全71件 (71件中 1-50件目)
孫と一緒に
2017.07.28
コメント(1)

高原病にかかった、なめたらあかん
2014.09.03
コメント(0)
今日は、上進式csから上がり、これからが本格的な活動
2014.04.21
コメント(1)

今日は、恒例のボーイスカウトとガールスカウトとの、合同餅つきです、今の子供たちは、一年中、餅が食べれるので、餅がご飯をつぶしてるのと勘違いしてました、世の中便利になりすぎて、昔ながらの事がだんだん風化されてますね
2012.01.15
コメント(1)
正月も終わりです、明日から始動します、酒飲みすぎた
2012.01.03
コメント(1)
四泊五日の塾の強行合宿に子供が参加します、1日12時間の勉強です、いい経験になると思います、頭は、すぐ、よくはならないのはわかっているよ~ん
2011.12.26
コメント(1)
今日は、久しぶりに古物商の講習に行って来ました、許可はだいぶ昔にもらっていたのですが、今、商売を行ってる訳でもないですが、オクションに出すとき、便利ですし、何でも、ありです。講習にいった理由は、警察が家に尋ねてきて、古物台帳のチェックに来たので、講習を受けました、でも、結局、古物協会に年会費を払いました、いろいろ金がかかるな~、疲れる
2011.10.04
コメント(1)
新橋で、人が並んでいるので、群衆心理で、俺もならんで買いました、その場で生シュウクリームを入れて売るので、外はカリカリでおいしかったです、俺はあまりシュウクリームは好きではないですが、これは美味しかったです、それと後ろに並んでいた女子高生の会話が超おかしくて、笑っちゃいました、太っている女子高生が昨日からダイエットしてるんだ、言ってるわりには二つも買って一緒いた友達が、え~てびっくりした声をだしていたので、話し聞いていると、また、その言い訳がおもしろく、俺も一緒に笑いました、その言い訳には後日に
2011.09.30
コメント(1)

今日は、講習があり、久しぶり蔵前に行きました、まだ、古本屋がありました、最近では、ほとんど、見かけません、もう、倒れそうな建物です、地震で、少しは壊れたと思いまして、聞いた所、物が落ちただけだそうです。昔の建物はすごいですね、因みに、講習は散々でした、最後の模擬試験は、最低点でした、これでは試験は受からないので、後、二回位、講習を受けないとだめだこりゃ
2011.09.29
コメント(1)
今月、ボーイスカウトの日本ジャンボリーの1959のネッカチーフをゲットしました〓〓〓参加した方しか手に入りません、いい状態で保管されていたので、ラッキーでした、次回の世界ジャンボリーは是非、リーダーとして参加するぞ
2011.09.25
コメント(0)
昨日は、台風で大変だった、アンテナは壊れるし、木が倒れ電線がぶらぶらして危ない、町の消防団出動要請にも、参加でなかった、でも、日頃ボーイスカウトで、そなえをつねに、の言葉通り、なんとか落ち着いてできました、でも、消防団は、まったくどうしようもない、備えがまったくない
2011.09.22
コメント(1)
ボーイスカウトの進級です、義援金活動、ボランティアなど、一生懸命活動した諸君です。
2011.09.12
コメント(1)
2011.09.12
コメント(1)
ボーイスカウトの進級です、義援金活動、ボランティアなど、一生懸命活動した諸君です。
2011.09.12
コメント(0)
今日は北沢八幡神社で昭和祭があり、毎年恒例の狂言を見ました、居杭という演目です、清水寺の観世音菩薩に願を掛けるという話しですがくわしくは調べて
2011.04.29
コメント(1)
2011.04.28
コメント(0)
久しぶりに携帯から、ブログを書いて見る、携帯を替えてから何回か書いたが画像がはいらない、今回はボーイスカウトの活動を画像つきで書いて見る、アルミ缶でご飯を炊くこと、防災対策です
2011.04.28
コメント(1)
2011.03.27
コメント(1)
今日、渋谷の駅前でお相撲さんたちが義援金の募集活動を行っていた、被災した方に直接は助けられないが、少しでもと、義援金をいれました。先日、ボーイスカウトで義援金活動を子供と一緒に下北沢駅前でおこないました、今、僕たちに何ができるかな~て子供に聞かれ、自分の小遣いの中から、義援金を入れなさい、そして、復興には時間がかかるから、勉強をして、お前たちの世代がよりよい日本を作らないといけない、だから、今は、自分の与えられたことを真剣にやりなさいと、答えた、本人はわかっているのかなあ~
2011.03.25
コメント(1)
2011.03.11
コメント(1)
2011.02.09
コメント(1)
二年か三年後には、右側に九階建てのマンションがたち、この風景も変わります。昔のなごりがどんどんなくなり、思い出も移り変わりますので、これからは、町の風景を撮って残して置かないと忘れてしまい、昔、ここになにがあったかな~なんてないように、ならないよいに準備をしときます。
2011.02.09
コメント(0)
新しい携帯にしたら、うまく、画像が添付できない。画像が大きいからか?パソコンから日記を書き込まないと〓〓
2011.02.09
コメント(0)
2011.02.06
コメント(1)
昨日のつづき、BSラリーは、他の団と技術を競いあいます、いろいろ地点を班ごとに回り、タイムと技術の総合点で順位を決めます。うちの団はロープ結びが遅く、タイムオーバーです、だいたい15キロ位歩きます
2011.02.04
コメント(1)
寒い中、工作しているが、何を作ったかはわからん。
2011.02.03
コメント(4)
今日は、2カ月ぶりに空手の練習した。回し蹴りで足がパンパン、日頃、使ってない筋肉がいたい、やはり、ある程度定期的に練習をしないといけないと実感しました。何とか、2か月前に戻さないといけない。がんばるぞ・・・・
2011.01.08
コメント(1)
ボーイスカウト日本ジャンボリー世田谷三隊の出発式です、朝霧高原に二万人が集まります、
2010.08.01
コメント(1)

残念、今年も消防団の操法大会、3位まで入れず、本番はかなりうまくいったが、予備操法が少し短かい感じがした、でも怪我もなく無事終了、地域防災の為、頑張るぞ
2010.06.14
コメント(1)

白糸の滝です、そこでB級グルメの富士宮焼きそばを食べました、おいしかったよ~
2010.06.06
コメント(1)
下見で田貫湖に来ています、ボーイスカウトのキャンプの場所とカブスカウトの15NJの見学の打ち合わせです
2010.06.06
コメント(0)
消防団の操法大会にむけての練習風景です、世田谷第1分団がんばれ〓
2010.05.17
コメント(1)
カヌー訓練をしています。
2010.05.04
コメント(1)
みの石滝キャンプ場に到着、ここは船でしかいけません、完全に二泊三日、孤立です、ボーイスカウトの子供たちも帰りたいと言ってもかえれません、頑張るしかないです
2010.05.02
コメント(1)
秋葉原の講習の帰り、なんとガンダムカフェがあり行列ができていた、俺にはわからない。親父だなあ~
2010.04.28
コメント(1)
本日は、防災センター要員の講習の第1日目、明日もあり、講義は眠くてたまりません、頑張って資格を取ります。
2010.04.27
コメント(1)
たち釜完成、まあ~よくできたほうかな?今日はポトフだって、何とかできたみたいだ。
2010.04.24
コメント(1)

ただいま、ボーイスカウトの子供たちはテントを張るのに孤軍奮闘中です
2010.04.24
コメント(0)
先日、ボーイスカウトの班集会の時の写真です。向かって右が息子です。自分が40過ぎでうまれた末っ子です、将来を期待しています
2010.04.19
コメント(1)
ボーイスカウトでスキー訓練に行った写真です
2010.04.17
コメント(1)
よくわからない〓携帯でコメントを書いても自分のハンドルネームが出てこない、パソコンだと出るけど、わからない?
2010.04.14
コメント(1)
昨日の共同通信杯はなんと大量落車、終わってみれば村上の頭、結局、思い切って逃げるが勝ちパターンまったくふざけている。競馬の桜花賞でもやればよかった、予想は当たっていたのに でもそれは後の祭り〓
2010.04.12
コメント(1)

ボーイスカウトの上進式です、子供たちも立派だった。
2010.04.11
コメント(1)
なに見てんだ
2010.04.05
コメント(1)

今日はボーイスカウトの隊集会、4月11日にむけて、国旗掲揚の練習です。なかなかこのような体験は今時できません。花見もいいですが、これもまたいいですね。
2010.04.04
コメント(1)
スキーの疲れと連日の飲み会で完全にオーバワーク、今日も飲み会、金もかかるし体もケアに金がかかる。ここは一発、競輪で取り返すぞ、返り討ちに遭わないように気合いをいれて予想するぞ。追伸、三茶にもいい、キャバクラあるぞ〓〓
2010.03.26
コメント(1)
石打丸山スキー場の帰り渋滞にはまってます。疲れたから早く帰りたい〓
2010.03.21
コメント(1)
今日のスキー場は、猛吹雪です。(^-^)が痛くてスキーになりません。
2010.03.21
コメント(0)
今日は、石打丸山スキー場でスキーをしています。半袖で滑れるぐらい暖かいです。頑張って滑ってきます。
2010.03.20
コメント(0)
我が娘のペットである。名前はシャナ、娘にきいたら今、流行の読者モデルの動物バージョンがあるみたいでそれをめざしてがんばっているそうです。俺はわからないけど
2010.03.19
コメント(1)
全71件 (71件中 1-50件目)