yuki&Eri   diary

yuki&Eri diary

2009年09月17日
XML
カテゴリ: 今日の出来事

お久しぶりで~す

なんだかんだバタバタしててちょっとPCから離れた生活を送ってました~

パソパソをゆきに破壊されて以来、やっぱり調子が悪くって

長時間続けていると突然画面が真っ黒になったり

何が原因なのか電顕が入らなかったりインターネットの接続がになったりとトラブル続きで

『え~いもう面倒くさい』とちょっと投げやり的に放置してました

 その間にも先週は義理妹がベビたんを連れて里帰り

甥っ子の保育園の運動会

あと、ゆきのトイトレデビューを機に、トイレの模様替え

その勢いに乗って、部屋の模様替え、家具の配置換えをしたりとPCのない原始的な生活を満喫

部屋は一度手をかけるととことん自分の思い通りにしないと気が済まなくて

ゆきを連れて何件もインテリアショップに足を運んでは、雑誌と睨めっこしてました

 あと秋祭りも見に行き、大きい山車にゆき、ビビりまくりしかも2日間連続でその山車と遭遇するという怖さを体験しました

部屋はなんとか片付いたものの、新しいラグと雑貨が欲しくて(アンティーク風の)

PCが復活した今、早速楽天サンをウロウロしちゃってます

あ~また諭吉さんが空高く飛んでいくわ~

ゆきはめっきり成長中で最近は意思表示を言葉で表すことが多くなってきました・・

前は、自分の思い通りにいかないと首を横にブンブン振る→大泣きのパターンだったのですが

今じゃぁ、 『い~や!』『たべない!』『しない!』『あぷっ!』 ・・・と前にも増して激しく抵抗一日に何度も反抗期があります

本当に自分の要求が通らないとわかると、私を叩いて叩いて叩きまくり

しまいにはおもちゃに八つ当たりも

私が「痛ーい!そんなことしちゃダメ」って叱るとハッ!!と我に返り(笑)

今度は「かわいいかわいい」と褒めはちぎり、自分の立場が危うくなると機嫌をとる。。。というお調子ものになってきました・・・

で、すぐ『ごめんね』とちょっと眉を下し気味で謝ることも覚えたので、そのあと怒る・・・

・・・ことができません

1歳にして親の心理をガッチリ把握してます・・

あとは自分の作ったものをなんでも『できたー』と言って持ってきます

例えば、絵を描いていて、〇の中に〇を描いて

『わんわんできたー』とか

ティッシュを小さく丸めて

『おにぎりできたー』とか

積み木をして『おうちできたー』など想像しながらの遊びを得意気に披露してくれます

 でもこういう時、隣に誰かいないと集中して遊んでくれないので、もう少し一人遊びが上手になってくてれれば、私もあれこれ仕事がはかどるんだけど。。。まだそういう訳にはいかないね

と、なんだかまとめて?書いてしまいました

これからはまたまめに日記を書いていきたいと思いますのでヨロシクです






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年09月18日 14時07分06秒
[今日の出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

yumi-toropicru

yumi-toropicru


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: