お久しぶりで~~す
バタバタしたお盆が終わり、やっと普段の生活に戻りました~
パパがお休みの間でも朝6時に起きて、夜はゆきと一緒に就寝という規則正しい生活を送ってました
お盆は私の実家へ帰ったり、従妹が遊びに来たり☆
お天気が良い日はお庭でプール遊びをしたり、夜はお祭りや花火を観に行ったり夏祭りを満喫しました~☆

そうそう!ハイキングにも行きましたよ~ちょっと小高い山へ登ったのでハイキングと言うよりもう登山って感じなんですけど
頂上まで1時間登りきったときは、ゼーゼー息が切れて、膝が立たないくらい辛かったです
でも頂上から観る景色は最高に綺麗ででもまたすぐに下るとき筋肉痛で足が痛くて辛かったですけど
あ!もちろんゆきも一緒に行きましたよ~

こんな風にじぃじに“おんぶ”されて行きました
はじめは居心地が悪そうにそわそわしてたんですけど、揺れが気持ち良かったのか?歩きはじめてすぐ爆睡してました
でもでも、ゆき体重10キロ
ずっと続く上り坂を、ゆきを背負って歩くのはかなりしんどくてじぃじ途中でダウン
パパと交代して、ゆきはパパが背負って頂上まで登りました
登る前からパパが「俺が背負う」って言ってたんですけど、じぃじは自分の体力に自信があると言って、頑固としてそれを譲らなかったんです・・・
じぃじ、自分が途中でダウンしたのが、かなりショックだったみたいでしばらく落ち込んでました
これまで沢山登山経験があるじぃじはいつも重い荷物(リュック)を背負って歩くので大丈夫だと確信してたようで・・・
じぃじは今週も仲間と登山に行く予定があるので、今から張り切ってますが、、、大丈夫かな??
話は変わりまして・・・
今日、ゆきと一緒にホットケーキを焼きました
私がキッチンへ立っていると、足元でボールとスプーンを持ってきて何やらシャカシャカお料理野菜が近くにあると、私に「あい」と持ってきてみたり、
いつもは忙しくてつい“邪魔物”にしてしまうんですけど、今日はゆきと一緒にやってみました


まぜまぜ~
ホットケーキミックスに卵を入れて今日は牛乳の代わりにオレンジジュースを入れてみました
フライパンで焼く時もゆきを隣に立たせてたんですけど、手持ちぶたさであちこち触りはじめて
炊飯器にお塩を入れようとしたり、近くに置いてたジャガイモをフォークで刺そうとしたり、イタズラ絶好調になってきたので、ゆき退却
一緒にお料理するのは、やっぱりちょっと早かったです・・・

ケーキはこんな感じに出来上がりました
バターとばぁばお手製ジャムをのせて美味しく頂きました
ゆき、もう少し大きくなったらまた一緒にチャレンジしようね~
前日記で書いた“お嫁さんとしての立場”
みなさんのコメントを読んで、沸々と勇気が湧き、思いきって義理母に『私も何かお手伝いします!!』って言ったら
『じゃあ、盛り付けをお願いね』って重要な仕事を任されて
でも、それがなんだかとっても嬉しくて☆張り切ってキッチンへ立ちました
私の、全然センスのない盛り方でも義理母のちょっとした手直しでお料理がまた一段と美味しそうに見えて
いつも出来の悪い嫁なんですけど、この時も批判することなく、親切にしてくれる義理母の優しさに感謝でいっぱいでした
まだまだ教わりたいことが沢山あるのですが、これから少しづつ(迷惑をかけない程度に)教わっていけたら、と思います
コメントのお返事、遅くなってしまって、すみません
みなさんのところへは夜にゆっくり伺わせてくださいね