幸せは気の持ちよう

幸せは気の持ちよう

PR

Profile

樟葉太郎

樟葉太郎

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Category

Calendar

Favorite Blog

中途リアル tamikennさん
カラーセラピーRo… rosa_mihoさん
COMET (お買い得『… ハンミママさん
静岡市の税理士 酒… ふみ32828さん
Celebrate… はっぴーもりもり♪さん
スニーカーマニアの… 青空 竜之介さん

Comments

HBTcDHnobboSK@ Re:○こんばんは●(^o^)/(08/22) Great info. Thanks!
つぼんち16 @ 5.17 おはよう 挨拶に立ち寄りました カ…
樟葉太郎 @ ありがとうございます k-eijiさん おはようございます。 …
樟葉太郎 @ ありがとうございます ぽい♪さん お元気ですか? ご無沙汰し…
k-eiji @ Re:粋なご老人(05/15) こんばんは。 日記を見させていただき…
ぽい♪ @ Re:粋なご老人(05/15) お久し振りです。 お仕事お忙しいようで…
樟葉太郎 @ こんばんは labolaboさん コメントありがとうござい…
labolabo @ ○こんにちは●~(^ー^)~ お久しぶりです~~! なかなか耳の痛…
樟葉太郎 @ おはようございます labolaboさん コメントありがとうござ…
labolabo @ ○こんばんは●(^o^)/ 2ヶ月ぶりになるのですね~~! ジャ…
2005年10月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
また、入ってたんですよね。ポストに。



宗教か何かの宣伝だと思うんですが、
あいかわらず、組織名も団体名もありません。

一体どこの誰なんでしょうか。


でも、いいことがたまに書いてます。
そのうちの一つをご紹介。


タイトルは、

「親孝心」







親孝心



私たち一人ひとりは みな

何億年にもわたる 生命の流れをうけて

この世に生まれ出ました




そして 絶妙な組み合わせのもとに

親となり 子となっているのです

親が 生命を作ったわけではありません




自らの生命を保つすべも知らぬなか

すべて親に守られて 成長してきた人間にとって

心の底から湧き上がる自然の情

それが親を慕う心であり 親孝心でしょう






親のそのまた親と 親々をさかのぼって

この世の元の親 生命の根源にたいする

感謝と報恩の道へと つながっています



そして それが故に

孫子の繁栄をもたらす 徳となるのです





と捨てようと思い、
もう1回読み直したら、

「自らの生命を保つすべも知らぬなか
すべて親に守られて 成長してきた人間にとって」


という箇所が気になりました。


結構、若い時って、若気の至りで、
自分ひとりで生きてきた!
みたいなことを言ったりするもんですが、
親になって親の苦労がわかるというか、
若気の至りも親に守られていたからできたのかもしれません。


親だけでなく、
回りの友人、同僚、先輩、後輩、上司…
いろんな人にも守られてきたのかなとも思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年10月04日 20時59分02秒
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: