子育ておにぎり日記。

子育ておにぎり日記。

PR

Profile

とらみるく

とらみるく

Calendar

Favorite Blog

☆じゃじゃ馬姉妹の育… ☆にゅき☆さん
マ マ 日 記 サクあやさん
親ばか日記 harri_harriさん
いろんな日記 ひなぼーろさん
sourire* lily*mさん

Comments

とらみるく @ ちこりさま 松ケンはすっごく良かったよ~。 イメー…
ちこり@ Re:ノルウェイの森(ネタばれあり。)(01/20)  松ケンはよかったみたいで嬉しいわ♪ 二…
とらみるく @ ともちさま ネットで見て自力で…とおもったけど、和裁…
ともち@ スゴイ!! 何でも作れちゃうんだね。 七夕のお祭…
とらみるく @ ともちさま そうなのよ。 私もびっくりした! もと…
2007.11.07
XML
カテゴリ: 育児

幼稚園なんとか決定しましたが・・・

初めはもっと悩まずすんなりはいれるものかと思ってた。

今まで”お受験”ってちょっと馬鹿にしてたよ。
普通でいいじゃんくらいに思ってたので。
自分がお受験ぽい事するとは思っても見なかったなぁ。
(別にプレすらやってないけど

まず、うちの東京都○区には区立の幼稚園が2つしか無くて
どちらもかなり遠いです。
少なくとも通える距離じゃありません。
それに2年保育しかないみたい。

結局私立幼稚園に行くしかない。

しかも通える圏内の幼稚園、
2園廃園するみたいで、選択肢少ないんですが・・・ びっくりしょんぼり

○区では私立幼稚園に通う児童のいる家庭には
少々補助金がでるのですが、
それにしても入園料・保育料が全然違う!!

区立入園料:3200円私立入園料:80000~100000円

区立保育料:月10200円私立保育料:22000~24000円。

随分違う!!!びっくり

うずらちゃんが通う予定の幼稚園は
願書配布・提出の日に徹夜とかしないように
配慮がされていたのですが、
やっぱり徹夜組のいる園とかもあるみたいだね。
パパと手分けして願書貰って併願とかする人もいるみたい。

うーん、何か間違ってる気がする・・・。
子供が通う幼稚園で徹夜って・・・
でも現に入れなかった子もいる訳だしね。しょんぼり

どこの市町村でもこうなのかな??

少子化対策って実際なにやってるんだろ?
(ちゃんと調べてないけどさ)公立の幼稚園や保育園を増やすべきでは・・・。
これじゃあ安心して産めないよね。

せめて”入れなかった”事が無い程度にしてほしい・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.07 10:24:17
コメント(8) | コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:幼稚園決定までで思ったこと  
kai-chanママ さん
私の住んでいる所も公立は、市の郊外にしかありません。
なので、私の地域は自動的に私立幼稚園になります。
ただ、市内の私立幼稚園の数は多いんです(*^-')
だから、選択肢は結構あったりします^^
田舎だからか、幼稚園の定員オーバーもないらしくて(^_^;)
希望したら必ず入れる感じです。
私立幼稚園の月謝は、同じくらいです。
けど、徹夜してとかって、どうなの?って感じですよね…
(2007.11.07 13:27:02)

Re:幼稚園決定までで思ったこと(11/07)  
分かるよー(T_T)
ワタシも去年、調べていてこんなかんじだったから引越しを決意したのよーー(-"-)
園バスもないしさ・・
引っ越してきて、地域にもよるのかなってカンジがします。
やっぱり首都圏は高いのかな・・
ウチも横浜の〇区に住んでましたが、同じくらいだったような・・
保育料はどこも同じなのかな?

あと、徹夜組とか・・確か去年、願書まで抽選でもらえなかった人がいて・・それで「こんなとこ住んでられっか!!」になったんだよーー(T_T)

でもそのお陰でいまは、希望通りのプレ幼稚園に行ってますが^m^

ホント、どうにかしてほしいよね~!! (2007.11.07 23:02:08)

kai-chanママさま  
とらみるく  さん
>私の住んでいる所も公立は、市の郊外にしかありません。
>なので、私の地域は自動的に私立幼稚園になります。
>ただ、市内の私立幼稚園の数は多いんです(*^-')
>だから、選択肢は結構あったりします^^
>田舎だからか、幼稚園の定員オーバーもないらしくて(^_^;)
>希望したら必ず入れる感じです。
>私立幼稚園の月謝は、同じくらいです。

やっぱり公立の幼稚園って少ないんだね。
どの都道府県でももう少し増やせばいいのに。
でも定員オーバーになったりしないのは良いね!

>けど、徹夜してとかって、どうなの?って感じですよね…
-----

徹夜とかって聞くとそれはおかしいんじゃないかなって思いますよね・・・。教育上も良くない気がする。 (2007.11.09 19:42:25)

クンパクリンさま  
とらみるく  さん
>分かるよー(T_T)
>ワタシも去年、調べていてこんなかんじだったから引越しを決意したのよーー(-"-)
>園バスもないしさ・・

>引っ越してきて、地域にもよるのかなってカンジがします。
>やっぱり首都圏は高いのかな・・
>ウチも横浜の〇区に住んでましたが、同じくらいだったような・・
>保育料はどこも同じなのかな?

>あと、徹夜組とか・・確か去年、願書まで抽選でもらえなかった人がいて・・それで「こんなとこ住んでられっか!!」になったんだよーー(T_T)

>でもそのお陰でいまは、希望通りのプレ幼稚園に行ってますが^m^

>ホント、どうにかしてほしいよね~!!
-----
あっ!そういえばそのへんの育児系の環境がイマイチで引っ越したんでしたね。
希望の幼稚園プレ通って、入園も決定してホント良かったですよね。
でも、各自治体に何とかしてほしいですよね…。
なんだかんだ言って少子化&核家族化で義務教育でなくとも幼稚園入れざるを得ないわけだしね。
小子化対策がんばってくれー! (2007.11.09 19:57:38)

Re:幼稚園決定までで思ったこと(11/07)  
harri_harri  さん
うずらちゃん、幼稚園合格おめでとう!
ウチも今回幼稚園探しをはじめて、この大変さに
驚きました。こんな環境おかしいですよね。
少子化っていってウチの近所の幼稚園もどんどん
少なくなってきているし。
でも、今年は全入と言われていた近所の幼稚園は
願書受け付け30分ぐらいで終了だったみたいです。
変ですよね。 (2007.11.09 22:54:10)

Re:幼稚園決定までで思ったこと(11/07)  
ゆっぷ~  さん
うちの方は、小学校校区に1つの幼稚園しかなく、しかも私立の幼稚園はめったにありません。。
市内に1つ私立の幼稚園と保育園が合体したのができたかもしれんって程度です。。
だから、1年生のほとんどが保育園出身ってこと多いです☆
未満児のクラスは定員オーバーってことはあるけど、3歳からならほとんどが希望通りに入れるみたい・・
幼稚園って入園料があるんですねヽ( ゜ 3゜)ノ
小さいうちからこういうことで悩むのって私も違うなって思います。。 (2007.11.10 11:50:52)

harri_harriさま  
とらみるく  さん
>うずらちゃん、幼稚園合格おめでとう!

ありがとうございます♪

>ウチも今回幼稚園探しをはじめて、この大変さに
>驚きました。こんな環境おかしいですよね。
>少子化っていってウチの近所の幼稚園もどんどん
>少なくなってきているし。
>でも、今年は全入と言われていた近所の幼稚園は
>願書受け付け30分ぐらいで終了だったみたいです。
>変ですよね。
-----
うーん、やっぱりおかしいですよね。
幼稚園つぶれちゃったりするのも国・市町村が補助するべきだと思うし、その年幼稚園に行くであろう人数とかある程度分かってるはずだから人員確保みたいなことするといいのにね。
小・中学校と違って義務教育じゃないけど…。幼稚園も保育園も入れないって現代では無理があるし、もう少し力入れるべきだよね。 (2007.11.13 17:22:08)

ゆっぷ~さま  
とらみるく  さん
>うちの方は、小学校校区に1つの幼稚園しかなく、しかも私立の幼稚園はめったにありません。。
>市内に1つ私立の幼稚園と保育園が合体したのができたかもしれんって程度です。。
>だから、1年生のほとんどが保育園出身ってこと多いです☆
>未満児のクラスは定員オーバーってことはあるけど、3歳からならほとんどが希望通りに入れるみたい・・

良いですね~!どこでも入りにくいわけではないんだ。市町村の力の入れ具合なのかな~?
その年入園するであろう人数とか大体わかってると思うんだけどね…。

>幼稚園って入園料があるんですねヽ( ゜ 3゜)ノ
>小さいうちからこういうことで悩むのって私も違うなって思います。。
-----
本当、私も疑問に感じてます。
”小さいうちからいい学校に入れたい!!”とか思ってるわけじゃないのにすんなり入れられないっておかしいですよね…。 (2007.11.13 17:28:08)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: