ソファーで浮いていたい。3児のワーキング母

PR

プロフィール

mとら子

mとら子

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.05.24
XML
カテゴリ: 節約
我が家は1歳、5歳、7歳のこども3人。

服代もバカになりません…😭😭


直ぐにサイズアウトするし
めっちゃ汚れたり
破れたりするので

出来るだけ安く済ませたいですよね。。


そんな我が家の

✨こども服の節約方法✨

を、まとめてみました。






UNIQLOのキッズT。

去年の秋頃に購入しました。



何と、1着辺り190円、390円!

しかもプリンセスやポール&ジョー❤️
めっちゃ可愛い❤️


しまむらや西松屋も良いですが…

UNIQLOの方が生地が強くて
毛玉や型崩れしにくいので

私はシーズンオフの
UNIQLOワゴンセールを狙いにいきます。

また、

インナー類もシーズンオフにゲットしています。




2.お下がりをもらう

姉や職場の方からお下がりを頂いています。


服装の趣味が近い方から
もらうようにして



を出来るだけ少なくなるようにしています。

結構お高いブランド物等も
ただで頂けて助かっています。


頂いたけれど
傷みがある、汚れがある服は
ウエスにしています😅

こども服のウエスは切らずに使えて
天ぷら油の処理や掃除に重宝します笑。



3.街の『おゆずりイベント』をチェックする

最近、我が町でも

不要衣類の回収、おゆずりイベントが
開催されるようになってきました。


無料で頂けることが多く

こども服の他に
おもちゃ、制服、靴等もあるので

行けそうな時はチェックするようにしています。


4.パジャマは各季節1着のみ

パジャマは朝脱ぐ

洗濯乾燥機

夜着る


なので、1着で大丈夫です。

汚れてしまったりした場合は
普通の服で寝ています😅


以上4つです。



こどもの好みもあるので

目につきやすいトップスは
新品を数枚買っておき

ボトムスは基本お下がり


他のお下がり服は
園用の着替えに使う事が多いです。


あと、買うときは
Tシャツだけはワンサイズアップで
2シーズン着たり

ばぁばからの
誕生日プレゼントを服にしてもらったり…



これらの方法で


こども3人でも
ワンシーズン3000円程で済んでいます。
(ほぼインナー代)



以上。

我が家のこども服節約方法でした☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.05.24 14:30:01
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: