全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
5月に始めた、さらさらスープダイエット半年経って、10kg落ちました。ダイエットは、太るのにかかった時間だけかけてやるのが、リバウンドを防ぐのに大切です。1ヶ月で3kg、4kg落とすのは簡単ですが、それではすぐに戻ってしまいます。私の場合、かなり、意思が弱いので、太る→ダイエット→痩せる→前より太る・・・の繰り返しでした。私は、主婦だから、お財布の紐がかたかったりします。それで、この本を見て自分で作っています。このさらさらスープに出合って、お金をかけずに時間をかけるダイエットがあったんだなぁ~と、しみじみ思いました。でも時間がないお勤めの人や、めんどくさい人は、レトルトもあります。楽天で一番良く売れているそうですよ。これから始めるなら、ちょっとがんばってみませんか?
November 30, 2006
コメント(6)
小さな子どもがいたら、公園とか、スーパーとか、適当なファッションで、近場にお出かけということが多いですよね。(え”? わたしだけ~)だけど、小さな子どもとお洋服をコーディネイトするのって、お母さんの憧れで、楽しみじゃないですか?グラスティアラは、ありきたりの子供服じゃないものを子どもにも着て欲しい、自分もおしゃれでいたい、そんなレディーたちのためのショップです。カジュアルなものを中心に、アパレルとバッグ、アクセサリーなどの雑貨で、オリジナルデザインのほか、ヨーロッパの新鋭セレクトショップで扱う、キッズ向けブランド「JUDITH LACROIX(ジュディス ラクロワ)」や「Caramel(キャラメル)」など、高品質の好い物がそろっています。ヨーロッパで人気のブランド雑貨もあります。Grasstiara(グラスティアラ)そんなグラスティアラから、親子のためのスイーツ&ティールームPatisserie Grasstiara(パティスリーグラスティアラ)が、12月1日に池袋サンシャインアルパ1Fに、12月8日には梅田阪急三番街南館B2にそれぞれオープンします。コンセプトは「安心・安全への食育」、「食を楽しむ食育」、「健康への食育」です。学校給食も、食育ということを考えて実施されています。きちんと3食、バランスよく食べること、好き嫌いはあっても、好きな物だけを食べさせないことは、健全な子どもが育つために大切なことだと思います。とはいえ、うちの場合は、難しく考えないで、“1週間で考えて、トータルで取れていたらいい”と、アバウトに考えています。嫌いなものも、『騙されたと思って食べてごらん。美味しいから~』とすすめますが、無理強いはしません。食育、食育! と叫ばれてはいますが、親子で幸せになるようなデザートもいいですよね。ちょっとおしゃれして、ゆったりした空間でステキなティータイム、いかがですか?
November 29, 2006
コメント(0)
お友達が遊びに来た時は勿論ですが、テレビのCMや雑誌の広告、ネットで画像を見ちゃった時とかに突然“ピザ食べた~い”って思いませんか?『でも、一人だしなぁ~』と思ってやめちゃうこともありました。ある日、友達と話していて、「食べられなかった分は冷凍して、トースターで焼いて食べるよ」といわれて目からうろこでした。今では、ネットで注文もできちゃうもんねぇ。宅配ピザのドミノ・ピザ では、ネット注文なら5%OFF!会員登録をしたらMy Domino's の注文特典クーポンも使えます。そういえば、最近のドミノ・ピザのCM見た事ありますか?今度の“クワトロ・クロワッサン”をピザカッターで切るサクサクという音プレミアムピザの名に恥じない、ずわいがに、生ハム、スモークサーモン、エビの豪華なトッピング!「こんなピザ聞いたことない・・・」というコピーが新登場のクロワッサンクラストの食感を見事に表現しています。あの音を聞いたら、食べたくなります。クロワッサンクラストの断面がパイ生地の様で・・・ (^¬^) ジュルゥ~
November 25, 2006
コメント(2)
いやぁ~私、ホントはホラー系ダメなんです・・・でも、「あなたは最後まで目を背けずに読めるか」と挑戦されたらどうしても、最後が気になります。「読んだろやないの!」と空元気で・・・読んできました。『ネクロネシア』は任天堂Wii用のゲームです。主人公レイが片想いのミシェルにいいところを見せようと、彼女の研究レポートの手伝いをしようと思ったのが発端となり、共にベルゼバーブ島を訪れます。ゲームは、アクシデントにより、一人になってしまった主人公レイが彼女を探しながらベルゼバーブ島を脱出することが目的です。ところが・・・その、ベルゼバーブ島とは・・・あなたは最後まで読めますか? ベルゼバーブ島の正体とは・・・私には・・・ぎりぎりセーフのラインでした。これが、あれだったら・・・気絶してました
November 11, 2006
コメント(2)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()

