PR
Calendar
Freepage List
幼稚園なんとか決定しましたが・・・
初めはもっと悩まずすんなりはいれるものかと思ってた。
今まで”お受験”ってちょっと馬鹿にしてたよ。
普通でいいじゃんくらいに思ってたので。
自分がお受験ぽい事するとは思っても見なかったなぁ。
(別にプレすらやってないけど)
まず、うちの東京都○区には区立の幼稚園が2つしか無くて
どちらもかなり遠いです。
少なくとも通える距離じゃありません。
それに2年保育しかないみたい。
結局私立幼稚園に行くしかない。
しかも通える圏内の幼稚園、
2園廃園するみたいで、選択肢少ないんですが・・・ ![]()
![]()
○区では私立幼稚園に通う児童のいる家庭には
少々補助金がでるのですが、
それにしても入園料・保育料が全然違う!!
区立入園料:3200円私立入園料:80000~100000円
区立保育料:月10200円私立保育料:22000~24000円。
随分違う!!!![]()
うずらちゃんが通う予定の幼稚園は
願書配布・提出の日に徹夜とかしないように
配慮がされていたのですが、
やっぱり徹夜組のいる園とかもあるみたいだね。
パパと手分けして願書貰って併願とかする人もいるみたい。
うーん、何か間違ってる気がする・・・。
子供が通う幼稚園で徹夜って・・・
でも現に入れなかった子もいる訳だしね。![]()
どこの市町村でもこうなのかな??
少子化対策って実際なにやってるんだろ?
(ちゃんと調べてないけどさ)公立の幼稚園や保育園を増やすべきでは・・・。
これじゃあ安心して産めないよね。
せめて”入れなかった”事が無い程度にしてほしい・・・。