PR

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

リコマミー♪

リコマミー♪

カテゴリ

カレンダー

お気に入りブログ

☆なかよちしまい☆ あやツバmOMさん
Gorgeous & Lo… 華楓mamaさん
とおちゃんの倉庫 とおちゃん0123さん
QP双子劇場 すこすこのすこさん
もみふた日記 michi0506さん
2008年01月07日
XML
カテゴリ: 10ヶ月
缶ビール飲みながらの更新中です。

その他の雑種なんてノメネwやっぱりアサヒのスーパードライが大好きです。

タイトル・・・クララじゃないんですが、
リコが元旦あたりからの挙動がおかしいです。
つかまり立ちして・・・なんか

両 手 を 離 し て る ではないか

昨日なんて、滞空時間(と言っていいのか?)5秒ぐらいはありました。

ブログ上でのお披露目もそう遠くないと思われ。

アタシ、どっちかってーと『ハイジ』ぢゃね?
DSC00316.JPG ハイジ事件 参照★

星

それと・・・やっとこさ保育園決まりました。

それまでの道のりはなかなか厳しかったです。
ここまで厳しいとは思っても見ませんでした。

育児休暇が今年の2/16で終了するので、
2月に入所できたらとそれに向けて保育所探しをしていました。

やはり家から近いほうがよいので、家から3km圏内の認可保育園をピックアップし
昨年11月ごから(遅いw)市役所に入所希望用紙を提出しています。
提出したら市役所の人が開口一番
『希望園にかかわらず、どこも 空 い て な い で す ね~』と一言・・・


12月末って遅すぎるーもしだめだったらどうなるんだろ?

てゆーか、直接保育園に電話や見学してみたけどどこも口を揃えて
『市役所を通して・・・』と
明らかに空いてないってことです。

わたしの働いてる会社ですは、育児休暇は子の1歳の誕生日の前日までと触れていますが

更に子の1歳6ヶ月に達する前日まで延長できる制度があるようです。

とりあえず来年の2月からの入所が困難でも4月入所希望ならかなりの見込みはあります。
そこでこの制度を利用できないかと考えました。
延長2ヶ月・・・わがままでしょうか。

無認可園に預けるのも考えたのですが、不幸な事故のニュースなど見かけると
やはりなにかあったことを考えると困るような気がするし認可園に入れたいです。
全部が悪いのではなく、認可園より良心的な無認可園もあると思いますが・・・ 自分のわがままでしょうか。

復職しての2月から4月の間、
無認可園に預けてさらに4月からまた新しい認可園に入所となると
慣らし保育期間 (入所1日目は1時間だけ預けると言う感じでと徐々に時間をかけて保育園に慣れさせる) が2回あるというわけで、4月のころにはまた数週間、
会社を休むor早退しなければいけない事象が出てくると思います。

それの理由でまた会社を途中で休むよりは、
4月の認可園入所まで育休延長をしてたほうが
職場にも迷惑を掛けないのではと思ったのです。




でも、でも、でもでもでもでも~(ヨシオ・・・?)

突然今日、保育園から『2月入所できます』でんわ~ひゃっほー
すぐさま『よろしくメカドッグ!!!』

いままで悩んでいた自分よさようなら☆
なので今日は祝杯で一人酒盛り中です(旦那夜勤w)

でも、わたし自身勝手に4月まで育児休暇を延長する気満々だったので
いざ2月に復帰になると思うとやるせないです。
ってか第二希望の園だったのですが、
そんなこと今更愚痴ったってそんなの関係ねーですもんね。

なんかテンション高くて意味不明の日記になってしまいました。
ココのこの辺が分からなかったので説明して、とかクレームは受け付けますので。

ママ・・・だいじょうぶ?
DSC00326.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月08日 09時05分33秒
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: