全108件 (108件中 1-50件目)

☆-もこもこファーが可愛い♪ささっと履ける厚底サボサンダル/ウェッジヒール ファーサボサンダルファーサンダル 厚底サンダル 厚底サボ レディース【メール便不可】
Oct 17, 2017
コメント(0)

pour vousDépensons tous les jours avec soin.*以前にも書いたのですが階段の一段目が廊下のフローリングと色が違っていて、気に入らなかったんですよねそれで蹴込みに、タイルを貼ってみました直接貼るのはやり直す時困りますし作業もやりづらい。一段目だけなので旦那さんに蹴込みサイズに板を切ってもらいその板の上にタイルを貼りはめ込みました余ったモザイクタイルをアクセントによい感じになったと、気に入っております* ------------------------------------------------------------------------------------Hier et aujourd'hui et demainDépensons tous les jours avec soin. Ayons un jour agréable.2005-2008 CHEE Tous droits réservésconçu par Chee
Oct 12, 2017
コメント(0)

pour vousDépensons tous les jours avec soin. *タイル鍋敷きと右は酒が入っていた箱下は階段へ* ------------------------------------------------------------------------------------Hier et aujourd'hui et demainDépensons tous les jours avec soin. Ayons un jour agréable.2005-2008 CHEE Tous droits réservésconçu par Chee
Oct 5, 2017
コメント(0)

pour vousDépensons tous les jours avec soin.* * ------------------------------------------------------------------------------------Hier et aujourd'hui et demainDépensons tous les jours avec soin. Ayons un jour agréable.2005-2008 CHEE Tous droits réservésconçu par Chee
Oct 3, 2017
コメント(0)

pour vousDépensons tous les jours avec soin.*新居建築中、タイル屋さんに余ったタイルを欲しいと言っていただきましたアーチのモザイクタイルの余りです余ったタイルのお金も予算には入っているから、もらう権利はあるはず100均のカッティングボードに余ったモザイクタイル、目地も100均で購入五年かかったけど、役に立って良かった* ------------------------------------------------------------------------------------Hier et aujourd'hui et demainDépensons tous les jours avec soin. Ayons un jour agréable.2005-2008 CHEE Tous droits réservésconçu par Chee
Oct 1, 2017
コメント(0)

pour vousDépensons tous les jours avec soin. GWに旦那さんが念願の自転車小屋を作ってくれました 縦(手前)160㎝ (奥)180㎝ 幅125㎝ 奥行180㎝ 予想以上に可愛い大満足です!!* ------------------------------------------------------------------------------------Hier et aujourd'hui et demainDépensons tous les jours avec soin. Ayons un jour agréable.2005-2008 CHEE Tous droits réservésconçu par Chee
Jun 5, 2017
コメント(0)
![]()
pour vousDépensons tous les jours avec soin.*ペンダントライトを変えました。もともと、前のは気に入った物が見つかるまでと思って買ったので、前の物が割れてきたのとお気に入りがみつかったタイミングがどんぴしゃでした。お安くなっていたので、すごくお得でしたし、LEDなので、電気代を気にしなくていいのが嬉しい♡天井に映る陰影とても綺麗です 【セール】【送料無料】【ペンダントライト】LENA レーナ アンティーク ガラス 丸 LED 北欧 レトロ CC-40326 CC-40327 * 我が家はクリアを購入------------------------------------------------------------------------------------Hier et aujourd'hui et demainDépensons tous les jours avec soin. Ayons un jour agréable.2005-2008 CHEE Tous droits réservésconçu par Chee
Feb 7, 2017
コメント(0)

pour vousDépensons tous les jours avec soin. 今日は娘の誕生日ですHappy Birthday*tomuko家には片付け上手な人間はいません;;カウンターの上に物があふれてきたので片付けなくてわ!!と、いう気持ちがあふれてきました100均になにかないかな~と探していたのですが見つけられず旦那大工は仕事が忙しく当てにはならないので><自分で作ることにしました!!100均で購入木工用ボンドで接着しウッドデッキを製作時に余ったペンキでぬりぬりなんか、余っていた白ペンキをテキトーにこんなんできました~旦那が褒めてくれたので良しとしましょう♪ご訪問ありがとうございます* ------------------------------------------------------------------------------------Hier et aujourd'hui et demainDépensons tous les jours avec soin. Ayons un jour agréable. 2005-2008 CHEE Tous droits réservésconçu par Chee
Nov 6, 2012
コメント(1)

*リビングに置いてある置き時計が目覚ましサイズで少し小さいな~と、思っていたところ↓去年の画像ですイオンの雑貨店で可愛いちょい大きめの時計をみつけたのでさっそく購入しました♪(時計の横、ハロウィンの置物が大きさの目安w)大きくなって見えやすいかも~と、思っていたのですが近くで見ていると気が付かなかったのだけれど離れて時計をみるとエッフェル塔の先端を時計の長針と見間違えてしまいます(特に長針が5,6,7をさしている時)紛らわしいかも;;見た目は非常に気に入っているんだけどな~ご訪問ありがとうございます♪人気ブログランキングへにほんブログ村* depuis 2005 CHEE Tous droits réservésconçu par Chee
Oct 30, 2012
コメント(0)

*今更ですが、玄関ポーチ照明です以前にも書きましたが →以前の記事コイズミの人感センサー付きでございます玄関ポーチが狭いのでドアの隣ではなく、90度の角度で付いているのが最初は少し残念だったのですが狭いポーチだと光の陰影が綺麗ですよね!!・・・と、自分を慰めてみる(笑お気に入りの照明です^^ご訪問ありがとうございます♪人気ブログランキングへ* depuis 2005 CHEE Tous droits réservésconçu par Chee
Oct 23, 2012
コメント(0)

*一年前に旦那大工が作ってくれた棚です画像がやっと見つかったのでご紹介しまーすアイアンの取っ手や蝶番が可愛いデザインはすべて旦那です!!(ちなみにアラフォーですw)カントリー風でとてもいいんではないでしょうか♪もう、一個作ってほし~~~いご訪問ありがとうございます人気ブログランキングへにほんブログ村* depuis 2005 CHEE Tous droits réservésconçu par Chee
Oct 17, 2012
コメント(0)
![]()
*前回の記事で書きましたバスタオルハンガーはこちらでーす立て掛けるだけのタオルハンガー♪スリム バスタオル ハンガー TH-C10P9Oct12価格:2,780円(税込、送料別)お値段が安いのもよいですがなにより場所をとらないのがよいです軽くて移動もさせやすいので夏はベランダに持っていって冬は蓄暖のあるリビングに洗濯物を干すのにも使っていまーす^^ご訪問ありがとうございます人気ブログランキングへ* depuis 2005 CHEE Tous droits r&A HREF="http://plaza.rakuten.co.jp/icanworkoutit/" TARGET="new">conçu par Chee
Oct 14, 2012
コメント(0)

三連休が終わりました~特にどこにも行ってません;; *脱衣所が広くないので脱衣かご は置いていませんその代わり・・・ではないですがダイソーで買った100円バッグを洗濯の際に使っています結構、沢山物が入ります入浴の時、脱いだ服もこの中へポポポイそのまま洗濯機へとズサササ(ん?分別してないのか!?)その横には、タオルハンガー使用済みバスタオルを掛けます本当は↓のようなアイアンの物がよかったのだけれどもお値段と大きさの関係で諦めました ><;ご訪問ありがとうございますにほんブログ村* depuis 2005 CHEE Tous droits réservésconçu par Chee
Oct 11, 2012
コメント(0)

pour vousDépensons tous les jours avec soin. *娘の部屋のカフェカーテンの生地を少し多めに購入したので余った布でヨーヨーキルトを作ってみることにしました今のところ、大小合わせて20個くらいですまだまだ、道は長いなぁ~ご訪問ありがとうございます人気ブログランキングへ* ------------------------------------------------------------------------------------Hier et aujourd'hui et demainDépensons tous les jours avec soin. Ayons un jour agréable. 2005-2008 CHEE Tous droits réservésconçu par Chee
Oct 8, 2012
コメント(0)

今朝起きると、西の空にまあるい月が とても綺麗でした~*こちらのテレビ台に使ってる家具はtomukoが10代の頃(今からウン十年前)通販で購入した三点で2万9800円の物のひとつです元々木目だったのですが新しい家に似合うように旦那と二人でせっせと白くペイントしアイアンの取っ手をつけました*お次はローボードです15年前に結婚した時に購入した物です元々の色はこげ茶だったのですがこちらも白くペイントしテレビ台と同じアイアンの取っ手をつけましたこのローボードは中々にお値段も物も良いものなのでペイントに若干、勇気がいりました ><;が、白の方が我が家には似合うので満足していまーすしかし、生活感があふれておりますね~;;*ご訪問ありがとうございます人気ブログランキングへ depuis 2005 CHEE Tous droits réservésconçu par Chee
Oct 3, 2012
コメント(0)
![]()
*こちらのストラップのピンクを購入しましたスワロフスキー・クリスタルストラップオクタゴン風水効果スワロフスキー クリスタルビーズ価格:987円(税込、送料別)直径約1,5センチの小ささなのにとても、綺麗なレインボーがでた事に驚きましたまるで、持ち運びできるサンキャッチャーです(虹の写真を撮りたかったのですがうまくいかず、断念;;)仕事の合間に虹を見て癒されております^^* depuis 2005 CHEE Tous droits réservésconçu par Chee
Oct 2, 2012
コメント(0)

*朝夕めっきり涼しくなりましたね-以前Web内覧会でも紹介した洗面おきにいりのアクセントタイルですが実は、さりげなく!?柄が違いますそのお気に入りアクセントタイルをアップでご紹介こちら~*同じ柄がなかった訳ではないですよーあえて違う柄の物を選んでみましたシンメトリーで違う柄・・・いい感じだと気に入っています♪離れて見るとあまり違いが分からないですね特に、tomuko旦那のような鈍感な人には近くでみても気づかれないかも ><;そんな、小さなこだわりです(笑)ご訪問ありがとうございます* depuis 2005 CHEE Tous droits réservésconçu par Chee
Sep 28, 2012
コメント(0)

pour vousDépensons tous les jours avec soin. *もう、数ヶ月前の事になりますがクッションカバー作りました中々、気に入った生地がなくてあっても 布って何気にお値段高い色々店を物色してみつけたのが しまむら のカフェカーテン¥380「え~、なんか変にならないか??」と、いう旦那の意見を無視して作ってみましたこれ、まんまカフェカーテンの柄です小花生地のボーダーもいい味だしてくれていると思います二個目の裏の部分が布足りなくなって違う物にしてありますが¥380のカフェカーテンで一個半のクッションカバー大満足ですご訪問ありがとうございますにほんブログ村* ------------------------------------------------------------------------------------Hier et aujourd'hui et demainDépensons tous les jours avec soin. Ayons un jour agréable. 2005-2008 CHEE Tous droits réservésconçu par Chee
Sep 25, 2012
コメント(0)
![]()
*先日レンジフードハンガーと一緒にこちらのハサミを購入しましたカントリーアイテムを自分で手作り☆タイムセール★デザインシザー61840【10P14Sep12】【RCP120...価格:403円(税込、送料別)5×12センチミニサイズの可愛いこですアンティークな感じがすごくいい!!飾って眺めてるだけでも良いですがきちん と切れるこですキッチンでパンやお菓子の袋などを切るのに重宝していますその他にこういうのも可愛いですね* depuis 2005 CHEE Tous droits réservésconçu par Chee
Sep 23, 2012
コメント(0)
*tomuko家には和室というものが一室もありません予算的にも面積的にも ちと、厳しかったのでなのだけれども、引き戸があります数えてみたら三箇所ありましたトイレ SIC入り口脱衣所引き戸に別に不満はありません狭い場所には物を置く事を考えるとドアより適しているかもしれないですね開閉の邪魔になるので、可愛い プレート を貼れない事だけが ちと、残念です厚さ8ミリは無理;; ↓こっちは薄そうかな な・・・なんか、すごいwご訪問ありがとうございますにほんブログ村人気ブログランキングへ* depuis 2005 CHEE Tous droits réservésconçu par Chee
Sep 21, 2012
コメント(0)

pour vousDépensons tous les jours avec soin. *娘の部屋のカーテンはローマンシェードです予算の都合でダブルシェードは親が勝手に諦めました ><;娘が小学生の時カフェカーテンに憧れていたのを本人は忘れていたみたいですが・・・母はずっと覚えていて三年経って作ってあげる事にしました(遅!!階段のカーテンに気をよくしたのもあり以前の記事触って気持ちの良い布地が好きなので市販のカフェカーテンよりここはやっぱり手作りで!!インド綿です150センチ¥500娘の希望でシンプルな白透け感や手触りお気に入りです*ご訪問ありがとうございます にほんブログ村人気ブログランキングへ------------------------------------------------------------------------------------Hier et aujourd'hui et demainDépensons tous les jours avec soin. Ayons un jour agréable. 2005-2008 CHEE Tous droits réservésconçu par Chee
Sep 17, 2012
コメント(0)
![]()
*前から気になっていたレンジフードハンガーとうとう、購入しちゃいましたタイムセール★レンジフードハンガー・スパイラル(ブラック)【Marathon10P05Sep12】【マラソ...こちらのハートと迷ったのだけど購入店 ポチでとびます カントリーハートワンアイアンの部分が平たいより、丸っこい方がいいかな と思いくるりん の方に決定しました!!他の方のクチコミにも書いてあったのだけれどもフックが 大きい というか ゆるくて 物を取り外しにくい と、感じる時がありますでも、可愛くて旦那と娘にも好評ですIHの上に出しっぱなしだったミルクパンがようやく片付きますコンロの周りはタイルにはしなかったので 以前の記事掃除は楽ですが シンプルというか殺風景だったので可愛くなって、便利になって、とても気に入っていますよーしかし、我が家の換気扇大きいな~ (自分で選んだのだけどね^^;) *ご訪問ありがとうございます人気ブログランキングへ depuis 2005 CHEE Tous droits réservésconçu par Chee
Sep 15, 2012
コメント(0)

階段の照明は コイズミで 洗面の照明と同じシリーズです階段上がって すぐに洗面があるので場所も近いし 同じ照明じゃつまらない と思って階段は ニ灯 のものにしました なんだか、実物より写真の方が ピンクが強く感じますね離れて見ると もっと、薄いピンクです こちらは洗面の照明 夜の階段照明 この位置から見える ライティング がお気に入りです下から見ると 蝶 のようです*ご訪問ありがとうございます人気ブログランキングへにほんブログ村 depuis 2005 CHEE Tous droits réservésconçu par Chee
Sep 14, 2012
コメント(0)

*カウンターをタイル造作にしたので水切りラックはカウンターの上ではなくて シンク内に置ける物がいいな~あんまり、マメな人間ではないので水切りラックの受け皿の掃除とか、受け皿の下とか悲惨になるから;;キッチンに立つのが楽しくなるような、可愛い物がいいな~と、探していて これを見つけました↑ポチしたらショップにとびますステンレスの物は嫌だったし、これはお値段もお手ごろ本当は白が欲しかったけど、残念ながら売り切れだったので悩んだ末に 赤 を購入しましたこちらで~す我が家のシンク (奥行き42cm) にジャストサイズでしたシンク内が明るくなって いい感じですtomuko家は、3人家族なのでこの大きさでも間に合いますが人数の多い家には、ちょっと小さいと思いますでも、マメに皿を拭けばOK*ご訪問ありがとうございます人気ブログランキングへ depuis 2005 CHEE Tous droits réservésconçu par Chee
Sep 12, 2012
コメント(0)

*前回の記事の写真ではわかりにくいかと 思ったのでこちらく~~~!!この廊下と階段の色の違い!!しかも、幅木が!!廊下の幅木は白いのに階段は茶色!!幅木の色なんて、なんにも考えてなかった;;蹴込み白くすれば、幅木も白かったのかしら!?工務店から「白い階段にしてみないの?」っていわれたのにこちらを選んだのは 私だよ;;でも、何か見本に見せてもらったのと色が違うような~階段の色にも不満があるけど、やっぱり、この一段目がネックだな~幅木、白く塗ろうかな・・・*ご訪問ありがとうございますにほんブログ村人気ブログランキングへ depuis 2005 CHEE Tous droits réservésconçu par Chee
Sep 11, 2012
コメント(0)

tomuko家 建坪が25坪弱なので!?設計の都合上!?階段一段目が踊り場のようになっております 打ち合わせの段階で OKをだしたのも覚えております昇降に何の支障もありません・・・がこの写真 奥の階段下収納の床は 廊下やリビングと同じ永大産業のパートナーワン が敷かれております以前にも書きました がこの床材一見無垢材のようですその手前、階段一段目は階段と同じフローリング素材です 一段目も一階廊下と同じ パートナーワン がよかった!!大工さんがいる時は養生してあったので な~~んにも 気が付かなかった見えない収納の中にするくらいなら 階段一段目に。。。と、思っちゃいました!! 旦那や娘は別に気にならないみたい 私だけがこだわってる数ヶ月で慣れちゃいましたけどね でも、やっぱり・・・;; 人気ブログランキングへ depuis 2005 CHEE Tous droits réservésconçu par Chee
Sep 9, 2012
コメント(0)
*朝晩、涼しくなってきましたね今 娘が欲しがってる物はアンクレットです ↑のショップshocora 私の若い時と違っていろんなのがあるわ~チェーンだけじゃないのね皮とか かっこええ~でも、ちょいと 季節外れでわ??* depuis 2005 CHEE Tous droits réservésconçu par Chee
Sep 8, 2012
コメント(0)

とりあえず、雨が降る前に一度塗りしておかなくては tomukoペンキ塗り担当頑張ります ( 結局 雨 ふらなかったです。よかったよかった ) 手前が一度塗り 奥板3枚分くらいが二度塗りしたのです ひいてみる ペンキ塗り 完了 バケツ写ってますね;; 気づかなかった><; 床は、写真を見てもわかりますが 塗りムラ たれたペンキ などがすごかったので、日をわけて 三度塗り しました 旦那大工 曰く、まだ完成ではなく。土台の方を補強したいそうです しかし、旦那さん また、仕事が忙しくなってきました 補強 完成 はいつになることやら アクセスが30000に達しました 読んでいただきありがとうございます♪ 人気ブログランキングへ
Sep 7, 2012
コメント(0)

じゃ~~ん ほぼ、二日でここまで出来ました この日、天気予報で 夕方に がでていたので 雨が降る前にペンキを塗ってしまわなくては~と、 急ピッチで仕上げてくれました 旦那大工ありがと~~~ なぜ、縦のだけに色が塗ってあるかというと。。。 色をここまで塗った後に、はっ!!写真!!と、思い出したからです ハハハ ここからは、tomukoペンキ塗り担当が頑張ります 人気ブログランキングへ
Sep 5, 2012
コメント(0)

去年から、旦那さんにず~~~~っとお願いしていたウッドデッキ!! でも、なかなか旦那のお休みがなくて造ってもらえませんでした もう、いっその事、業者に頼もうかな~ でも、お値段高いからな~ と、悩んだり、愚痴ったり(旦那に)していたら 旦那さん!!なんと!!夏休み連休が取れました お盆休み猛暑が続く中、旦那大工は頑張ってくれました 真夏日の中、がんばる旦那 頑張れ旦那 休憩中? tomukoは旦那が切った木にサンダーをかけ、土台の木にペンキを塗りました け・・・決して何も手伝わなかったわけではありませんよ~ 人気ブログランキングへ 参加してみました
Sep 3, 2012
コメント(0)

暑い日が続いていますね 夏の猛暑で落ちていた食欲がもどってきた事で、秋を感じるtomukoです;; リビングに掃き出し窓の付いてるおうちって、きっと多いですよね tomuko家のリビングにも、掃き出し窓ついています 最初は別に大きい窓なんてほしくありませんでした だって、外から丸見えになっちゃうし、大きいカーテンが必要になるし 防犯や断熱的にも、いかがなものかと そしたら、またまた工務店の人に 「大きい窓付けたがる人の方がおおいのに~」 って、言われました まあ、採光計算上も掃き出し窓必要だったのかな(そんな話してたような・・・) 採光計算上サイドの窓が必要だったくらいだし~ tomuko家の一階南向きはこのリビングの壁しかないので、もっと、部屋数や窓の多い家窓は違うと思います でも、その掃き出し窓が活躍する日がくる事に 一年経ってやっと旦那が”ウッドデッキ”を作ってくれる事になりました~ パチパチパチ
Sep 1, 2012
コメント(0)

我が家のトイレは玄関すぐ横にあります 扉は設計の段階から引き戸でした(小さいおうちだから) あらぁ~ドアじゃないのね・・・とは、思いましたが 母屋も引き戸だったし、体に不都合ああった場合むしろ引き戸の方が便利かもだし~ と、たいした抵抗もなく引き戸に決定しました。 このドアをトイレに使う人、あんまりいないかも 最初、工務店の人も驚いてたな~ お値段もよくトイレに使うような小窓のドアよりも高かったです 実物を見てくれた人には「変わってるね~でも、いいね」と、結構好評です リビングのドアと模様がおそろいです 傾いて撮ってしまった;; 当初の希望は、トイレの窓からの光が廊下にも入るように 玄関ドアのようにガラス面の大きいドアが希望だったんですけど ←この考えもかわってる? トイレ入ってて落ち着かないかも!? と、工務店の人に言われ。今のドアに夫婦で決めました 希望してた採光は、ちょいと・・・いや、大分期待はずれでしたが 模様の部分からもれる電気の明かりは、いい感じです 個性が感じられるトイレのドア。とても気に入っていま~す
Aug 28, 2012
コメント(0)

tomuko家にはPCが二台あります しかも、二台とも デスクトップパソコン です 2LDKの小さな家なので、置き場所はリビングに決定~ リビングには、大きな掃き出し窓や畜暖、ローボードなどの家具などがあるので 空いているスペースが限られていて、市販のPCデスクではサイズが合いません そういうわけで、我が家の大工!!旦那さん登場で~す すげ~!!可愛い!!旦那がこのデザイン考えたってのが少し笑えるけどw なにより、リビングから配線のゴチャゴチャがみえないとこがすごくいい 感謝感謝 旦那大工の活躍は、まだまだ続きます
Aug 24, 2012
コメント(0)

予算と間取りの都合で西側に付いたtomuko家ベランダ 「西側のベランダならいらな~い」と、言っていたtomuko 旦那の「小さくても、あった方がいいって」と、いう説得でベランダ作りました とにかく小さい、狭い(奥行き74cm) そして、物干しの位置が高い(tomukoがチビのせいでもある) それでも、室内干しよりは洗濯物よく乾きます 少しでもこの現状を打開すべく(おおげさw) タイルを敷いてみることにしました~ 通販にもいろんなのありますね~ ガーデンメイト ←お買い得品満載 tomiko夫婦は思い立ったら吉日なので、 敷く事をきめたその日にホームセンターで購入しちゃいました befor ん~。なんだか暗い印象ですね~ ジョイント式のベランダタイル。色はテラコッタを敷きま~す 敷くだけなので、ちょー簡単です ジョイント部分のカットも旦那はカッターで切っていました(tomukoは切れませんでした><;) after く~ 写真では実物の良さがだせない。カメラマンの腕が悪いのか~ ベランダが明るくなりました心なしか広く感じられま~す なんだか、グリーンを置きたくなります なにより高さ3cmアップしただけですが、洗濯物を干しやすくなったのが、うれしい~~~ タイルをカットみたいな面倒な作業はせず敷き詰めただけなので 隙間ができたけど私は気になりません むしろ、その隙間に何か小物でも並べようかなぁ、と思案中です ベランダが前より好きになりましたよー
Aug 20, 2012
コメント(2)

元々、打ち合わせの早い段階では、いらないと言っていた勝手口 でも、一戸建てには勝手口って当たり前なのか 工務店の人達には、私の意見が不思議だったみたいで 「え~!勝手口必要でしょ~」って、言われました しかし!私は母屋でリフォームを三回経験した女 私にとっては勝手口っていらないんだよね~ ゴミ出しの場所は玄関から出たほうが近いし、なにより私は生ゴミを外に出した時 特に夏!!あの、嘔吐しそうになる臭いが大嫌い!!←好きな人いないだろ~ ゴミ外に置きません(変わってる?) 勝手口から出入りすると床汚れちゃうし・・・ しかし、わたしよりも経験の多いであろう工務店側・・・結局、tomuko説得されました まぁ、あっても困らないかな・・と、思った 結果 やっぱ要らなかったわ 小さい家には必要ないわ~ なくしたら、いくら節約できたんだろ~ しかも、大きいガラスが入ってるんで西日眩しい あああ・・・せめて、下半分ガラスじゃないのにすればよかった どうでもよかったから、何も聞かなかったわ 工務店まかせ~ そのうち、きっと、何とかしてみせるわぁぁあ
Aug 17, 2012
コメント(0)

カテゴリーのトイレの記事が未だに 0! なので書いてみました 現在のトイレで~す ニッチに飾ってある天使ちゃん お気に入りスリッパ ニッチは便座の向かい側です。座ったらすぐ、目につきますよ~ あら、字少ない・・・ にほんブログ村←素敵なブログありますよ
Aug 15, 2012
コメント(0)

階段コーナーの窓が 透かしガラスだから、昼間は大丈夫なのだけど 夜電気を点けると外から結構みえるな・・・と、気になっていたので 一年経って、ようやくカフェカーテンつける事にしましたこういうのや こういうのも可愛い INN’S ←可愛いカーテンのShopです 色々悩んだけど手作りする事にしました (娘が小さい時にスカートを手作りした事が役にたったわ) 近くのイオンで購入の生地です 肌触り、透感、薔薇模様などすべて気に入っています でも、バーゲン品の半端生地なので、ちょい布が足りず裾は切りっぱです ホントは裾にもう一段ギャザーをいれたかったなぁ 裾にレースいれようか迷い中です^^; 一年経ってやっと作ったカフェカーテン。リメイクは何年後になるのかしらぁ
Aug 13, 2012
コメント(0)

もう、大分前になりますが、雑貨屋さんで可愛い時計を発見! 旦那と二人で可愛いね。これ新居に飾りたいね。。。と盛り上がりました (旦那は可愛い物が好き~) でもでも、私の憧れは両面時計 こういうの しかし、この時計も可愛くて捨てがたい なので、旦那に手作りしてもらう事にしましたぁ 園芸コーナーから鉢植えを吊り下げる物を購入 鉢植えの替わりに、先にチェーンをつけ時計を吊り下げます 10時の方向に釣り糸でとめてありまーす なんだか、文字盤が見えにく~い←文句をいうtomuko 100均で買った。鉢皿(黒がなかった><;) 左の物を右のように黒くペイントしました ←ダンナが パコっと時計の後ろにはめてくれました おお!!文字盤が見えやすい~ 両面ではないけど、いい感じ うちに遊びにきた人もほめてくれますよー ありがとう~旦那 にほんブログ村 ←素敵なブログありますよー
Aug 9, 2012
コメント(0)

我が家の玄関ポーチの照明 人感センサー付きです なぜ、ポーチを人感センサー付き照明にしたかというと tomuko旦那が玄関の電気つけっぱなしを嫌がったから~~ 私は暗い家に帰るのは嫌だったので、話合いの末 人感センサー付き照明にいたしました 人感センサーいいですよ~ やっぱ、鍵を開けるとき鍵穴わかりやすい!! 防犯とか節電にもいいのかな!? 私的には玄関に近づくだけで ぽ~ っと明かりがつくのがなんだか好きですね~ 住み始めた頃は訳もなくポーチのライティング眺めたりしてました(笑) ゴミ出しに照明が付いてる間に帰ってこれるか。。。と、勝手に勝負したりw←バカ? でもひとつだけ、我が家の小さい玄関では ポーチの電気がつけば玄関の照明を点ける必要がなくて 夜、来客の少ない我が家では 施主支給でつけた、おきにいりのシャンデリアの電気が灯る事がほぼない!! 事が哀しいですな~ お気に入り 玄関照明 電気が灯る事はない。。。旦那が玄関の電気つけっぱを嫌がるからぁぁぁぁあ
Aug 7, 2012
コメント(0)

bifor北陸の冬を乗り切った植物たち。カメラマンの腕が悪く雑草のようだwちなみに、猫は玄関前に移動この場所には三種類植えたのだけど、越冬したのは二種類でしたね~今年の冬は雪が多く。この子達も雪に埋もれていて、春の雪解けの頃には枯れ草の状態だったのに見事に復活いたしました
Jul 27, 2012
コメント(0)

家を建てる時これだけはゆずれなかったリビング隣のWIC とても、重宝しております。 R入り口手前がSICで奥がWICです。 今、R入り口にカーテンをしてあります WICっていっても奥行き徒歩二歩です 入り口にカーテンということもありまして 我が家では、「試着室」と呼んでおりますw 棚も壁の片側にしかありません 反対側の壁には何もなかったので、 壁面に突っ張り棒やワイヤーでカバンや帽子、小物などを掛けれるように DIYしました~(百均大活躍!!) 実物の方が写真よりはいい感じです><; 旦那や子供帰ってきて、試着室で着替えリビングでくつろぎます 試着室のおかげでリビングに洗濯物があふれる事がなくなりました~ ちなみに、ブレーカーも試着室の中におりますので廊下の壁はすっきりです
Jul 24, 2012
コメント(0)
我が家のリビング。天井はまったく高くなく、ふつーの天井高です (何センチだったっけw) それでも、どーしてもシーリングファン付き照明にしたくて付けちゃいました^^ 高さ30センチ弱で真っ白なので、圧迫感がありません 結果、すんごく良いです 夏は、天井が高くないのを反対に生かして。。。なんと扇風機代わりに使っております 災い転じて。。。なんとやら ですね~ 追記 シーリンングファンをつける時は下地を忘れずに!! tomukoは以前にも書きましたが 「シーリングファンつけるかつけないか迷い中~一応下地よろしく~」って 頼んでおきましたよ
Jul 8, 2012
コメント(4)
新居に越してから、一年が過ぎました。 楽天のパスワードを忘れ、エラーを三回出し。。。今まで放置してました><; 新居は快適です。築40年の家とは、やはり断熱性において違いますね。 良かったこと、これはいらなかったかなぁ。。。と思う事書いてみようかな *良かったもの* シーリングファン、室内窓、試着室、脱衣所から出した洗面台、 *要らなかったもの* 勝手口 また、増えたら書き足しましょう^^;
Jun 26, 2012
コメント(0)

お久しぶり過ぎるカキコでございます もう、10月ですね~~ 10月といえば ハロウィン 昔から、なんだかハロウィンが好きです 学生の頃、読んだ 『ファミリー』 ご存知? と、いう漫画の印象がつよいのかもしれません クッキーモンスターが大好きなママがでてくる、あの漫画です あと、かぼちゃ や オレンジのグッズをみると わくわく しちゃいます ディズニーランドのハロウィンイベントも最高ですよね と、いうわけで(どういうわけ?)ちょこっと我が家もハロウィン飾りを~ 一目ぼれしたリース 玄関ドアに飾ってます リビングにちょこっと こちらはトイレのニッチにかざってありま~す 100均で購入 合計300円ですよー
Oct 27, 2011
コメント(0)

リビングの換気口の茶色が目立っていて嫌だったので 大分前になりますが旦那に白く塗ってもらいました before after 100均のスプレーペンキで塗ってくれました アイアンのカーテンポールとかぶっていたのが とても気になっていたので目立たなくなって良かった~
Jul 22, 2011
コメント(1)

先日、階段の手摺りを付けに来てくれた工務店の社長さんに 我が家の外構を 「いいねぇ~やっぱり家はこう持ち主が自分たちで作りあげてくのが良い キメキメじゃない手作りな感じもわしは好きだなぁ」 と、ほめられて・・・ちょっぷし、うかれているtomuko夫婦です 社長!!嬉しいお言葉ありがと~~~~~~ 駐車場をどうするか。。。 枕木を埋めようか それとも レンガを敷き詰めようか コンクリートでできた何か(なんだよw)を敷こうか 瓦チップ または レンガチップ を撒こうか 一番簡単なのは 瓦チップかレンガチップを撒く事 でも、ネットみても瓦チップなどを駐車場に敷き詰めている記事を見つけられなくて どうしようかぁ と、迷っていたんだけど 隣の市で実際に駐車場に瓦チップ敷き詰めているお店を発見したの~ (人里離れた ちょい山の中の店です) お店の人に敷いた感想などを聞いてみると 多少、車内や玄関に靴にくっつく形で瓦チップが入る事はあるけど 車を発進させる時に ビシッ っと飛んでいったりするような危険は、今のところ 経験した事がないとの事 他の施工に比べると瓦チップの方がいざやりなおす時にも容易にできそうだし~ と、考えて 駐車場は瓦チップを撒く事に決定しました ぱちぱちぱち こんなんなりました~ 玄関の中に瓦チップが入ってくる事はないです(自作歩道を歩くおかげかも!?) 車内には少しはいってきますね~ あと、歩道に瓦チップがでていくので箒で掃き戻しています 雨が降っても水はけがよいので水溜りができないのはよいですね~ (自作歩道も水溜りはできないですよー) 照り返しが少ないのでアチチとなる事がないのも今の季節には良いです あとは、冬がどうなのか?ですね tomuko家は北陸なので雪がふったらどうなるのか。。。心配&楽しみです
Jul 18, 2011
コメント(2)

毎日、暑いですね~ 本日我が家に念願のアイアン手摺りがつきましたぁ 全部で四本に分割されていました ホントはあんまり分割されてなくてグニっと曲がっている物がよかったんだけど 我が家の階段はストレートではないから (U字でっす) tomukoの希望通りだとお値段が高くなってしまうので こちらのタイプになりました 引越して二ヶ月 アイアン手摺りちゃん よくいらっしゃいました
Jul 16, 2011
コメント(1)
今日、工務店の営業Nさんから旦那にある用事で電話があって ブログがばれちゃった事が発覚 「楽しそうで良かった」と、言われた^^ いやいや、夫婦喧嘩は沢山しましたよー でも、思い起こせば皆良い思い出だなぁ しみじみ それにしても、ブログってばれるものなのね
Jul 10, 2011
コメント(2)

歩道の次は花壇を造ろう!! と、思い立ち歩道で使った物と同じレンガで花壇を造ることにしました。 一個58円のレンガで色が三色あります。 配色はtomukoの支持で、旦那君が積んでいきます 一応、水平をとって tomukoは目地を拭く係。。。またかよw 落ち着いた配色にしたかったので、白レンガは少なめに 理想通りのいい感じに仕上がりました 花壇の左側に見えるのは、旦那君がど~しても造りたかった旦那作の門柱です この門柱ちょいとでかくて、外構に着手する前は家の外観ともマッチしていなくて 浮いてて、tomukoは散々文句を言っていたのですが 歩道や花壇が出来た後はレンガとの相性も良く 非常~~に良い物となりました トータルバランスって大事なんだなぁ 文句言ってごめんよ~ マリーゴールドと手前の花の名前は忘れた><。。。を植えました 近くでみると頑張って水平をとっててもゆがんでいます けれども~素人が造った雑さが、かえって良い味だしてると思いま~す
Jun 29, 2011
コメント(0)

工務店との話合いの時、外構の見積もりは30万円でした お金ないのに。。。30万は、いた~~~~~い!! と、言う事で自力ですることに決めました その他にも理由はあるけど長くなるので tomuko父が土木関係の会社に勤めているのでタダでジャリをひいてもらい とりあえず、玄関前に人が歩ける道を作ろうと、思い立ちました コンクリは自分たちでやるには難しい&じゃまくさい&可愛くないので却下 色々と悩んで簡単で比較的安くつく『固まる土』で作る事に決定~ 最初にレンガをテキト~に置いて、だいたいの感じを tomukoが旦那に指示します ←えらそー 旦那くん、モルタルでレンガをくっつけてくれています ちなみにtomukoは目地をスポンジで拭く係です こんなんできましたー。 曲線をテキトーにつけてみました。 階段に合わせてまっすぐにすると駐車スペースがたりなくなるの~ レンガの間に固まる土を えいや~ っと撒きます 固まる土だけじゃ面白くないので あしあとレンガを組み込んでみた 可愛い 歩道完成 あれ?あしあとどこだ この歩道だけでも、グッと良い感じになりましたねー 自画自賛w 濡れているとオレンジですが乾くと、もうちょっと茶色っぽいというか白っぽくなります 使用した 固まる土は 『まさ王』オレンジ でっす 15kg入り 1袋¥598 を15袋 使用しました
Jun 24, 2011
コメント(0)
全108件 (108件中 1-50件目)