ともだち  たくさん できるかな

ともだち  たくさん できるかな

PR

プロフィール

sara-ra-n

sara-ra-n

カレンダー

お気に入りブログ

エンジョイ育児☆仙台 マリソラさん
tunagu tomatotoroさん
ひまわりになったら ひまわりん♪さん
はるまき日記 nayu1226さん
おきらくごくらく ぽんまめふくさん

コメント新着

sara-ra-n @ Re[1]:桶谷式マッサージ(09/09) おらくだちゃんさん おらくださん、お久…
おらくだちゃん @ Re:桶谷式マッサージ(09/09) おひさしぶりです。 いやーなつかしい。 …
sara-ra-n @ Re[1]:何年ぶりかのこのテーマ(09/03) 阿蘇のあらいぐまさん こんにちは♪訪問あ…
阿蘇のあらいぐま @ Re:何年ぶりかのこのテーマ(09/03) はじめまして!ご出産おめでとうございま…
おらくだちゃん @ 今年も宜しくお願いします。 色々ありましたね・・・ 元気で生活でき…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008.01.08
XML
カテゴリ: マイホーム
不思議なタイトルだと思われるかもしれませんが

実は実は、我が家
入れちゃったのですーーー大笑い
はっはっは去年はどんだけ~お金を使ったんだか

思い起こせば去年、引越しして間もなく
飛び込みで来た営業さんの話をなんとなーく聞いて
なんとなーく「主人に話してみますー」
なんて言ってしまったことから始まりました。

そこの会社はこのあたりでの実績がほとんどなく、
いわゆるモニターという怪しい条件提示。


でも、もともと太陽光発電には興味ありありなうちら
色々調べて、悩んで考えて、入れちゃうことにしちゃいました

で、12月初めにはソーラーパネルなどの取り付け工事は終わっていたのですが、
そこから東北電力さんに申請して、
発電開始の検査?がやっとで今日だったのです。
仕事遅すぎしょんぼり
まぁうまくいけば年内、もしかすると年明けと言われてましたけどね。

そして今日、電力さんと営業さんが来て、晴れて発電開始となりました

冬の期間は発電量が少ないため、
あんまりソラーパネルのありがたみを感じませんが
これが春~夏になったら楽しいんだろうなぁ。


実際南向きにパネルを設置できたわけでもないし
ちょっと不安要素はありますが、がんばって節電しなければ
パネルの代金(もちろんローン・・・)を払い終われば
そこからは電気代がだいぶ安くなるんだし、
災害時には発電した分を自分で使えるようにできます。
必ず 大きな地震がくる!と言われているうちの地域、
停電でも昼間だけでも電気が使えるようになるのが大きいかなと思いまして。

節約ファイトー!おー!です、これからウィンク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.08 16:26:13
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: