~3ヶ月前ぐらいから カーバーを外して持ち歩いていたので...機能自体は全然問題ないのですが スクリーンの部分が1/3くらい割れてしまいました。iPhoneといえば 最近では毎日肌身放さずに手元に置いてある 必要不可欠なものになっているので自分の手元に無いと ちょっと不安というか寂しいです明日の13時まで 待ちどうしいです
2012.05.22
コメント(0)

久々にブログを書きます。さっき 最後に書いた日記の日付を見てみたのですが なんと3年前でした月日が経つのって ホントに早いなぁ~と思いました。また今日から日記を書き始めますので どうぞよろしくお願いします
2012.05.22
コメント(0)

今 ロスは日曜の夜8時半過ぎです。みんなでTVを見てたら 突然 家が大きく揺れて 窓もガタガタ揺れて 一瞬にして 鳥肌がたちました。時間的には30秒から1分ぐらいの揺れだったと思いますが かなり怖かったです。今TVのNEWをみたら M5.0だそうです。 一瞬 私は以前から ネットなどでは噂されていた カリフォルニア大地震がついに来たのか?と思い 急いで寝ている子供達を起こし 抱きかかえて リビングルームに移動しました。今も余震があったそうですが 今回はよく分かりませんでした。みんなどうしてるのか?と ダーリンがケータイを使ってTELしたのですが 今はかかりにくくなってるようで使えません。とにかく 震源地が結構近いので かなり揺れました。今夜は心配でしばらくの間寝れそうもありません...。
2009.05.18
コメント(0)

さっき 夕飯を食べた後にメールをチェックしてたら 日本総領事館からメールが来てました。内容は...豚インフルエンザの緊急対策本部を設置したので これからは 情報が入り次第 随時連絡するとの事でした。総領事館から緊急のメールが来るなんて初めてなので 今回はちょっとヤバイのかなー?って 心配になりました。 朝 子供達が学校に行ってから TV JAPANのチャンネルを良く見るのですが今朝のNHKのNEWSなどでも 豚インフルエンザの件について何度も触れていたので ちょっと心配になって... 子供達のPickに行く前に 近所のドラッグストアに マスクを買いに行ったのですが 売り切れていました。店員に在庫は無いの?と聞くと答えはNOでした。ちなみに 今夜再入荷されるそうです。それにしても マスクが売り切れるとは思いませんでした。アメリカの人達って日本人みたいに 風邪引いたからマスクをかける とかしないので今回のインフルエンザのことがあっても それ程気にしないのかなー?とも思ったのですが...(日本人がたくさん買ったのかもしれませんが?)。ちなみに その後 どうしてもマスクを買いたかったので 近くのスーパーマーケットまで はしごしました。ここでは どうにかゲット出来ましたが 日本のマスクに比べると なんか薄っぺらくて へなちょこなマスクでした。でも 無いよりマシなので とりあえず買っちゃいました。何も起こらず このマスクを使う日が来なけ
2009.04.28
コメント(0)

今朝はニッキーを学校に送ってから そのまま買い物に行ったのですが 今日はニックの学校が無く一緒だったので 久々に朝マックを食べようと思い スーパーの近くにあるマックに行ったのですが ドアのカギが閉まっていました。隣にパーキングしていたカップルの男性が 閉まってるよ!って教えてくれたのですが パッと見 店内に店員は居るし...私は そこのドアのカギが閉まっているのかと勘違いして その他のドアに歩いて行ったのですが そのドアもカギがかかっていました。もう一度 店内を覗くと 店員が数人集まってミーティングをしているようでした。そして 何となく思ったのですが ”もしかして ここの店閉店するのかなー?”って... それにしても もしそうなら ちょっとショックです。この不況で色々と大変かもしれないけれど マックも影響うけるなんて...(もしかして 勘違いだったらすみません) でも普通 営業時間内にお店をCloseしませんよネ。ちなみに ここのマックは 子供用のプレイルームがあったので 結構気に入ってました。とりあえず また 来週にでも行って確認してみようと思います。
2009.02.20
コメント(0)

ロスは木曜日の午後5時過ぎです。ところで 最近のロスは毎日のように雨が降っていてかなり憂鬱でした。実はロスでは殆ど雨が降らないので(おそらく2-3ヶ月に一度降るか?降らないか?ぐらい) かなりの人が傘を持っていないと思います。(日本人の方はたくさん持っていると思いますが)ちなみにうちには傘が1本しかありません。なので 子供達にはジャケットのフードをかぶらせ その上に1本の傘をニッキー&ニックでシェアしていました。それにしても ストームと言えど 最近の気候は変です。それに雨の降り方もハンパじゃありませんでした。私は毎朝ニッキー&ニックを車で学校まで送っているのですが ニッキーのキンダーはエレメントリースクールと一緒なので 学校も大きく保護者用のパーキングは無く 全て路駐です。なので 毎朝学校の周りでは パーキングのバトルです。私はいつも ちょっと離れた所にパーキングして 学校まで少し歩いているのですが 雨の日は本当に大変でした。なぜか不思議なくらい 朝学校に行く時&お迎えの時間になると夕立の時のような大雨が降り 毎回ずぶぬれ状態でした。そんな天気も昨日ぐらいから回復してきたようで 今日はとっても良い天気でした。ちなみに 世界各地で水不足などのニュースを聞いてたので たまには雨が降るのもいいかも...なーんて思っていましたが 今回の雨はかなりスゴかったです。
2009.02.20
コメント(0)

昨日はダーリンのB.Dでした。先週末に家族10人程で レストランでお祝いをしたのですが 昨夜もお家で ニッキー&ダーリン&私で 小さなB.D PARTYをしました。ちなみにニックは今日の撮影のために 昨夜からママの家にステイしていたので 一緒に祝えませんでした。上の写真は アメリカ バージョンのB.Dケーキです。シュガーがジャラジャラの...。ろうそくが付いてなかったので 以前に買ったままになっていた 5才用のろうそくを飾ってみました。ダーリンがろうそくの火を吹き消した後に ニッキーと一緒に左右に分かれてほっぺにチューしてあげたら かなり喜んでいました。ところで 話は変わりますが...以前のブログでも 変な月が出ていたと書きましたが 何も起きませんでしたネ。良かったです。それにしても 最近は 変な気候だなーと思います。ロスでは 2-3ヶ月に1度ぐらいしか雨が降らないのですが 先週から 1週間ほど 毎日夕立のような雨が降ったり やんだりを繰り返していました。一日中こんな天気の繰り返しなので 車の運転もちょっと危ないし ホント何も出来なくて 憂鬱な毎日でしたが 今日やっと晴れました。水不足の心配などもあると思うので 多少はしょうがないのですが...。 やはり ロスは からっと晴れてほしいです。またまた 話が変わりますが... 先日近所のママ友とランチを食べに行ったのですが その時の話の話題になったのが レストランの入り口ドアなどに貼ってある ABCとかのランクについてで 彼女は色々と知っていて 詳しく教えてくれたのですが...話を聞いたら かなり ぞっとしました。私も レストランがABCのランク付けをされているのは前から知っていましたが どういう意味があるのかは全然気にしていませんでした。とりあえずAが一番いいので きれいな清潔な店だということぐらいは知っていました。その次のBもAの次だから OKだろうと思っていたのですが...Bの意味は そのお店にゴキブリが居るそうなのです。そしてCはラットが居るそうです。今まではBのお店は気にしないで食べに入っていたのですが 大嫌いなゴキが居るなら不衛生なので それ以来入れなくなりました。 このABCのランク付けって 抜き打ちで行政の人たちがチェックしにきて 衛生か?不衛生か?ランク付けされてるらしいです。みなさんも もしアメリカでレストランに行く時は ABCをしっかりチェックしてから選んだほうがいいと思います。外見がどんなにきれいなレストランでも厨房の中は見えません。もしかしたら ゴキやラットが居るかもしれません?ABCのランクが いい目安になると思います。以前 友人から聞いた話は とある有名なサンドウィッチのお店でサンドウィッチをオーダーしたら子供のゴキが入っていたそうです。だから私はそれから そこのサンドは食べなくなりましたが...。考えるだけで ぞっとします。
2009.02.11
コメント(0)

さっきブログに載せた写真ですが 間違えちゃいました。スミマセン。あの写真は もう一本の番組の出演者と撮った写真でした。ちなみに さっきの写真を BLUE MANとの写真に取り替えようか考えましたが やはり有名人なので 勝手に写真を載せて 事務所とかに怒られたらこわいのでやめておきます。残念...。しかし BLUE MANのメンバーはハンサムでした。ちなみに 上の写真は もう一本の番組の撮影風景です。打ち合わせしてるのかな? それといつもは子供が4人だけなのに 今日はちょっと多いかも...?(多分 兄弟とかも混じってるのかもしれませんネ) 私は現場に行ってないので詳しくは分かりませんが...。ところで ニッキーは この番組では年をとり過ぎていると言う事で 呼ばれませんでした(来月で6歳になります)。
2009.02.11
コメント(0)
今日はニックが久しぶりにTVの撮影に行ってきました。朝の7時半にハリウッドのスタジオに集合で 子供用番組を2本撮りました。本当は私も一緒に撮影に行きたかったのですが ニッキーの学校の送り迎えがあったので 今回はママ&ニックで撮影に行きました。朝が早かったせいか 帰宅時にはニックもちょっとお疲れぎみでした。 今日はBLUE MANも来たそうで ニックは帰宅してからずっと BLUE MANのものマネをしていました。ちなみに 今日は 子供達と一緒という事で 怖がらせないために BLUE MANは顔をブルーに塗っていなかったそうです。ちなみに 撮影後ちゃっかり写真を撮ってもらったそうです。
2009.02.11
コメント(0)

最近では スーパーやショッピングモールに行くと 以前に比べてお客さんが少ないと感じるようになりました。スーパーの商品も少しずつですが値上がりしてきてるし セールなどでかなり安く売ってるものは 期限切れちょっと前の物とかばかりです。先日 ホイップクリームを買おうと手を伸ばしたのですが チラリと賞味期限を見たら 1ヶ月前に切れているものでした。危うく買ってしまうところだったのですが...1ヶ月の前の物を売ってるなんて ちょっと驚きました。だからそれからは お店の事を信用してません。今までは 神経質に賞味期限とか あまり気にしていなかったのですが 最近では細かく賞味期限をチェックして買っています。
2009.02.05
コメント(0)

Hello...Long time no see!最近は 忙しくてなかなかブログを書くことが出来ませんでした。今日は どうしても書きたいことがあったので久々にブログを書こうと思います。今 ロスは水曜日の夜8時半過ぎです。今日はダーリンがいつもより早く帰ってきたので 夕飯のパスタを食べながら DVDを見ていたのですが 外にタバコを吸いに行ったダーリンが ともも&ニッキー&ニック外においでよー!と ちょっと興奮ぎみでうるさいので しょうがなく外に出ました。そして ”月を見てごらん!”と言うので 空を見上げると 何とも不気味な月が出ていました。私はすぐに ”今夜の月は あの日と同じ月だと思いました。”あの日とは ... 忘れもしない スマトラ地震のあった前夜のことです。以前のブログでも書いたことがあるのですが スマトラ地震があった前日の深夜に とても不気味な月を見ました。今夜の月は それと同じ月でした。どんな月かと言うと... その時は確か満月でしたが 月はかなり高い位置にあり月の周りには かなり大きな輪が出来ていました。今まで見たことの無い月で かなり不気味だったので 私はダーリンに 冗談まじりで ”多分 近いうちに地震か何か起こるんじゃないかなー?”と言っていたのですが 次の日TVを付けると スマトラで大地震が起きて たくさんの人々が亡くなった...と 放送していて かなり驚きました。それと同じ月が今夜も出ていたので もしかして 明日または近いうちに 世界のどこかで大きな地震があるのではないかと心配になりました。ちなみに 今夜の月は半月なので 満月ではないのですが 月の周りには やはり かなり大きな輪が出来ているので 気になります。何も無ければいいのですが 地震がいつ来てもいいように 水や食料 乾電池など 普段から備えておいたほうがいいと思います。
2009.02.05
コメント(0)

今年もあっという間に過ぎていき もうクリスマスシーズンですネ。ニッキー&ニックも5歳と3歳になり 二人それぞれの学校の送り迎えや学校行事、ママ友人たちとの交流などetc... 最近は 慌ただしい毎日を送っています。それプラス 趣味の フェルト小物作りの方も(おままごとセットなど)時間がある限りチクチクしているので ホント 時間が足りません。何で1日は24時間なんだろう?もっと時間が欲しい!って 最近 つくずく思います。以前 ブログにも書いたかもしれませんが? 夏頃からレンタルBOXにて フェルトの小物を販売し始めたのですが 2ヶ月前ぐらいから いい感じになってきました。 最近では オーダーを頂いたり大人買いをしてくれる人も居たりして 毎日 寝る間も惜しんで フル回転でチクチクして作ってます。大げさかもしれませんが 自分の作品が売れてお金をもらった時は アメリカで初めて自分の力でお金を稼ぐことが出来たんだ!と とても感動しました。世間では不況と言いつつも クリスマスシーズンと言うこともあり 買い物客が減ったとか? 今までどうりで それほど変わってない感じがします。最近 TVでも どこでも 不況 不景気... そして アメリカの経済はヤバイと言っていますが... 実際にアメリカの今の経済の状況は TV NEWSなどを観て分かっているつもりなのですが 正直言って 今現在のところ 私の周りの人達はあまり危機感を持っているようには感じられません。先週のサンクスギビングデー(感謝祭)の翌日も たくさんの人達が 朝の5時ー6時からショッピングモールに買い物に行き 両手にはこれでもか!と言うぐらいの たくさんの買い物袋を持って 買い物していました。おそらく 場所がNYなどだと 全然 危機感などが違ってくるのだと思いますが。ちなみに 私は 色んなHPを見てチェックしているので 今のアメリカの経済状況は かなりヤバイと頭の中では分かっているつもりですが 私の周りでは 今のところ 急激に何が変わったというような 手にとって実感できる出来事がまだ起きていないので 正直ピンときていません。でも 食料危機が来るなどとも NETで色んな人達が言っているので 長期保存できる食料やトイレットペーパーなどを 少しずつ保存するように心がけています。それにしても この先 とても不安です。あっ もう深夜の12時半になっちゃった...。それでは 私は今から一人でチクチクしたいと思います。 Have a nice weekend! SEE YOU...
2008.12.06
コメント(2)

今日は久々にブログを書きます。ロスは金曜の夜10時半過ぎです。今夜は皆でダーリンのボスの家に行き さっき帰宅しました。帰宅して TV NEWSを観ていたら M5.1の地震があったそうで...かなり驚きました。 と言っても 私が住んでいるロスから少し離れた所みたいです。そのせいなのか?地震があった時は 丁度 車に乗っていたこともあり 全然わかりませんでした。さっき パソコンしながら ちょこっと聞いただけなので あまり詳しいことは判りませんが...。ところで 12月10日前後にカリフォルニアで大地震が起きるという噂があり 地震に対してとても敏感になっていました。そんな時に地震があったので かなり驚きました。この12月10日に起きると言われている地震については 2-3人の人達が(予言者などが )予言しているので ちょっと怖いです。それに 先日 今までに無い 大規模な非難訓練も学校や職場etc...であったりもしたので... ちょっと嫌な感じです。それと予言している人達の話によると 地震は2回起きるそうです。一回目の地震の2-3日後に2度目の地震があるそうです。 一度目は夜中に起きると言ってる人も居たので...大地震が来るなんて信じたくありませんが 小さな子供たちも居るので もしもの時の為に 水&食料&懐中電灯を用意しています。ちょっと暗い話になっちゃいましたが 興味のある人は ”ヤスの備忘録”や””元地震総合”や ”クレアなひととき”などのHPを見てみてください。興味深いことが色々と書いてあります。
2008.12.06
コメント(0)

昨夜から レイチェルたちが遊びに来ていましたが 朝一で レイチェルたちがニッキー&ニックをサンディエゴに連れて行ってくれたので 今日は 夜ダーリンが帰宅するまで 一人自由な時間をまったりとエンジョイしています。ニッキーたちは そのまま サンディエゴのシーワールドに行くそうです。ところで 先日 ニッキーをサンタモニカのオーディションに連れて行きました。結果は金曜日にわかるそうです。ちなみにインタビューの時は一人で部屋に入っていったので どうだったかは?ですが 以前よりは それ程緊張していなかったみたいです。今回は子役と母親役も募集していたのですが... 母親役のオーディションに来ていた 女性の人達は とてもキレイな人ばかりで驚きました。そう言えば 歌手のY沢さん(タオル首に巻いてる人)の娘さんがデビューするそうで...昨日ヤフーのNEWで 久々に彼女の写真を見ましたが 大人っぽくなりましたネ。私の友人が彼女と仲良かったので 彼女達がハイスクールの頃 ママの家のハロウィンPARTY?クリスマスPARTY などにも遊びに来ていました。そんな彼女達も 今は日本に住んでいますが。なんか懐かしいですネ。あっ もーこんな時間...。さぁ これからフェルトでも作ろうかなー?それでは Have a nice day!
2008.08.07
コメント(1)

ロスは水曜日の午後2時過ぎです。相変わらず 今日も晴れています。ところで 先日も書きましたが 最近 お店のレンタルBOXを利用して フェルトのおままごとセットを販売し始めたのですが... ちょっと小耳に挟んだ話によると とあるクラフト教室をしているおばさんが 私に対して 対抗意識をメラメラ燃やしているみたいなのです? 実はこのクラフト教室って あまり良い噂を聞いたことがないんですよネ。おばちゃん先生が怖いとか?”ここどうやるんですか?などと聞いても さっき教えました。って教えてくれないとか etc...(あまり言うとヤバイので)"でも 作品とかは かなりスゴイ物を作っていて 私もすごいなぁーと尊敬していますが... 。以前 偶然 私の友人が そのクラフト教室の近所に引越して 趣味のクラフト教室を始めたのですが 何やかんだ言っては このおばちゃん先生が文句をつけてきて ”あなたが私の家の前に迷惑駐車したんでょ!やめてくれる!みたいな感じや、突然 アポなしで 私の友人のクラフト教室に おばちゃん先生の手下が偵察に来たて 私の友人が インターホンで 今 授業中ですし 今日の教室は満員なので また改めて来てください”と断ってるのに かなりしつこくて... 最終的には 強引に見学していったらしいです。それと おばちゃん先生が ”あなたの家 気に入ったから もし引っ越す時は私に知らせてくれる。私がレンタルするから!と言ったそうです。”それと おばちゃんの元生徒さん達が 私の友人の教室の良い評判を口コミなど聞き 私の友人の教室に通いだしたのが 気にいらなかったみたいです。でも おばちゃんがもっと 生徒を大事にしていれば こんな事にならないんじゃないの...って私は思います。 色んな話を聞いて おーこわ!って思っていたのですが 今回 このおばちゃん先生も同じ場所で作品を販売し始めるらしいので ちょっと怖いです!と言っても 多分 私のせいなんでしょうが...?実は 昨日 私がショップのレンタルBOXを利用して 作品を販売し始めました。とチラシをビデオショップの掲示板に張ったのでおばちゃん先生が見て 今朝 早っそく偵察に来たんでしょうネ??実は 今までは ビデオショップなどの掲示板に商品の写真を貼ったりして 作品を販売していたのですが...毎回 誰かが掲示板のチラシを持って行っちゃって 販売出来ずに かなり困っていました。ホント 毎回ですよ!!もしかして これも おばちゃん関係の人の仕業.......??こわい こわい!なーんて 真実はわかりませんが。 それにしても 妬みや嫉妬ってみっともないですよネ!私はこれからも地道にGoing my way!で頑張ります。
2008.08.07
コメント(0)

以前のブログにも書いた事がありますが 私は 毎日ロシアの地震予知サイトのHPをチェックしていましたが ここ1週間ぐらいずーっとそのサイトを見ることが出来ませんでした。ここのサイトでは24時間以内や48時間以内に起こるであろう地震をチェックすることが出来 緑色のマークが付いた場所ではかなりの確率で地震が起きていました。私は 先週引っ越したばかりなので コンピューターの調子がおかしいのかな?とも思っていましたが 昨夜ネットで調べてみたらこんなことが書いてありました。そのロシアの地震予知サイトは7月の下旬から更新されなくなり それは東京近郊にM5クラスの地震が発生の予見と表示していた ロシアのサイトへの日本からのアクセスが制限されているとの事でした。私も7月の下旬の東京近郊に緑色のマークが付いているのをそのサイトで見ました。でも 何も起きなかったので気にしていませんでしたが...突然 このサイトが見れなくなるのは ちょっと怪しいとも思えます。その他の人の意見では このサイトはリニューアルするので しばらくの間閉鎖されたらしい?との事も書いてありました。どっちが真実なのかはわかりませんが...? でも 私的には 早くロシアの地震予知サイトが見れるようになって欲しいです。そう言えば...昨日 変わった雲が出ていました。今朝の雲も何か嫌な感じの雲です。鱗雲みたいな感じの...鱗雲って普段の時にも出ますが 地震の前にも出ることがあると聞いたことがあります。気のせいだといいのですが...。ところで ロスは月曜の朝8時前です。今日は久々にニッキーをオーディションに連れて行きます。ニッキーはとてもシャイなので今日も緊張しないといいのですが... ちなみに今日のオーディションは日本の某企業のCMのオーデションです どうなるかなー?
2008.08.04
コメント(1)

引越しも無事に終わり 久々にのんびりとした日曜日を過ごしています。今日はダーリンに ニッキー&ニックを任せて 午後から3時間ほど一人で出かけてきました。久々に一人の時間を過ごせて ちょっとリラックス出来ました。好きな音楽を聴きながら 一人でドライブするのって ホント最高です。ところで 今月で車の免許を取って1年になります。ホントあっという間に1年です。子供たちの送り迎えの為なども含めて 毎日運転していたので 運転の方もかなり上達したと思います。この一年間 一度だけ軽い事故に遭いました。相手がもちろん悪いのですが...メキシカンのジジーが 後ろを見ずにバックしてきて...私の車に接触しました。幸い車の傷も小さく 怪我などは無かったのでよかったです。でも それ以来 私は今まで以上に十分に注意して運転しています。それにしても 事故後の両者の保険会社のインタビューは面倒でした。私は英語で正確な事故の状況を話せないと思ったので 日本語の通訳を頼んでもらい インタビューをしたのですが これがまた 色々と大変でした。日本語の通訳なので日本人かと思いきや どこか他の国の人でした。だから イントネーションもかなり違うし 彼らは フォーマル的な日本語しか知らないようで 細かく伝えようとしてもなかなか理解してくれなくて ホント大変でした。そんなインタビューを相手の保険会社&うちの保険会社と1回ずつしたので とても疲れたのを今でも覚えています。皆さんも車の事故には十分に気を付けてくださいネ!ところで 今日UPした写真は 先日フェルトで作ったケーキ&ミルフィーユです。フェルトで小物を作るのは 私の唯一のストレス解消方です。これからもどんどん作って行きたいと思います。ちなみに 今日とあるお店のレンタルBOXを正式にレンタルしてきました。これからは このレンタルBOXでフェルトの小物を売ることが出来ます。小さなスペースだけど お店の中に自分の商品が並んで とっても幸せな気分です。こういうレンタルBOX もっと色んな場所に出来ればいいのになぁーって思います。
2008.08.04
コメント(1)

久々にブログを書きます。先週は 引越し&私のB.Dだったので 毎日 色々と忙しくて 大変でした...。引越しも無事に終わり やっとパソコンが使えるようになりました。ところで...以前のブログで地震の前兆のような写真をUPしましたが やはりBingoでした。あれから1週間後 ロスでM5.8の地震がありました。午前11時頃だったのですが 私は引越しの真っ最中で 丁度 イスの上に上ってワイングラスを棚の上に片ずけているところでした。急に 家や家のガラスが揺れだして かなりの振動でした。突然の出来事だったので しばらくの間は鳥肌が消えませんでした。それから10分ぐらいすると 近所の奥さんが 少し興奮気味でうちに来ました。実は先日 私が外であの虹の写真を撮っているときに 丁度会ったので少し話をしたのですが その時に私が 多分 近々大きな地震が来るよ!って冗談交じりで言ったのですが 彼女はそんなことないよーと笑っていました。でも 1週間後に本当に地震が来たので かなり驚いていました。彼女は以前の(10-20年ぐらい前)ロサンゼルス大地震も体験しているそうですが 久々の地震だったので かなり動揺していました。そして TOMOMOの言った通りだったわ!また今度来る時も教えてネ!と言って帰って行きました。 それにしても 今までロスで地震があるなんて思ってもいなかったので かなり驚きました。日本の姉によると 日本ではロスの地震のニュースあまり放送しなかったみたいですが...。みなさんは知っていましたか?今回の地震でよくわかったのですが ロスも地震の起きる確立が高い場所らしいです。私的には 地震が起きてもサンフランシスコとかでしょ?などと以前は思っていましたが これからはいつ地震が来ても大丈夫なように 非常用バックを作っておこうと思いました。先週 引っ越したのですが とりあえず家具などの配置には 十分気をつけました。皆さんも タンス、TV、棚など 地震が来ても倒れないように きちんと固定しておいたほうが安心だと思います。
2008.08.04
コメント(0)

最近、フェルトの小物作りにハマっています。上の写真は 最近作ったおままごと用のハンバーグディナーセットです。
2008.07.24
コメント(1)

Good morning... ロスは水曜の午後2時半過ぎです。ところで さっき ヤフーのニュースをチェックしたら また岩手県の方で震度6強の地震があったそうです。昨日の虹の事があるので ちょっとぞくっとしました。ちなみに昨日の写真ですが 見てのとおり雲はただの飛行機雲です。私的には あの虹が不気味だったので...。昨日のブログには あえて書きませんでしたが 実はロシアの地震予知のサイトに 日本の岩手などの方向に(東京より上の方)震度5-6の地震予想マークが付いていました。このロシアの地震予知サイト 結構な確率であたっているらしいです。最近 地震多いですよネ? ジュセリーノの予言もあるし...私も姉や両親が日本に住んでいるのでとても心配です。そんなこともあり 私は 毎日ここのサイトをチェックしています。皆さんももし良かったらチェックしてみてください。24時間以内と48時間以内の地震の予知?をチェックすることが出来ます。私的には 緑色のマークが地図についたら要注意だと思います。(緑色が点滅した所では 予知どおり よく地震が起きています)http://quake_vnb.rshu.ru/pics/eq_1.gif. と、http://www.good-news.jp/jishinyosou-by-rossian.htm です。
2008.07.24
コメント(0)

さっきのブログでも書いた 2枚目の写真をUPしました。写真の縦と横が逆になっているので ちょっと見ずらいのですが...。私の勘違いだといいのですが...。
2008.07.23
コメント(0)

今日は久々にブログを書こうと思います。ロスは火曜日の午後5時半過ぎです。今日の天気はもちろん晴れです。今日は 今から2-3時間ほど前に取った変わった写真をUPしてみました。写真を見ると一目でわかると思いますが 雲のところに虹がかかっています。私的には キレイと言うより ちょっと不気味な感じがしました。後でもう一枚UPするつもりですが... そのもう一枚の写真はこの写真の10分後ぐらいに撮った写真なのですが 縦と横の雲に別々の虹が写っています(ちょっと判りずらいのですが)。もしかしたら 気のせいかもしれませんが よく地震の来る前に こんな感じの虹が見えると 何度かネットなどで見たことがあるので 何枚か写真を撮ってみました。地震の起こる場所はわかりませんが...。
2008.07.23
コメント(1)

I missing my baby! 子供たちと離れ離れに暮らし始めて もう2週間半になります。TVを見ていても 買い物に行っても 小さい子を見かけると ついつい 目で追っている自分が居ます。そして... 今 ニッキー&ニックは何をしているんだろう?って 考えちゃいます。ダーリンとは 私と子供たちのみで日本に里帰りした時などに 1-2ヶ月 離れ離れに暮らしたことが何度かありましたが 子供たちと離れ離れに暮らすのは 初めての経験なので かなり戸惑いましたが ダーリンやママやレイチェルなどの協力のおかげで 子供たちも不住をしたり 寂しがることもなく 毎日元気にしているそうです。うれしいけど その反面 マミーが居なくても大丈夫なのね?って少し寂しい気もします。ニックはもうすぐ3歳になりますが 親離れちょっと早くない...?って 思いますが こんなものなんでしょうかネ?子供たちと離れ離れに暮らしてみて 私にとって子供たちが どれほど大きな存在なのか...私が思っていた以上に子供たちの存在はとても大きく感じました。早くアメリカに帰って ニッキー&ニックを思いっきりハグしたいです。そして ダーリンやママ レイチェルにも とても感謝の気持ちで一杯です。とくにダーリンには頭が上がりません。11月12月と私と子供たちは2ヶ月間 日本に里帰りしていたので その2ヶ月間は ダーリンが自分で掃除&洗濯&自炊をしていました。ダーリンはTELでいつも ‘tomomoや子供たちが居ないと寂しいよ...早くtomomoの手料理が食べたい!”といつも言っていたので 1月にアメリカに帰国したら 毎日おいしいご飯を作るからネ!と約束していました。そして クリスマスにダーリンが日本に迎えにきて 年明けにアメリカにみんなで帰国したのですがその翌日 父が交通事故に遭い 私一人が日本にトンボ帰りしたのでした。でも ダーリンは文句一つ言わず 日本行きのチケット用意して 私を送り出してくれました。ダーリンとは 毎日TELで話しているのですが...私が保険会社との交渉などで疲れきっていると 優しく励ましてくれて...アメリカと日本で離れ離れなのに まるで側に居るように感じさせてくれるほど 私のことを強く支えてくれました。人間って こういう弱った状態の時って 誰かに支えて欲しいですよネ...。ダーリンは男らしいなぁ...と再確認し また惚れ直してしまいました。(のろけてスミマセン...) 結婚って面倒だ!とか言う意見も有りますが 辛いこと 楽しいこと 悲しいこと うれしいことを分かち合える パートナーが居るのって心強いし いいですよ。 最後に Darling... Love you more!
2008.01.31
コメント(25)

久々にブログを書きます。父が交通事故に遭って もうすぐ1ヶ月になります。ホント あっという間でした。私が 日本に来て もう2週間半になります...早いな・・・。日本に着いてからは 毎日 交通事故についてネットや無料相談などで色々と調べまくりました。ホント 日本って 交通事故の被害者にとって冷たいというか きちんとした対応がされてなくて 多くの被害者の方たちは 泣き寝入りしてるんだなぁ...?と つくずく思いました。幸い うちの父は 車に轢かれて かなり飛ばされたのにもかかわらず 奇跡的に命に別状は有りませんでした。でも もし運が悪かったら 死んでたかもしれません。姉からアメリカに連絡があったときは 正直とてもショックで 夜も眠れず 一人泣き崩れていました。今 思い出しても 心臓がバクバクします。それにしても 自分の都合のいいように コロコロと自供を変える 加害者が許せません。あの加害者は 事故の次の日に謝罪をするどころか 何も無かったような顔をして 明治牛乳の特売店で牛乳をデリバリーしています。会社側も何を考えているのでしょう... おそらく あの加害者のことだから 会社には黙っているんでしょうね...?あの加害者のことは一生許しません!!そして 不誠実な保険会社 三井住友海上にもうんざりしました。I’m very tired!
2008.01.31
コメント(0)

先日、普段では想像もつかない事が 起こりました...。ホント 私にとっては悪夢でした。何があったかと言うと...。その時は リビングの掃除をしていたのですが... 私も掃除に夢中になってしまっていて...先月 2歳になった 息子のニックが ”マミー ウンコ...”と言ったのが 聞こえていたのですが あともう少しだから ちょっと待って!とニックに言い ダイパー(オムツ)してるから大丈夫だと思っていました。それから 4ー5分くらいして 妙に ニックが 静かなので 気になり リビングから部屋の方を ちょっと覗いてみたのですが... ニックは 何かに一生懸命 夢中になってるようで... よく見ると キッズルームのドアを触って遊んでいました。そして まだ大丈夫...と思った瞬間 とんでもない事が...その時 私の目に入ってきた映像は 悪夢としか言いようのない スゴイ映像でした。何と ニックは ダイパーの中に手を入れて プープー(ウンコ)を 触ってしまい それをどうにかしないといけない...と思ったらしく 何を思ったのか...ニックは キッズルームの白いドア一面に プープーを塗りたくっていました(涙)。ニックの手の届く範囲のドア半分 キレイに プープーを... 私も プープーだとすぐ分かり パニックになってしまい...とりあえず ニックの全身を洗い 爪の中 一つ一つまで 洗い流し 着替えさせました。その後 キッズルームのドアも何度もホットタオルで拭き 何度も洗剤などで 消毒したりして とても大変でした。ホント こんな事が起きるなんて思いませんでした。でも よくよく考えてみると すぐにダイパーを変えてあげなかった 私のせいなんですよネ...。でも 私は そんな事を棚にあげて ニックの事を叱ってしまい 後で 反省しました。ニック I’m sorry...。それにしても 今回は かなりショックな出来事でした。ニッキー&ニックの育児をしてきた中で ワーストベスト1です。今となっては ダーリン&ママ 友人などには 笑い話になってますが... (笑)。
2007.04.01
コメント(1)

ロスは 今 深夜の12時過ぎです。今日は まだ 木曜日なのですが... 今夜は 子供たちをダーリンに頼んで 久しぶりに 友人と2人で 飲みに行ってきました。ホント 久々にハメを外しちゃいました(笑)とりあえず 今夜は 何年ぶりでしょう...??久々に もんじゃを食べました。そして 久々に...梅チューハイetc...チューハイ類を飲んで 懐かしかったです。でも 今 冷静になって考えてみたら...材料買って 自分で作れるじゃん!って 今更ですが 気ずきました(汗)。ちなみに こっちに住んでいると 飲むアルコール類と言えば...ビール、ワイン、カクテルなどで チューハイ系は 日系の居酒屋に行かないと飲む機会がありませんでした...。でも 自分で作れるなら 今週末 日系のスーパーに買い物に行った時に 焼酎&カルピコなど 材料を買って 作ってみようと思います(笑)。カルピコって何だ?と思うかもしれませんが カルピスの事です。日本ではカルピスと言いますが こっちでは カルピコと言います。カルピコの意味は...”牛のオシッコ”だそうです。(似てるらしく...)ダーリンから 初めて聞いたときは カルピスのイメージが...何んか 嫌な感じでした。ところで 話が かなり ズレちゃいましたが...。今日のブログの タイトルでもある Steal...意味は ”盗む”と言う意味なのですが...。実は また ママの家で お金が無くなったらしいのです。今夜 一緒に飲みに行った友人は 今 ママの家にステイしている 日本人の子なのですが...彼女の緊急用のお財布が空っぽになっていて 数十ドルとられたみたいなのです...。もちろん犯人は 何となく分かります。ママの家に 同じく住んでいた ルームメイトの白人のオバサン?もしくは そのオバサンが家に連れてきた 黒人だか?ラテン系の?男です。ちなみに この男は それ以来 毎日 ママの家に入り浸りになり 気ずくと 2台のジャンクCARを ママの家に持ち込み 修理し始めたのです。ママの家には 住んでいない!と そのオバサンも その男も言っていましたが その男は 家もなく 夜どこかで働いて 早朝 ママの家に来ては オバサンの部屋で寝る...と言うような生活を 毎日していたらしく 私やダーリンが 後で その事を知ったときには ママが何も言わない事をいいことに まるで 自分の家のように やりたい放題でした。それと同じ時期に ママのベンツがパーキング中に傷つけられたのですが それを知った男が ママが頼んでもないのに 勝手に ガレッジにある車をいじりだして 知識もないくせに 適当に直して(直ってない) 修理代を数百ドル請求したりして 話を聞くだけで ホント むかつく奴でした。ママは 毎日のようにジムに通っているし 色々と忙しい人なので 一日中 家に居るとゆう事が殆どありません。それをいいことに その男が 誰も居ない 家の中でやりたい放題やっていたらしく 時には 勝手にママの寝室に入って 寝ていた事もあるそうです。 私もダーリンも そのオバサン&男は トラブルメーカーだから 早く 追い出せ!と 何度も警告していたのですが ママ的には そのオバサンが居なくなったら 部屋に空きが出て 次の人が見付かるまで レンタル代の利益が減るので あまり じゃけに出来ない!と言うのです。でも そんな 目先の利益だけを考えて 何かトラブルが起きたらどうするんだろう...?と思っていたのですが...とうとう 起きちゃいました。そして 以前 ブログにも書いたのですが このトラブルメーカーのオバサン 以前も イカつい黒人の女を My best friend!と言って ママの家に連れ込んで タダで1ヶ月も居候させたのです。しかも この女は 以前 ステイしていた 日本人の子の部屋に入り込んで 現金$300&おばあちゃんの形見のネックレス そして ママの買ったばかりの デジカメも盗んでバックレちゃいました。そして オバサンに あの女はどこ!訴えてもいいんだけど...と問い詰めたのですが ホントは そんなに知らない...と言い張り 日本人の子は 出て行ってしまい 何時の間にか その事件も うやむやにされてしまいました。オバサンはゲイと聞いたので あのイカつい 黒人の女は ネットかどっかで知りあったんでしょうネ。ところで その後も そのオバサンは 居座り...今回 また 変な男を連れ込み その結果 お金が無くなるという結果になったのですが... ホント ムカつきます!実は このオバサン 先日 仕事を首になり 部屋代が払えなくなり その後 ママが 延滞分の家賃を払って 1ヶ月内に出て行くように!と伝えたのですが...なかなか 家賃を払わず... そして そのオバサンは 今週の月曜日 ママに 銀行に家賃のお金を下ろしに行く...と言いつつ 二度と帰ってきませんでした。ママも いい加減キレて その晩 ダーリンに頼んで 家の鍵を 全部新しく変えてもらい 部屋の物も 全部ガレッジに移したそうです。その後も オバサンから 連絡はなく ケータイも繋がらず...でも ママは諦めず そのオバサンが 以前 ホテルのフロントの仕事をしていたので かっぱしから その近辺のホテルにTELして 探し回ったのです。そして オバサンを見つけたのです。初めは プライベートな事なので...とホテルの従業員が 何も教えてくれなかったらしいのですが 事情を話したら オバサンがステイしてる ホテルの部屋の番号まで教えてくれたそうなのです。だから もう逃げられないと思いますが ホント 非常識ですよネ! それと ママは甘すぎる!ダーリンも言ってたけど やっぱり 日本人だけをステイさせる方が 安全だと思います。皆さんも 海外で 留学&ホームステイ&ルームシェアするときは 本当に気をつけてくださいネ!!自分の身は自分で守らないと...誰も守ってくれません。そして 海外で生活する上で ...家族以外は 簡単に信じない方がいいと思います。笑顔の人や 見かけが優しそうな人でも 悪い人はたくさん居ます。こんな事言うのは 悲しいけど これが現実だと思います。
2007.03.30
コメント(1)

救急車や消防車、パトカーのサイレンの音って 何度聞いても 何か嫌な感じ...。ダーリンが以前言っていたけど...”サイレンが聞こえる時は どこかに 火事や病気、事故、事件などで 悲しんでいたり 辛い思いをしている人がいるんだよ...って。ところで 今 ブログを書いていたら パソコンの画面に パトカーのライトのチカチカが反射してきた...。ちょっと 窓の外を覗いてみると うちの4ー5件先にあるビルディングで 何かあったみたいで 消防車、パトカー、救急車が来ている。こっちって 救急車を呼んだ場合でも 消防車が 一緒に来たりするので かなりの騒ぎになってしまいます。今日は ゴミの日と言う事もあって 今 外に置いてある ゴミ箱を取りに行きつつ 外を見てきたのですが... どうやら 体調不良で 女性が 救急車に乗せられて行ったみたいです。事故や事件でなかったみたいなので良かったです...。そして 女性の方にも 一日も早く元気になってほしいと思います。ところで 今年に入って ダーリンの周りで2件も 嫌な事件がありました。以前のブログにも書いてあると思いますが... うちのダーリンは アパートメントのメンテナンスをしているのですが...その ビルディングというのが 黒人やメキシカンばかりが住む かなり治安の悪い場所にあるのです。だから ギャング同士の喧嘩や 銃の発砲など そう珍しくありません。そのため ダーリンのビルディングでも 以前 殺人事件が起きた事もあります。でも 最近では そういった大きな事件も無く 安心していたのですが...今年に入って ダーリンのビルディングで 父親&息子が 突然 家に押し入ってきた ギャングに数発打たれ 亡くなりました。まだ 犯人は捕まっていません。そして 2月に入ってすぐ 今度は 他の場所で...ダーリンの仕事を手伝ってくれている アパートの住民でもある 彼の息子が ビルディングの 数メートル先にある ハンバーガーショップのパーキングで 若い男 数人に いちゃもんをつけられて 近距離で 顔や首、胸など5発も打たれ 重体で病院に運ばれて かなり危ない状態でした。目撃者のお陰で 一人は すぐに捕まったそうですが 後の2人は 見つからず...。そして 重体だったにもかかわらず 息子さんは その後 何度かの手術を終え 自宅のある ビルディングに 帰宅したそうなのですが... 数日後 息子さんはポリスから 犯人の顔を覚えてないか?特徴は?などと 聞かれたのですが 彼は ”覚えていない...”と答えたそうです。なぜなら ダーリンいわく もし彼が犯人を教えたら 彼の父親が 犯人を殺しに行くか? Jailに入らなくては ならなくなるような事を父親がするのを判っているし 彼は 2度と父親を Jailに入れたくないんだよ...って言っていました。ところが 数日後 息子さんが家の近所で犯人の一人を見かけたそうなのです。しかも なんと その犯人は 息子さんを探していたそうなのです。なぜなら その犯人の男は Jailに入りたくないので...息子さんを見つけて 警察への口封じの為に 殺そうとしていたらしいのです。それを知った 父親は すぐさま 他の兄弟が住む所へ 息子さんを向わせたそうで 現在は命を狙われる事も無く 休養しているそうです。でも なんか スッキリしないのは私だけなのでしょうか?だって 悪い事をしたのは あっちなのに 犯罪者は ポリスに捕まることなく 何も変わらず のうのうと暮しているなんて...許せない!とダーリンに言うと...ダーリンは”でも もし 犯人のモンタージュを作って 逮捕出来たとしても 数年で出てくるから また 命を狙われる可能性があるんだよ...?だから 今回は これがベターなんじゃないのかな...?と言っていましたが 私には 到底 理解出来ません。それにしても 捕まっていない 犯人2人には 必ず天罰が下ってほしいです。
2007.03.27
コメント(0)

最近 ビーフシチューにハマってます。と言っても そんな かしこまった感じのものじゃなくて 市販のルーを使って作る 簡単なビーフシチューです。上の写真がそのルーです。材料や作り方は カレーを作る時と同じ感じなのですが...中に入れる 牛肉は カレー用の肉(サイコロ状のもの)を使用しますが 下準備として たっぷりの赤ワイン(安物でOK)の中に半日 お肉を浸しておきます。後は ルーの箱の裏に書いてある手順で作るのですが...最後 全部鍋に入った状態で煮込む状態になったら 炊飯器に入れてスイッチONして (私の場合は 早炊きで...)後は そのまま ほおっておきます。 そして 何度かフタを開けて かき混ぜたり 野菜が煮えているか チェックして いい感じになったら 出来上がりです。赤ワインに浸しておいたので お肉がとても柔らかく...そして 炊飯器で作ったので お野菜も かなり柔らかくて...味が染みていて とても美味しいです!もっと 煮込みたい人は 保温にしておくと もっと 柔らかくなると思います。ちなみに スープなどを 炊飯器で作る時は スイッチが いつまでたってもOFFにならない場合があるそうなので (お米の場合は炊ければOFFになりますが...) 時々 フタを開けて 中をチェックして 自分で OFFにしたり 保温に切り替えたりした方が 安全かもしれません? ところで 私はいつも シチューをパンの中に入れて食べます。こっちでは スーパーのベーカリーで 固くて大きな丸いパンが売っているので フタを作り 中のパンをくり貫いて その中に シチューを入れて食べています。良かったら みなさんも スーパーや パン屋さんで 売っている 少し固めの丸いパンをかって 中をくり貫いて シチューを入れてみてください。固いパンが見つからない場合は パン屋さんで 食パンを一斤買って 半分に切り その中身を2/3ぐらい くり貫いて その中にシチューを入れてみるのもいいかもしれません...?でも あまり 中をくり貫き過ぎるとシチューが浸透してきてしまうので 気をつけてくださいネ。ちなみに 昨夜は ビーフシチューでした(笑)。
2007.03.27
コメント(0)

先週末 ダーリンとDVDを観たのですが 久々に 面白いムービーを観る事ができました。上の写真のムービーが そうなのですが...チョーおすすめ!です。ちなみに まだ 日本では 上映していないのかもしれませんが...?? よかったらチェックしておいてくださいネ。実は このDVD...スワップミートで $5で買った海賊版なんです(汗)。スワップミートとは...日本で言う フリマみたいな感じの 青空市場で... 週末などに 一定の場所で 卸の人達が お店を出していて 入場料を$1ぐらい払って中に入り 何でも 安く買う事が出来ます。ちなみに ローカルの人達は このスワップミートを知っていますが 日本人はあまり知らないようで 殆ど 日本人を見かける事はなく 90%ぐらいは メキシカンです。だから なんだか メキシコにいるような感じさえしますが安くて 色んな物があって 楽しいです。サウスベイのエルカミノのカレッジの近くにあります。ところで その他にも 最近話題になっていたバベルやHANNIBAL RISING...、THE DEPARTED(デカプリオetc...)、GHOST RIDER(ニコラスケイジ主演)も買い観ましたが 結構 面白かったのです。でも バベルは あんなに話題になっていましたが 思っていたよりも 面白くなかったので 少し残念でした。ちなみに友人たちにも 不評でした。
2007.03.26
コメント(0)

近況報告と言えば... 先月から ハンドクラフトを始めました。実は 久々に会った 友人に誘われて ハンドクラフトを始める事になったのですが これがまた面白くって...既にハマっています。スクールは 2週間に一回なので育児で忙しい私にも 負担にならずに 楽しい時間を過しています。今のところ まだ2回しか 出席していないのですが 新しいママ友と知り合う事も出来るし 色々と情報交換とかも出来て とても楽しいです。ちなみに 昔から ハンドクラフト系は 大好きでした。上の写真は 少し へなちょこですが 初日に作った 針箱?です。ちょっと 正式な名前は 忘れちゃったのですが...とりあえず このビンのフタには 布を縫い付け その中に磁石をはめ込んでいます。普段は 瓶の中に 糸や糸きりバサミなどを入れ 裁縫をする時は フタを開けて裏返して 綿が入って 山になっているので 針を刺す針山にします。フタには 磁石が付いているので 針が その針山に ピタッとくっ付き 針を紛失する心配もありません。針箱って言うと 何か大きくて どこに置くにも場所をとるイメージがあるのですが このジャムの瓶の針箱なら 小さくて どこにでも置けるし フタもしっかり止めることが出来るので 小さな子供が触っても 大丈夫だと思います。それに このジャムの瓶なんとなく カントリーぽくって 可愛いです(未使用の瓶です)。とりあえず これからも 色んな物を作る予定なので また 後日 報告したいと思います。
2007.03.23
コメント(0)

今日は 娘のニッキーの4歳のB.Dです。ちなみに B.D PARTYは 先週の日曜日に ママの家で行いました。今回は ニッキーのクラスメイトや 私やダーリンの友人たちが 50人近く来てくれて ニッキーのB.Dを 一緒に祝ってくれました。 PARTYの方も無事に終わり 私も一安心しています。アメリカでの子供の B.D PARTYって 日本のB.D PARTYに比べると ホント お金がかかります(汗)。今年は チャッキーチーズ(アトラクションのある ピザ屋)で 簡単にやろうかとも 思ったのですが... 子供一人当たり $14ー16ぐらいだというので... 今回はパスしちゃいました(汗)。でも 今回は プリンセスのジャンプHOUSEをレンタルしたので それだけで...$100もかかっちゃいました。(上の写真がそうです) それプラス 子供26人分の お土産&B.Dケーキ&料理の材料&バルーンetc...で かなりの出費でした(涙)。でも ジャンプHOUSE&ケーキは ママが払ってくれたのでラッキーでした(笑)。とりあえず 料理は サンドイッチ、お稲荷さん、から揚げ、フライ、 おにぎり3種、 天むす、牛肉のロール巻きetc...今回も 朝 5時に起きて とりあえず 全部手作りしました。午後1時から PARTYだったのですが 前日は遅くまで下準備をしていて 2時間半しか寝れなかったので もう くたくたで...かなり疲れました。ところで 今回 レンタルしたジャンプHOUSEの中は とても広くて ...PARTYが終わってから 思わず 私とダーリンも中に入って遊んじゃいました。結構 楽しかったです。でも 5分もしたら 足が疲れてきちゃって... 私とダーリンは ギブアップしちゃいました。それに比べ 子供たちは 平気で30分50分ってジャンプして 遊んでるので ホントパワフルですよネ。とにかく PARTYも終わり ほっとしています。これから 家族みんなで ママの家に行き 今夜は ピザ&ママ&ニッキーの手作りB.Dケーキを食べる予定です(笑)。それにしても ニッキーが もう 4歳になるなんて...信じられません!ホント 子供の成長は早いですネ。ちなみに 上の写真は PARTYのお土産の プリンセスのガラスの靴に入ったキャンディーです。
2007.03.23
コメント(1)

久々にブログを書きます。ここ数ヶ月 とても忙しくて...気ずいたら 3ヶ月もブログを書いてませんでした。ホント 久々すぎて 何を書いていいのか?迷っちゃいます。ところで 2月に 予定していた 日本への里帰りは 色々とあって タイミングを逃してしまい 今回は 断念しました。その代わりに 先月 ロスから2時間ちょっとで行ける Big bearに 1週間ほど遊びに行ってきました。先日 友人に Big bearに1週間行ってきたよ!って言うと ”えっ 1週間も Big bearに行って 飽きない?何するの?”って 真剣な顔で 聞かれたのですが ニッキー&ニックは 今まで 雪を見たことが無くて...今回 ニッキー&ニックは 生まれて初めて 雪を見たり触ったりする事が出来て...私も 6年ぶりぐらいに 雪を触ったのですが ホント とても新鮮でした。ちなみに ダーリンも 去年の12月から 仕事がとても忙しくて ホント 毎日 疲れきっていたのですが Big bearの キレイな空気を吸って キレイな 景色を観て かなりリラックスする事ができたようです。あいにく 私達がステイしていた ロッジ(ロッジ風ホテル)の近所では 雪が降らなかったのですが 雨の日に山の上の方に行ったら 雪がたくさん降ってきたので 子供たちも 大喜びでした。そして 何と言っても 湖の前にある ロッジにステイしたので 景色がとてもキレイでした。上の写真がそうです。それにしても 自然って ホントいいですネ! 育児で疲れきっていた 私の心&体 と 仕事で疲れきっていた ダーリンの体を とても 癒してくれました。そして たっぷり元気を充電してきました。 ちなみに 私とダーリンは ちょっぴり Big bearにハマっちゃいました。 最近では 中古の 安いロッジ買う?なーんて 2人で話もしています。みなさんも L.Aに来る機会があったら 一度行ってみてください。おすすめです(笑)。ちなみに 夏も涼しくて ジェットスキー&BBQなど etc...出来るそうです。
2007.03.23
コメント(0)

Good morning...ロスは 大晦日の朝 8時半過ぎです。日本とは時差があるので...HAPPY NEW YEAR!ですネ。ちなみに ロスは大晦日と言っても 日本ほど 活気はなく 普段と変わらない 日曜日の朝です。そして 今日と明日は ダーリンの仕事もオフなので 家族でゆっくりと過したいと思っています(笑)。とりあえず 今日は 買い物で 日系のスーパーや 現地のスーパーに買い出しに行って バタバタとしちゃいそうですが...。日本のお正月って言うと...やっぱ おせちですよネ! なんか 懐かしいです。でも うちは 私ぐらいしか食べないので... おせちは 用意しません。(日系のスーパーでも おせちの 予約販売しているんせすけどネ...。) だから 今回の お正月は お寿司を買ってきて 食べようと思います。そして 今夜の夕飯は 時間があれば みんなで バッフェにでも行こうと思っています。大晦日&元旦ぐらい ゆっくりしても バチはあたらないですよネ...(笑)。そう言えば... 日系のスーパーと言うと... こっちで 結構名の知れてるMなのですが...。 ここって あまり いい噂 聞きません。先日 そのMで ワゴンセールのところに シメジがあったので 買ったのですが...とりあえず その日に使うので いいや!思っていたのですが 家に帰って よくよく 値段のシールを見てみると 二重に貼ってあって... 一枚剥してみたら 何と 賞味期限が その日だったのです。それだけなら 全然どーって事 無いのですが その上にはってあった 新しいシールには 賞味期限が来年まで(2週間先)までに書き換えて合ったので ビックリしました。ホント 噂では 聞いていたけど...結構 ヒドイですよネ!ロスにある 日系のスーパーなんて 数が限られていて 日本人の客は そこを頼りにして 信頼して 買い物してるのに...。あと 友人から 聞いたのですが... ここの店 時々 20%OFFセール(ほぼ全品)をやるのですが... 友人の話によると 20%OFFの時は 元々 お肉などetc...は 20%増しの値段のシールが貼られていて それを お客たちは レジにて 20%引きされて買っているという しくみになっているらしく よくよく考えたら プラマイOですよネ!私も 先日 20%OFFに行ってきたのですが 20%OFFと言う事で 思わず 野菜 牛肉 おさしみetc...買込んじゃってたのですが...。 その後 友人から この事を聞いたので ちょっとショックでした...。ちなみに 調味料や たれ ドレッシング などは メーカの値段があるので20%増しになんて出来ないので 20%OFFの時に買えば お得らしいです。ちなみに この友人の 知り合いが Mで働いていたそうなので ホントらしいです? それと もう一つ...ここのスーパー いつも セキュリティのガードマンが 外に居るのですが... 以前 地下の駐車場で 日本人が 強盗に襲われた事が あったらしいのですが 知人から聞いた話によると...普通なら こういう事件があったら 世間や スーパーにくる お客たちに 公表して 気おつけてください!と警告するはずなのに 店長などが 世間体を気にして公表しなかったりするらしいのです??ちなみに 私も 買い物に行った時に 車上荒らしにあった人を見たことがあります。それと 日系スーパーには たくさんの 日本人が 買い物に来るという事で 狙われやすい場所かもしれません...? 強盗などをする 犯罪者などは 日本人イコール 金持ちだと思ってるみたいなので みなさんも 海外に来た時などは 十分に気をつけてくださいネ!なんか また 長々と書いちゃいました。それでは 今年も みなさんにとって 良い一年になりますように...。
2006.12.31
コメント(0)

クリスマスPARTYなどetc...師走という事もあり 色々と忙しくて なかなかブログが書けませんでした。今日は 時間があるので 久々に ブログを書きます。ところで 今年のクリスマスは 友人のクリスマスPARTYにお呼ばれして ご馳走を食べてきました(笑)。その他は ステップキッズ(サンディエゴに住むダーリンの娘)のレイチェル&フィアンセ&BABYや ママがうちに遊びにきました。ところで 今年のクリスマスは ダーリンからは ビクトリアシークレットのボディケアグッズやetc...&OPの靴&$100分の スクラッチカードを貰いました。ホント 最近は アクセサリーに興味がないので...今回は ダーリンと買い物に行って 自分で選びました(笑)。ちなみに 今年も 子供たちは みんなから たくさんのおもちゃをゲットして 大喜びでした。ところで 正直言うと クリスマスになると いつも ゆうつな気分になります。それは...レイチェルからや ママからのプレゼントなのですが... レイチェルは 車のタイヤを替えてくれだの、あれが欲しい... これが欲しい...と etc...毎年 私達に高いものをねだるんですよネ...。そして 毎年 私達に クリスマスプレゼントをくれるのですが...これが ゆうつになる原因の一つなのですが... とりあえず レイチェルは ダーリンは実の父親と言う事で かなりいいものをあげます。今回は リーバイスのジーンズ&レザージャケットでした。そして ニッキー&ニックには 各自 3つずつの おもちゃのプレゼントをくれました。そして 私には $7ー10の ”原宿”と書いてある 小さなポーチをくれました。私も こんな事でいじけるのも 大人げないのですが ...値段じゃないんです...。何って言うか... ランク付けされてるみたいで... 毎年 クリスマスプレゼンを見てると 何か むなしくなります。おそらく ダーリントとニッキー&ニック(半分だけですが)は 血が繋がっているので 彼女にとっては 特別なんでしょうネ...? でも 私は 他人なので とりあえず おまけみたいな感じなんでしょうが...。ちなみに クリスマスプレゼントは 毎年 クリスマスの朝に みんなと一緒にOPENするので ホント 嫌な感じです。そして ママのプレゼントも ゆうつの原因なんです...。こんな事 言ってたら ブログ読んでる人達に”わがままだよ!”って言われちゃいそうですが...。ところで うちのママ(ダーリンの姉)が いつも プレゼント(B.Dやクリスマスプレゼントなど...)をくれる時は 殆どが 99セントのショップで買ったものか USEDで自分の使い古した物などを 紙袋に入れてくれるのです。だから B.Dプレゼントや クリスマスプレゼントも 毎回 こんな感じです。とりあえず 今回のB.Dの時は 私とダーリンが 2人っきりでの 一泊デートを予定していたのをママが知っていたので ホテル宿泊をプレゼントしてくれたので ママに感謝...でしたが...。ちなみに 今回のクリスマスプレゼントは... 99セントショップで買ったような ツリーの絵が 大きく書いてある ナイロンの手提げ&キッチン用のフキンが一枚入ってました。そして もう一つのプレゼントは ...スタバの紙袋に ママが 今年 買って読んだ ゴシップマガジンが 3ー4冊に 毎月無料で送られてくる旅行会社のパンフ&99センツのサングラス&ママの使用済みの不要品が入っていました。いつもなら とりあえず そのままもらっていたのですが... 今回は スタバの方は 必要ないから...って その場で 返しちゃいました。そして とりあえず 手提げ&フキンは 貰いました。ちなみに ダーリンも スタバの 紙袋をの中身を見て ”またかよ...”って 呆れてました。ママは気は短いけど いい人なんですけどネ...。 ママと知り合って もう 6年近くになりますが 未だに 理解出来ない所が 時たまあります。やっぱり 金持ちは ケチなんでしょうかネ...?ちなみに レイチェルは 今回ママの家には行きたくない...また ジャンクなプレゼントだから 要らない!と言って ママに会いに行きませんでした。ところで アメリカでのクリスマスは ゆうつなので... 再来年の クリスマス&お正月は日本で 日本の家族と一緒に 過したい!って 今から ダーリンにおねだりしてます(笑)。 とりあえず 来年は 2月に里帰りする予定なので 無理ですが...。
2006.12.30
コメント(2)

木曜に 子供番組の撮影をしました。ニッキーは 今回で 2度目なのですが ニックは 初めてと言う事で かなり 心配でした。ところで 今回は ハリウッドのスタジオまで 撮影に行かなくてもいいことになり 自宅に TV局の Crewが 撮影にきてくれました。ちなみに うちは狭いので 今回は ママの大きな家で 撮影することにしました。私の中では Crewと言っても 2ー3人ぐらいなんだろうなぁ...?と思っていたのですが プロデュサー&カメラ&マイクさん(音響)&その他スタッフで 5人も来ました(これが普通なんでしょうが...)。だからちょっと 驚いちゃいました(汗)。ところで 今回は 2本撮りしたので 一日がかりの撮影でした。ちなみに TVのバラエティ番組とか 歌番組とかって よく 司会者が 他の服に着替えて メイクや髪型も変えて... スタジオの観客も入れ替えて 2本撮りとか してるじゃないですか... 今回 その2本撮りをしたのですが... かなり大変でした。同時に 小さな子供2人の 着替えをさせて そして靴を変え... 髪型を整えて... ちなみに 色が合わないという事で 髪飾りの色まで変えました。只でさえ 一本撮影した後なので 疲れたニックは ダダをこねてしまい...ホント 着替えさせるのに 一苦労でした(汗)。それと 庭での撮影の時は 子供たちが一つの場所に じっとしていないので あちこちと走り回り... それを カメラさん&マイクさんが 走りって追い... 私や スタッフの人達も カメラに写らないように あちこち走り回って 逃げて...本当に大変でした。まるで 鬼ごっこをしている様でした(笑)。今 撮影を終えてみて 色々と振り返ってみると...色々と大変だったけど 今日は スタジオ撮影とは 一味違った 撮影を 体験出来て良かったと思います(笑)。それにしても 3歳にて TVカメラを見ても動じず、 撮影の時 必ずカメラ目線の 娘のニッキーは 母親ながら この子 大物になるかも?? って 感心しちゃいました(笑)。なーんて 私って ホント 親ばかですネ...(汗)。ちなみに Crewの方は とてもフレンドリーで いい人達でした。そしてプロデューサーも ステキな人で 撮影中はずーっと Good job! Good job!と ニコニコ スマイルで とても 喜んでくれました。 帰り際... 私の隣にいた スタッフの一人が ”いつも たくさんの子供達を 撮影しているけど... ニッキー&ニックは 今までの中でも 本当に可愛い! Mom...Good job! ” と、ぼそっと 言い残し 帰って行きました。多分 おせーじなんでしょうが 私にとっては 最高の誉め言葉でした(笑)。親ばかでスミマセン...。とりあえず 上の写真が 撮影風景です。
2006.12.22
コメント(0)

あー 何だか... 最近 どっと疲れが出ています(汗)。ホント 師走は 忙しいです...。あーそれにしても 私を一番 疲れさせている 原因は... TVの撮影の事で ママが 毎日のように うちに来ているのですが...撮影当日の準備について あーでもない...こーでもない...って ガミガミ言うからかなぁ...。それと 今回は ニックは 初めての撮影と言う事と まだ 2才前なので スムーズに撮影が出来るように ママと練習しているのですが やはり まだ 小さいので... そう思うように 事が運ばなかったり 時々ぐずったりもするのですが... そうすると ママがヒステリックになって怒るので... 見てて ちょっと ムカついたりもして...。明日が 撮影当日と言う事で 今朝も ママが 10時過ぎに うちに来て 最終的な練習していました。今日は とりあえず 練習風景を ビデオカメラに撮ってみたのですが... ママの演技を見ていたら これでホントに大丈夫なのかなぁ...?って 少し 不安になりました。ママは ニック&ニッキーが 可愛くて仕方ないようで...ホント 猫かわいがりするのですが...(側からみたら ちょっと 引いちゃいます)。ちなみに ビデオを撮影している時も 相変わらず そんな感じで... どこから出ているのか わからないような 裏声で 猫かわいがりするような 感じの素振りなので こんなんじゃ 番組で放送出来ないんじゃないかなぁ...?って 思っちゃいました(汗)。とりあえず 明日にならないと よく分かりませんけど...。それにしても 服装だって 自然なカジュアルな感じで いいと思うのですが ママ的には ジェシカ シンプソン みたいな キュートな格好をさせたいようで 最後のベルトまで こだわっていました。全部 代金は ママ持ちなので 買ってもらうぶんにはいいのですが... ママには 変なこだわりがあるので 当日の服装を決めるだけなのに かなり疲れちゃいました。そう言えば 先日 ニックが髪を切りました。ちなみに ママの友人が 美容師なので 切ってもらったのですが あまり パッとしない髪型で ちょっとがっかりしちゃいました。一言で 言うと...チャイニーズの男の子みたいです。ところで 明日は 朝9時半から 撮影があるので... 朝 5時おきです(汗)。今夜こそは 早く寝ないと...。それにしても さっき ママが家に帰る時に言った言葉 ちょっと ムカついちゃいました。 ”ともも... 明日の撮影の時は 今日みたいに ニックをぐずらせないでよ!あなたの仕事よ!” って...。ぐずるも ぐずらないも ママが 2才前の子供を 休憩無しで 練習させるから こうなったのに...。あの くそばば むかつく...。なーんちゃって! でも 私とママ 普段は 仲が良いんですよ(笑)。 時々 UP DOWNの波がありますが... よく一緒に出かけます(笑)。
2006.12.20
コメント(0)

今夜は 久々に 天ぷらを作りました。ちょっぴり 疲れたけど みんな喜んで食べてくれたので 作ったかいがありました(笑)。ところで TVの撮影まで あと2日と言う事で ここ2ー3日は ママが毎日 うちに来ています。だから 今夜は ママも一緒に 夕飯を食べました。 ママには 何かとお世話になっているので 今夜の献立は ママの大好物の 天ぷらを選びました。普段は 天ぷらと言うと...大皿に ボン!と盛って みんなで 突っついて食べるのですが...ママの場合は 好きなエビだけを集中して食べるので 今回は 一人ずつ お皿に エビ、野菜など etc...盛ってあげました(笑)。ちょっと 私 せこかったかなぁ...(汗)。ところで ダーリンも 時々そうなのですが こっちの人達って 日本人みたいに 三角食いが 出来ないみたいです...??だから うちのダーリンの場合とか おかずが何品かあったとして いつも 一品ずつ食べます。しかも 日本人に比べると ライスもあまり 食べなくて... いつも おかずばかり パクパク食べてます(笑)。ところで 話が変わりますが... クイズです...! 英語で おにぎりの事を何ていうでしょう................?? 答えは ”ライスボール”です。 小僧寿司の事をこっちでは何と言うでしょう............?? ”スシボーイ”。そのままですネ(笑)。そう言えば 初めて聞いた時に 思わず笑っちゃったのが... 柴犬&秋田犬かなぁ...? シバドッグ、アキタドッグって呼んでるんだもん...。日本語の呼び方に慣れているので 何か 笑っちゃいます。
2006.12.19
コメント(0)

ロスは 月曜日の夜11時過ぎです。最近 色々とバタバタしていて... ちょっと疲れぎみなので 今夜こそは 早く寝ようと思っていたのに... 食後に飲んだ コーヒーのせいで 目が覚めてしまい 今夜も また 夜更かししてます(汗)。それにしても 最近の ロスは 寒い!朝&夜と...かなり冷え込みます。うー寒い...。でも 日本の 冬の寒さに比べたら どーって事 無いのかもしれませんが...? ロスは 普段は 日差しが強くて とても暖かいので それに体が慣れてしまい 寒さに弱いです...。あー うちに コタツがあったらなぁ...?日本人夫婦の 友人達は 殆どが コタツを持っているのですが... うちは ダーリンが アメリカ人なので 家に コタツがありません。こっちの家は ヒーターが付いているのですが 殆どが 家全体を暖めるタイプの ヒーターなので 家中が暖まるのに かなりの時間がかかります。ちなみに 小さな ヒーターを 一つ持っているのですが... 前回 使用した時に なんか 焦げ臭い匂いがしたので 今は 使っていません。とりあえず 今夜は 厚着をして 首にマフラーを巻いて ブログを書いてます(笑)。あー 今年のクリスマスは サンタさんに コタツを リクエストしようかなぁ...? そう言えば さっき ダーリンが 寝言を言ってました(笑)。何か 仕事の夢を見ていたらしく 寝言で 仕事の指示をしていました(笑)。実は 今夜は ニックが 寝る時に ぐずったので ダーリンが キッズルームの床で 添い寝をしてくれていたのですが... 今も そのまま寝ています。それにしても 大きな寝言でした。私は ニック達が 起きてしまわないか ヒヤヒヤしました。それにしても うちの ダーリンって ホント 仕事人間なんですよネ...。 寝ている時も 頭から 仕事の事が離れないようで...何か ちょっと 可哀相です。いつも 仕事のし過ぎで クタクタに疲れているので 寝てる時ぐらいは 仕事の事は忘れて ぐっすり寝て リラックスして欲しいんですけどネ...。ところで 2月に 家族で 日本に行くので その時は ダーリンに ゆっくり休んでもらい リフレッシュして欲しいです。それにしても うちのダーリンからの リクエストなのですが... 地獄谷温泉の 温泉に浸かっているサルを 見に行きたいそうなのです...? ちなみに 私は 北海道に旅行に行きたいのですが...(汗)。とりあえず 今回は ダーリンに譲ると思いますが...(笑)。
2006.12.19
コメント(0)

今年も 何時の間にか...クリスマスの時期ですネ!こっちでは クリスマス間時かと言う事で 至る所で セールをやっています(笑)。ホント この時期は 平日でも 混み込みで...買い物するのに 一苦労です(汗)。そう言えば... こっちでは 毎年 サンクスギビング(11月の感謝祭)の次の日に どこのショップでも朝5時などから 50%ー70%Offなどの 大セールを やるのですが...この日ばかりは 欲しいものを安くゲットしようと かなりの人達が ショップの前に徹夜して並んだり&早起きして出かけたり...ホント 気合入って 買い物しています。うちには まだ小さい子供が居るので... 早く出かけると言っても 朝の8時過ぎぐらいが 限界なので 朝5時は無理ですが...。でも 子供たちが 大きくなったら 一度は 行ってみたいです(笑)。そう言えば サンクスギビングの次の日に ニックを連れてママと一緒に モールに買い物に行ったのですが...(朝の10時ぐらいですが...)。ディズニーストアに買い物に行ったら 店内には 人が 溢れそうなぐらい居て...入り口では 入場制限をしてました。入場制限なんて ホント 初めてなので かなり驚きました。ところで 順番を待って店内に入ると 足の踏み場もないぐらい 混み込みで...その中に 日本人のお母さんが居たのですが...よく見ると 両手には 2ー3歳の男の子&女の子... そして 胸には 抱っこひもで BABYを抱きかかえていました。その状態で お母さんは おもちゃを選んでいて...このお母さんは ホント すごいなぁ...と 感心しちゃいました。ホント 母強し...ですよネ。私は いつも 何かと ダーリンや ママに頼り過ぎてると思うので 母親は これぐらい 強くなくちゃ... って 少し 反省しました(汗)。ちょっと 話がズレちゃいましたが...。 ところで L.Aに旅行に来るなら 11月の サンクスギビングの時か クリスマスの時期が おすすめです! 今は クリスマス前と言う事で どの商品も(衣類、アクセサリー、靴、コスメ etc...)かなり安くなっています。例えば...ディズニーストアなどでは おもちゃを一つ買うと もう一つタダで貰えたりします。それと クリスマスのイルミも とてもキレイです!
2006.12.17
コメント(0)

昨日は 午後から ニッキーのプリスクールの クリスマスPartyがありました。上の写真は ニッキーのクラスの写真です。ちょっと画像が悪いのですが...真ん中の 赤い服を着ているのが ニッキーです。ところで Partyと言っても 歌を唄ったり 踊ったりして 一時間ぐらいの Partyなのです。金曜日と言う事もあり たくさんの 父母&ファミリーが観に来ていました。ちなみに うちも みんなで行きました。もちろん ダーリンは 仕事だったのですが ランチタイムを利用して どうにか 観に来てくれました。だから ニッキーも大喜びでした(笑)。それにしても みんな とっても可愛かったです!ちなみに 殆どの父母たちは カメラを構えて 写真&ビデオを撮るので大忙しでした...。私も ビデオカメラ担当だったので ちょっと 疲れちゃいました...(笑)。でも 無事に終わって良かったです。
2006.12.17
コメント(0)

実は 今度 ニッキー&ニックが 子供番組に出る事になりました(笑)。(そんな たいした物ではないのですが...。)ところで 今回は前回の撮影みたいに ハリウッドのスタジオに行っても 行かなくてもいいという事で 家に撮影に来てもらうことにしました。でも うちの家は そんなTVに出る程 立派でもないので ママの家で 撮影してもらうことにしました(笑)。 しかも 今回は 大人も一緒に出演しなければいけないということでした...。でも ダーリン&私は TVだなんて... 恥ずかしくて 出たくないので ママにピンチヒッターを頼みました。だから ママも大喜びで 今から 張り切っちゃってマス。今日の ママの話によると 当日は朝一で 美容院で髪の毛をセットしてもらうそうです(笑)。ところで その撮影が 来週の水曜日にあるのですが これまた 何の洋服を着るか?を決めるのが 大変なんです...(汗)。既にTV側からは ショップのロゴ入りはダメ! 白、黒etc... ボーダー、柄シャツはダメ!とか 色々とルールがあって...大変なんです。子供たちの持っている 服には 何かしら ロゴなどが入っていたりするので...。ホント 色々と 面倒なので ...今日 ママが ロゴ無しの服を探して 買って来てくれました。 ママに感謝です(笑)。とりあえず TV TV ...って 家の中が騒がしいので 早く 無事に撮影が終わって欲しいです。
2006.12.14
コメント(0)

今日は 朝から 何件もお店をハシゴして 買い物したので 慌ただしい一日でした。そして 気ずくと あっという間に ニッキーの pickの時間でした。でも 今日は ラッキーな事に ママがニッキーをpickしてくれたので 助かりました...。それにしても 平日なのに どうしてこんなに...?って思うぐらい どこの店も混み込みで...レジで 支払いするのに一苦労です(汗)。とりあえず ニッキー&ニックの クリスマスプレゼントは もう買っていたのですが... まだ ダーリンの甥や姪達には プレゼントを用意していなかったので とりあえず トイザラスに行ってきました。平日だから 大丈夫!なーんて考えていたのですが ショップの中は ホント 混み込みで...最悪でした。甥&姪を合わせると5人居るのですが 何を買っていいのか?なので 今回は トイザラスのギフトカードにしました。ギフトカードなら 後で 自分で好きなおもちゃを選んで買えるので 一番いいんじゃないかな...?って思います。ところで 最近では 本当に色んな おもちゃがあって...すごく羨ましいです。 今日は ニッキーに 買うつもりではなかったのですが...思わず キッチンセット 買っちゃいました(汗)。上の写真がそうです。木製で かなりしっかりしていたので 気に入りました。値段は$20です。ここアメリカでは 大体$20前後で 色んなおもちゃを買う事が出来ます。ちなみに 日本って おもちゃ高いですよネ!だから ついつい 買い過ぎちゃうんですよネ...。ところで こっちでは お年玉とか無いので クリスマスプレゼントをみんなにあげ そして みんなから貰います。(ファミリーや友人や親戚など...) だから 12月は ホント出費が多過ぎて...大変です(汗)。ところで もうすぐ クリスマスですネ...。皆さんは どんな クリスマスを過ごしますか...?
2006.12.14
コメント(0)

1ヶ月 ちょっと前の話なのですが...。現在 ママの家の3部屋を貸しているのですが...2部屋は日本人 1部屋は アメリカ人のコニー(おばさんが)住んでいます。コニーはホテルのフロントの仕事をしているのですが 職場が遠い事もあり 以前は 殆どホテルにステイして ママの家には 帰ってきませんでした。そんな ある日 コニーが タトウーバリバリの イカツイ黒人の女性(中年)を友人だと言って ママの家に連れてきたのですが 何泊もステイしていて なかなか 出て行かなかったそうなのです。普通 ルームシェアをする場合には その家のルールがあって 友人を1ー2泊なら ともかく 2ー3週間、1ヶ月などの長期ステイする場合などは 一人分追加の料金が発生したりする場合があるのですが...(それぞれ オーナーによって タダでOKな場合もあると思いますが...?)。 コニーは ママに何も言わず そのままズルズルと その友人を1ヶ月あまりステイさせていたそうなのです。 いい加減にママも頭にきて すぐに出て行くように言ったそうなのですが... 涙が出るような作り話をして ママの同情をかおうとしたらしいのです。それでも ママがNOと言うと 2時間近く 泣きぐずったそうなのです。結果 その 黒人の女性は 2ー3日後にやっと出て行ったらしいのです。私も ここまでの話なら ”あっそうなんだ...でも 家から出て行ってくれたならいいんじゃない?” で終わるのですが...。実は この黒人女性...ママの家にステイ中に 物を盗んでいたんです!他の部屋にステイしている 日本人の学生の子の部屋に 勝手に入り 現金$300&アクセサリー...。そして ママの買ったばかりの $700ー800のデジカメ...。もう ホント ムカつきますよネ!!ママが お出かけ中の日中は 殆ど この黒人女性が 家に一人だったので...。 盗まれた日本人の学生の子は とても良い子で 結構私も仲良しなので 良く知ってるのですが...。先日 ママがデジカメを無くした...って大騒ぎしていた時に ”実は...”って ママのカメラが無くなる前に 自分のお金&おばあちゃんの形見のアクセサリーも取られたの!って 私に こっそりと教えてくれたのですが... 彼女的には 証拠がないので 黒人女性がやったって 誰にも言えなかったそうなのです。でも ママのデジカメが無くなって... やっぱりそうだ!って 確信したそうなのです。実は ママのデジカメが無くなる前夜に ママが黒人女性にデジカメを見せていたそうなのです。正直 この話を聞いた時は ホント ムカつきました。ママがデジカメが無い無いって 大騒ぎして...その盗まれた日に 私は ママと一緒に買い物に行っていたので スーパーでデジカメを落としたとか?写真を現像した ドラッグストアで 忘れたかも? とか、ニックが ママのバックをいじって遊んでて カメラを無くしたとか... 色々と言われて ママには かなり八つ当たりされたので ホント むかつきます。 ママも 初めの頃は 今朝ベットの上に デジカメ置いてきたから 買い物の時には持ってきてないはずなのに...。でも ベットの上に無いなら 買い物の時に一緒に持ってきたはずだわ?ってな感じで...。今となっては その黒人も雲隠れしてしまい 後の祭りなのですが... ホント ムカつく!コニーも 全然親しくも無いのに 友人だなんて言って あんな犯罪者を連れてきて ホント迷惑です。事の発端はコニーなのに 全然反省してなくて 未だにママの家に住んでいます。ダーリンは この話題になると頭に血が上っちゃって 怒り奮闘なので あまり触れないようにしているのですが...ダーリンは コニーを今すぐ kick outだ! って言ってるのですが... ママは コニーを追い出したら レンタル代 数百ドルマイナスになるから...と言って追い出しそうにもありません。正直 ママの この考えもどうかと思います...。 ちなみに 今月いっぱいで 日本人のルームメイトが日本に帰国するので また 空きが出るのですが ママの話によると コニーの友人が その部屋をレンタルしたいと言ってるそうなのです。もちろん 私とダーリンは 反対なのですが ママは OKしちゃいそうなんですよネ...??ホント 懲りてないな...。皆さんも もし 海外に来た時など ホームステイ&ルームシェアなどをする場合には 貴重品の管理は 充分に気を付けてくださいネ。部屋に鍵が無い場合には 無理言ってでも 付けて貰った方が 絶対にいいと思います!それと もし 物が無くなった場合には 泣き寝入りはしないで きちんとみんなに伝えた方が良いと思います。 そして 出来るなら ちゃんとポリスを呼んだ方がいいと思います。
2006.12.12
コメント(1)

育児が忙しくて しばらくの間 ブログをお休みしていましたが 今日から また 書こうと思います。それにしても... ブログ書くの 約4ヶ月ぶりかなぁー? 久々すぎて 何を書こうか 考えちゃいます。とりあえず...L.Aは 月曜日の夜11時過ぎです。ダーリン&子供たちは もう寝ているので コーヒーを飲みながら まったりとしています。そう言えば... クリスマスカードのあて名書きをしなければいけないのに すっかり忘れてました...。実は こっちでは この時期になると 友人や知人&日本の家族&友人に クリスマスカードを送るのが恒例になっているのですが... 一人一人に Letterを書いて 添えたりするので 結構 大変なんですよネ(汗)。明日までぐらいに出さないと 日本のクリスマスには 間に合わないんだろうなぁ...?と思いつつも なかなか書けないでいるのですが...。クリスマスカードと言っても こっちの人達は モールの中などにある フォトショップに行って 家族写真を撮って クリスマスカードを作ります。そのせいで この時期の フォトショップは どこも 混み込みです。うちの家族もも 先週 写真を撮りに行ってきました。そして 30枚ちょっと カードをオーダーしたのですが よくよく考えたら 足りなくて... また ショップに行くのも面倒なので... 土曜日に ママのデジカメで 家族写真を撮ってもらいました(笑)。実は その時... ニック(息子もうすぐ2才)が なかなか笑わなくて...ママもニックを笑わせようと かなり意地になってて... 気ずいたら ママの頭の上には 靴が片方のっかっていました(笑)。私も おすましポーズをしていたのですが 思わず吹き出してしまいました。靴を頭にのせながら カメラを構えてる姿って ホント 大爆笑しちゃいました。しかも その時にママがシャッターを押してしまい ...。実は 今日 ママが写真を持ってきてくれたのですが 私は思いっきり 吹き出した顔で写っていました。ちょっぴり ショックでした。
2006.12.12
コメント(0)

明日は 午前中 友人と2人で ネイルサロン&ランチに行く予定です(笑)。ニックが生まれてからは 1年ちょっとの間は 色々と大変なので スカルプチャーをやめていたのですが... 明日は 久々に スカルプチャーを再開しようと思っています。今から 明日のランチはどこに行こうか?考えて わくわくしてます。ちなみに 午後は ハリウッドに住む ダーリンの叔母の家に遊びにいく予定です。だから ちょっと ハードな一日になりそうです(汗)。ところで... 先日 こんな事がありました。先日の夕方 夕飯の支度をしていると... 突然 近所のおばさんが トントントン...と ドアをノックして うちに来ました。すると そのおばさんが 網戸ごしに ”ちゃんとドアの鍵 ロックしてるわよネ??大丈夫...?”と言いました。 とりあえず その時 玄関のドアは開いていて 網戸のドアのみロックしていたのですが...。おばさんの話によると さっきから 長時間 家の近所を グルグルとヘルコプターが 回っているから ちゃんとドアを閉めて ロックしないと危ないわよ!との事だったのですが... 私も 一瞬 怖くなってしまい すぐドアを締めて 鍵も 厳重に2つかけちゃいました。実は この件 何のトラブルも無かったのですが...ここアメリカでは 犯罪者が逃亡したり ポリスとカーチェイスになった時など 民家に紛れ込むことも しばしばあり そういう時には 必ず ヘリで上空から 追跡。とりあえず 私の住んでいる所は ここらへんでは かなり治安のいい所なので こんな事ないと思うのですが 最近 暑くて ロックしないで 網戸のドアにしていたりしたので これをいい機会に もう少し用心しなきゃ!と思いました。それにしても あの日は 本当に ヘリコプターの騒音が すごかったです。
2006.08.27
コメント(0)

ロスは 土曜日の深夜 12時過ぎです。さっき 一度 ベットに入ったのですが 何だか 目が覚めてしまったので 久々に ブログを書こうと思います。ところで 今日 ダーリンから ある話を聞きました。今日ダーリンが 近所で 車に乗っていたら...一人の日本人女性が 近寄ってきて OOOOまで 乗せていって!と話し掛けて来たそうなのです。結構 しつこかったらしいのですが...ダーリンが”うちのwifeも日本人なんだ。でも もしも僕が 君を乗せていったら 僕のwifeは怒って 東京に帰ってしまうから NOだよ...だから 僕は 君を車に乗せる事が出来ないよ...(笑)。と言ったそうなのですが 彼女は 嘘だと思って 信じていなかったらしいのです。でも ダーリンが最後に 不慣れな日本語で ”スミマセン...”と言ったら 彼女も納得したらしいのですが...。これって 何なんでしょうネ?? ダーリンが言うには 多分 彼氏とケンカして 車から降りちゃって ヒッチハイクしたんじゃないの?と言ってましたが... でも それなら友人に連絡して pick upしてもらえばいいし...バスもあるし... それに ここで 生活して行くには 殆どの日本人は 自分の車をもっているので...いくらなんでも 誰とも知らない人に ヒッチハイクして家に帰ろうだなんて 殆どありえないんじゃないかなー?と 私は思いました。でも もしそうだとすると この女性 スゴイですよネ。私だったら レイプとか怖いので 絶対 知らない人の車に 乗ろうとは思いません。でも 病気などで ホントに最悪の場合は 同じ日本人か 女性に頼んで乗せてもらうと思いますが...(99%有り得ませんが...)。 なので この女性は ”家まで送って!”と言っては 逆ナンして楽しんでいるのかもしれませんネ(笑)。ちなみに ダーリンに その女性 何歳ぐらいなの?若いの?と聞くと...適当に ”36ー40歳ぐらいじゃない...?”って言ってましたが... それぐらいの年なら ちゃんとした 大人なんだから 自分でバスで帰れよ!って ちょっと 思っちゃいました(笑)。それにしても ダーリンには NOと言ってくれてありがとう...って思います。ちなみに いつも ダーリンには 日本人の女性には 隙を見せないように...と釘をさしています(笑)。こっちに住んでいる 日本人の女性の中には 男ぐせが悪い人も 時々いるので...(特にアメリカ人の男性に興味がある人達)。私も ここに住んで もう5年近くになりますが 今まで 色んな人達に出会い、色んな人達を見てきました。不倫をしてる学生... ホストファミリーの旦那さんと できちゃってる人などetc...。 とりあえず 私とダーリンは ラブラブなので 入る余地なんて ありませんが...(笑)。
2006.08.27
コメント(0)

そう言えば 最近 近所にある coffee houseにハマってます。確か このお店は 去年ぐらいに出来たんだと思いますが 道路を挟んだ 向こう側にあることもあって なかなか 行く機会も無く 一度も言った事がありませんでした。 でも 最近になって ふと行ってみようかな?と思い 行ってみると... 店内は 照明が 少し薄暗くって とってもお洒落で たくさんの ふわふわカウチがあって かなりくつろげました。ホント とてもいい感じでした。ちなみに 飲み物は スタバ程では無いかもしれませんが...(汗)。 店内には 広いキッズルームがあり たくさんのおもちゃがあり... そこにも ふわふわカウチがあるので 子供を遊ばせながら 自分は カウチに座って coffeeを飲みながら 雑誌を読んだりして まったりとした時間を 過す事が出来ます(笑)。ホント これは 何より嬉しい事です(笑)。それに 一般の人達とは 違う部屋なので 子供たちが騒いでも 全然OKです。今年のロスは ホント暑くて 夏バテしそうでしたが ここのお店は ACもガンガンにかかっているので ホント いい所を見つけました。先日 友人&友人の子供を連れて そのcoffee houseに行ったのですが... 彼女も かなり気に入ってました。ところで その日は スクール帰りの 日本人の 親子達が たくさん来ていたので まるで 日本の 幼稚園に居るようでした(笑)。ニッキーは現地のプリに行ってるので たくさんの 日本人の子供たちにまぎれて遊ぶのは とっても良い経験でした。とりあえず 当分の間は 1ー2日おきに お店に通っちゃいそうです。ところで ここのお店 深夜までOPENしていて 週末の夜になると バンドの演奏とか 聴けちゃうんですよ...(笑)。だから 今度は... 夜 子供たちを寝かしつけた後に 友人と一緒に お茶しに行く計画を立ててます。ホント 近所に こんな店があるといいですネ(笑)。だから 日本にも キッズルーム付きのカフェとかあるといいのになぁ...って つくずく思っちゃいます。
2006.08.13
コメント(0)

昨日 ニッキーが ビバヒルにある Fモデル事務所に行ってきました。実は 最近 忙し過ぎて ここ 何ヶ月か ニッキーの 新エージェント探しをサボっていました。ホントは 2ヶ月前ぐらいに エージェントのリストを入手する事が出来ていたのですが...そのままにしていました(汗)。とりあえず ニッキーのエージェントの事は ママに全て任せているので ママにリストを渡して 後は お願いします...ってな感じだったのですが ママも最近 色々と忙しかったらしく 1ヶ月半ぐらい そのまま 連絡していなかったようです。ママも 最近になって思い出したらしく 先週 エージェントに連絡したそうで... とりあえず写真を事務所に送るように...とのことで すぐに写真を送ったら 2日後に 事務所から連絡があり 来週 事務所に来るように言われ 昨日 ニッキーは事務所に行ってきました(笑)。弟のニックがいるので 私は一緒に行きませんでしたが... ママの話によると 事務所の人と 少し話をして 後は 写真を3枚撮ったそうです。ママが言うには...........。 事務所が また後日連絡するとの事でしたが... 私が知りたいのは エージェントをget出来たのか?それともNOか? それとも その結果を後日 連絡してくるのか?ママの言葉が うまく解釈出来ませんでした。とりあえず ママに受かったの?と聞いたのですが... ママは ”仕事が入ったら 連絡する... って事務所の人が 言ってたわ...”みたいな事を私に言ったのですが...?? あまり よく分かりませんでした?? また 来週にでも ママに詳しく聞いてみますが...。それと 今日聞いた話によると このエージェントは モデル専門らしいんです...(汗) 。実は CMやTVに出たり...する方にも興味あるんです。だから 今度は タレントの方の エージェントにも アポをとってみようと思っていますが...。 結構 面度さがりなので いつになるのか?ですが これからも こつこつと 頑張って行こうと思っています。とりあえず Fモデル事務所は 結構 名の知れてる所らしいので うまく行くといいのですが...。
2006.08.12
コメント(0)

うちの場合 金曜の夕食は 殆ど 外食かto goです。今夜は マックを食べました。ジャンクフードですが...最近 ニッキーが マックのハッピーミールにハマっています。値段もお手頃だし... チキンナゲットが6コ&ポテト&ミルク&おもちゃが付いているので...ニッキーも 大喜びです(笑)。ところで 私は 最近 マックの ラップ サンドにハマっています。商品名があっているかは?なのですが...トルティーヤに チキン&レタスがぐるぐると巻いてあります。その中には ドレッシングのレンチも入ってて とっても美味しいです。とりあえず サルサソースをかけて食べるのですが これまた スパイシーなので 食欲が そそられます。よく分かりませんが...日本でも販売しているのでしょうか?? そして 夕飯の後に お口直しに 久々に スタバに行きました。私は いつも カプチーノか ココアを飲みます。と 言っても 殆どが ココアなんですけど...(笑)。ところで アメリカで 普通に ココアと言っても 通じないんです...(汗)。だから いつも アイスチョコレートミルク とオーダーします。でも それでも たまに通じない時があるんですよネ...(汗)。私の発音が悪いのでしょうが...(笑)。だから スタバに行く時は 今でも 少し 緊張します。 ところで 今夜は その後 ママの家に ちょっと 遊びに行きました。 ママの家は 丘の上にあるので 夜になると とても キレイな眺めです。日中は 晴れていれば ダウンタウンのビルも見えます。そして 夜は 小さいけれど デイズニーランドの花火が見えます。そう言えば 以前は ダジャグジーに入りながら ダーリンと デイズニーの花火を よく 見ました(笑)。あー 懐かしいなぁ...。ところで 今夜も 偶然 花火が始まる時間だったので みんなで 庭から デイズニーの花火を見ました。そして 少しすると...ママがビキニで家の中を歩いてました。丁度 ママの友人が遊びに来ていたのですが... ママ達は もう ジャグジー モードに入っているらしく...ダーリン&私は ちょっと 目のやり場に困ってしまい... 子供たちを連れて いそいそと帰ってきたのですが...。ホント こっちの人達って 気持ちが若いですよネ?? ママは もう5*才です。ところで 今日 初めて知ったのですが... ママが飼っている 犬のBABYに なんと ダーリンの名前を付けていました(汗)。これには 驚きました... 。犬なんですけど... 子犬が 10匹ちょっと 居るんですよ...。ペットショップから 預かっていて もう少し大きくなったら お店に返す事になっているのですが...。以前は 他の子犬に... 最近 あまりうまくいっていない ボーイフレンドの名前をつけてました。しかも その小犬 生まれた後に 首をおかしくしてしまったようで...(捻挫かなんか?)いつも ちょっと 首が曲がっていたのですが...。わざわざ ボーイフレンドの名前を付けるなんて... ママも スゴイですよネ(汗)。幸い その子犬は 今は 首も良くなり とても 元気になったようなので 良かったのですが...。それにしても ダーリンの 名前が 子犬に 付いてるとは思いませんでした。ママが 子犬の名前を呼ぶ度に ちょっと 隠れて 笑ってしまった 私でした(笑)。ちなみに ママは スタバが大好きなので その他の小犬の名前は...スターバックス、 カプチーノ、etc...です。
2006.08.05
コメント(1)

実は ここ3ー4日間 ぎっくり腰?っぽくなってしまって... 思うように動けなくて ホント大変でした(汗)。以前の ブログにも書いたのですが 先週末に 私のB.Dプレゼントと言う事で 子供たちを預けて ダーリンと2人で お泊りデートに行ったのですが ちょっと はじけ過ぎてしまい...何と ぎっくり腰になってしまいました(汗)。ホント せっかくの B.Dに こんな事になるなんて...。とんだ B.D プレゼントです(笑)。なーんて ダーリンには とても感謝しているのですが ぎっくり腰になるなんて...予想外のプレゼントでした。ところで デート中は それ程 痛くもなかったのですが...翌日 家に帰宅してから 徐々に痛みが増してきて...次の日には ベットに横になるのも 困難でした。仕方なく 整体に行こうと思っていたら... 翌日の朝一で ダーリンが 薬を買いに行ってくれたので それを飲んだら 少しずつ痛みが 和らいできて... 今日で薬を飲みはじめて 2日目なのですが 殆どよくなりました(笑)。ホント 驚きです!でも 強い薬だと思うので...その分 体に負担が かかってるんでしょうネ??でも 朝の6時に 薬を買いに行ってくれた ダーリンには ”ホント 優しいなぁ...”って ちょっと 感激しちゃいました(笑)(こっちでは スーパーによって 24時間営業や朝5時から お店が OPENしているので...) 。 それにしても こんな事 恥ずかしくて 家族には 言えないので 子供を抱っこしていてなっちゃった...と 思わず言っちゃいました(汗)。
2006.08.05
コメント(0)
全430件 (430件中 1-50件目)


![]()