Little by little...

Little by little...

PR

プロフィール

ひまわりママ24

ひまわりママ24

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年04月18日
XML
つい2~3時間前の出来事...

確かに・・・
一姫は、リビング(と呼べるかどうか?)のカーペットの上に、ねっころがるでもなく、正座をした状態でうつ伏せて(...って、分かりにくくてごめん

宿題の漢字のプリントらしきものをやっていた。。。


「お母さん・・・『コウギ』って?」


「はぁ?『コウギ』って、犬の『コーギー』???」

「違~~~う

「はぁ?じゃぁ、何の『コウギ』よ???
 『講義』?勉強の?」
↑『講義』がはたして『勉強』に結びつくのかどうか6年生の一姫には?だけど・・・



「だ・か・ら~
   言(ごん)ベンの

「だから勉強の意味のでしょ?
  ↑ 辞書で『コウギ』を引きながら・・・


「はぁ


  小学生の習う『コウギ』も、わからんのか



 あほ 怒ってる





「あほ怒ってる

もちろん切れました




「『あほ』なら『あほ』で、ええわ・・・
 その代わり、先生の前でも『あほ』って、言いなよ買い物行っても『お母さん!』って呼ばずに『あほ』って言いなよ。
(そう言わんと)返事せんからなぁ!

それなりにさせてもらうから!『あほ』やから


もう、本当に腹の立つ


反抗期と言えば、そうなんでしょうけど...。






休日など・・・この調子で、暴れている娘にすぐ切れる亭主は
「出て行け~~~」と言って、玄関に追い詰めます。
それもどうかと思うんだけど・・・





広~い心が欲しい





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月18日 23時15分47秒
コメント(2) | コメントを書く
[昨年度まで不登校だった愛娘] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: