PR
Category
Keyword Search
Free Space
【レビューを書いて送料無料】オカメインコ・コザクラインコ・セキ...
価格:600円(税込、送料込)
【ZuPreem】【ズップリーム】【ペレット】【鳥用総合栄養食】【主...
価格:1,377円(税込、送料別)
【ZuPreem】【ペレットお試し】【鳥用総合栄養食】【主食】【無着...
価格:378円(税込、送料別)
ヒエ・キビ・赤アワ・アワのオリジナルブレンド。[鳥 エサ]【国産...
価格:1,260円(税込、送料別)
ヒエ・キビ・赤アワ・アワのオリジナルブレンド。【国産雑穀】【シ...
価格:2,520円(税込、送料別)
ヒエ・キビ・赤アワ・アワのオリジナルブレンド。【国産雑穀】【シ...
価格:262円(税込、送料別)
【送料390円3150円で送料無料】【正規品】NEKTON ネクトンS35g(...
価格:1,649円(税込、送料別)
発売日:2005年4月27日ネクトンS(NEKTON-S)35g【4...
価格:1,600円(税込、送料別)
正規品!【送料390円3150円で送料無料】NEKTON ネクトンE...
価格:1,670円(税込、送料別)
☆毎日特売☆☆インコのおやつ かじりま専科 2本入り【...
価格:298円(税込、送料別)
【セール!】マルカン 半生ソフトフルーツフード 100g...
価格:260円(税込、送料別)
インコのおやつかじりま専科 MB-305 / 鳥 エサ★税込1980円以...
価格:393円(税込、送料別)
【送料無料】 インコの飼育観察レポート 漫画でわかるインコとの暮...
価格:1,050円(税込、送料込)
インコの心理的ケアからエサ選びまでインコの食事と...
価格:1,680円(税込、送料別)
【送料無料】セキセイインコのかいかたそだて...
価格:1,470円(税込、送料込)
コンパニオンバードの病気百科 [ 小嶋 篤史 ]
価格:3520円(税込、送料無料)
(2022/10/30時点)
誠文堂新光社 コンパニオンバ...
価格:3,360円(税込、送料別)
疑問や悩みに答えます!セキセイインコの救急箱 1...
価格:1,470円(税込、送料別)
誠文堂新光社 飼い鳥 困...
価格:2,520円(税込、送料別)
【先着限定クーポン配布中!】インコ語レッスン帖 もっともっと...
価格:998円(税込、送料別)
【送料無料】 インコに気持ちを伝える本 個性を見きわめて、もっとコ...
価格:1,680円(税込、送料込)
鳥の心理学・行動学を可愛いイラストでわかりやすく解説♪【インコ】...
価格:1,680円(税込、送料別)
我が屋に鳥が沢山いて、夫婦共に鳥バカである事は、 家族は勿論・友人知人も承知 しています。
同じアパートに住む、面識のない方々でさえも、 「この部屋からはいつも鳥さんの賑やかな声が聞こえるねぇ~」
・・・なんて会話が聞こえてくるほど、我が家は 鳥小屋で有名
になっていました。 ←確か当初は20羽に近い鳥がいた記憶が・・・。
( 角部屋
だったので鳥の鳴き声が、階段を上り下りする住民の耳に、 壁を通り越して聞こえてしまう
んですね。)
そんな訳で、どこかに旅行に出かけた家族や友人知人は、 いつも「鳥」にちなんだお土産を、わざわざ買って来て下さいます
。
探すのは大変でしょうに・・・。
・・・そんな今回ご紹介するのは、 知人から頂いたお土産
です。
丸々とした小さな鳥さん
が止まっており、 可愛らしいピンクの花がアクセント
になっている、 壁掛けグッズ
です

「可愛い鳥さんの壁掛けが有ったから。」と、ニコニコしながら渡してくださいました。
なかなか鳥さんのグッズなんて見当たらないだろうに 、「たまたま見つけて、うず惚れさんが喜ぶと思って
」・・・と、凄く有り難いお言葉でした。
その方はとあるきっかけで知り合った方で、特に「親しい」という関係では有りませんでした。
・・・が、私が病気でなかなか外に出られなくなってから、何かと気にかけてくれるようになった、とても有り難いお方です。

鳥好きなのをきちんと覚えていてくれて
、わざわざ届けて下さるなんて・・・。
もう愛鳥家としても、人との繋がりとしても、感謝感謝、 嬉しい出来事
でした。
今も大切に壁に飾られています。
この壁掛けを見るたびに、「闘病を頑張らないと!!」と思わされる、 励まされるグッズ
となっています
・・・因みに我が家に一番鳥が沢山いた全盛期(?)。
「近所迷惑になったら・・・」と思い、夏でもあまり鳥のいる部屋の窓は大きく開けないように気を付けていました。(たまたま角部屋が空いていた現在のアパートを選んだのも、それが一番の理由です。)
・・・でも、角部屋だからこそ聞こえてしまうのでしょうか?
外出先から帰宅し、自分達の部屋が近づいてくるほどに、鳥の鳴き声がどんどん大きくなってくる
のです。
自分達でも 、「この部屋では鳥を飼っているな」と分かるほどの音量
でした。 ←コレコレ
幸いにもアパートの住人のほとんどが社宅として借りている外国人で、そちらの音楽の方が賑やかで眠れない程だったので、苦情は今に至るまで来ていませんが・・・。
今はその子達のほとんどが亡くなり、世代交代・数も減りましたが、それでも 賑やかな愛鳥& 鳥グッズ に囲まれた、幸わせ一杯の生活 を送っているのでした。
Freepage List
レンぶランさんComments