本当に美味しそうですね。
今年は、柿がなり年の様ですね。きっと甘くて美味しいのでしょうね。

彼方此方に空き家だったり、 我が家の前の遊園地にも柿がタワワです。
誰も取らないのですね。鳥も食べに来ないのです。不思議です。
豊作で有り余るほど柿があるのですね。 (2018.11.30 17:52:14)

英坊日記

英坊日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

英坊3

英坊3

カレンダー

お気に入りブログ

あんかけも好き New! ど・かずさん

川越銀輪散歩(その1… けん家持さん

階段 月の卵1030さん

粟津温泉(喜多八) タンちゃん♪さん

アウトドア~な温泉… ふぁみり〜キャンパーさん

コメント新着

ど・かず @ Re:あけましておめでとうございます(01/01) 本年もよろしくお願いいたします また、い…
miki7469 @ Re:英坊3(11/13) 秀坊さん お早うございますます。偶然で…
ど・かず @ Re:英坊3(11/13) コメント、いつも・・ありがとうございま…
けん家持 @ Re:英坊3(11/13)  久々のブログ更新ですね。  お元気にさ…
けん家持 @ Re:寿(01/01) 明けましておめでとうございます。 今年も…

フリーページ

2018.11.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
久ぶりにこの家の前を通りました。・・どうもこの家は空き家のようで、・・柿は無垢・自然のままです。
そこで又・その生りすべを追跡。ああ・・アア・・ 「柿ストーカー」 になっちやった。フホ・・

 これが・・これ ↓↓


「葉の一つ 無き完熟の 柿の生り」・・ありゃ!・・葉が少しあった   ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.11.27 16:58:11
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「これって・・ストーカ? 超熟柿でオマス(11/27)  
けん家持  さん
 ストーカーでもそのターゲットが柿なら風流人と訳すことになりますかね。
 空き家で、柿もとる人なければ、空しく熟して地に落ちるだけですか。小鳥や猿たちの冬の食糧にでもなりますかね。

まだ秋やと言ふ人あれど空き家とは 空しく柿の鈴なりの空(柿右衛門)
あるじ無き家にしあればいたづらに なりて空しく熟柿となるか(柿右衛門)
いかがせむ柿のはなしも葉が少し 残りてあればはなしにならぬ(柿坊3)

ちょっと柿で「遊び書き」でありました。
(2018.11.27 17:55:45)

Re:「これって・・ストーカ? 超熟柿でオマス(11/27)  
島村の渡し さん
今晩は
美味しそうな柿が鈴なり  今年は柿の当たり年かも
主がいなくても柿は柿なりに..... (2018.11.27 17:56:44)

Re:「これって・・ストーカ? 超熟柿でオマス(11/27)  
凄い柿のなり方ですね。烏来ないのかしら。
渋柿かしら。 (2018.11.27 18:34:52)

Re:「これって・・ストーカ? 超熟柿でオマス(11/27)  
miki7469  さん
沢山の柿が生っていると
見入りますね。
とても羨ましく思います。
いっかはきっと。
我が家では無理かな。
日々笑進 みき
(2018.11.27 19:31:35)

Re:「これって・・ストーカ? 超熟柿でオマス(11/27)  
柿がいっぱいなっているのに・・・空き家ですか、もったいないけど仕方がありませんねぇ~
柿がいっぱいなっている木、お花がいっぱい咲いているようで綺麗ですねぇ~

先日のコメントの件
かきもちは、今年も作る予定ですが来年1~2月頃です。
売っている かき餅も・家のかきもちも いろいろ味がありますので・・・
嬉しいです。 (2018.11.28 16:41:36)

Re:「これって・・ストーカ? 超熟柿でオマス(11/27)  
あ~これ熟れて落ち始めるとえらいことになりそうですね・・・・

主がいないんじゃどうにもなりませんね。。。。
(2018.11.28 20:12:16)

Re:「これって・・ストーカ? 超熟柿でオマス(11/27)  

Re:「これって・・ストーカ? 超熟柿でオマス(11/27)  
元BKの…… さん
大方の果物には酸味がありあますが、バナナと柿に酸味はありません。
木枯らしが吹き始める頃になると、ヒトは風邪を引きやすくなりますが、そこは上手くしたもので、そうならないように神様は柿を実らせます。柿にはビタミンA・Cが含まれていて、これが風邪を引きにくくしてくれます。その他 柿には血圧を下げたり、動脈硬化を予防したり、二日酔いにも効き目があります。柿の葉にさえも免疫力を高める有難い薬効があるのです(柿の葉茶)。でも薬は毒にもなります。薬効高い分、柿は食べ過ぎてはいけません。身体が冷えると言いますヨ! 沢山なっても毎日少しづつ食べるように致しませう! (2018.12.05 18:47:06)

Re:「これって・・ストーカ? 超熟柿でオマス(11/27)  
ど・かず  さん
散歩してる近所の人って、あの家の柿は
美味そうとチェックしながら散歩してるみたいです。 (2018.12.09 19:27:42)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: