病弱と倒産を吹っ飛ばし、心と体の「気」を上げるサプリメントで元気・運気上昇中!!

病弱と倒産を吹っ飛ばし、心と体の「気」を上げるサプリメントで元気・運気上昇中!!

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

病弱、倒産吹っ飛ばし、元気・運気急上昇中220ボルトシスターズとよみ

病弱、倒産吹っ飛ばし、元気・運気急上昇中220ボルトシスターズとよみ

Favorite Blog

幸せなコガネ虫~豊… セレンディピティマスター・しゅぺさん
-☆-株主優待ランド-☆- ますたぁ♪さん
♪ ツイてる ありが… ヒックル(^_^)vさん
い~ネタ [ e-neta.… きのっぴんさん

Comments

みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…
イカセてほしい@ イカセてほしい イカセてほしいイカセてほしいイカセてほ…
大胆過激な@ 大胆過激な 大胆過激な大胆過激な大胆過激な大胆過激…

Freepage List

2007/07/23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



民謡というと、私とはかけ離れた、よく知らない世界でした。
「こきりこの~お山はいちすんごぶじゃ~」と始まる「こきりこ節」だけは小学校の時に習って大好きな歌でしたが。

民謡コンクールは、各地を勝ち抜いてきた子供たちが歌や踊り、お囃子(おはやし)を
競い合っていました。

民謡は、歌だけでなく、踊り、お囃子の3拍子そろって、民謡とし、歌だけに偏ることなく
踊りもお囃子も精進するようにという、理事長、柴田隆章先生よりお話もありました。

なるほど、そうなんだと聞きいっておりました。

それにしても子供たちは、みな、歌も踊りもお囃子も大人顔負けで驚きです!

見ていて、気持ちいいし、楽しかったです。

柴田先生の奥さんが友人なのですが、彼女に
「けっこう、民謡をやっている子供たちっているんだね」と聞きましたら
「そうでもないんだよ。少子化だから減ってきているよ。でも、昔から民謡をやっている
人のお孫さんやお子さんがやっているから、こうして、続いているんだよ」とのこと。

そうなんだ、やはり、祖父母、父母の影響は大きいんだなと思いました。
こうして、日本の伝統芸能である民謡を子供たちの代に、伝えていける
影響力や環境も大切ですね。

大人が楽しそうに、民謡にいそしむ
集中している姿なんかも、きっと子供たちに良い影響を与えていることと思います。

これは、何にでもいえますね。よく 雅代さん
まずは自分たちの背中で見せていくこと、その姿勢が大切ですね。

自分たち大人が、しっかりと自分の人生を生き、自然とお手本になる姿をみせていくことが重要だと、親から子に伝えていく伝統芸能の中にも垣間見ることができました。

そんなことを考えた1日でした。

そして子供たちのパワーって本当に凄い!と思いました。

*************************************

人気blogランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/07/23 10:41:44 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: