やっぱり猫が好き

やっぱり猫が好き

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

milkappa

milkappa

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Calendar

Favorite Blog

メモ2 New! 4畳半2間さん

またたび家のシェル… pua honeyさん

「のぶ・みぃ・しぃ… のぶみぃさん
猫函 やぎ&catsさん
がじら日記 ゆりざうるすさん
ソクラテスの日記 ものがらさん
つれづれ MANA324さん
sky blue drop *shizuさん
素盞嗚(スサノオ)… 素盞嗚さん
のらねこ大作戦 ユニタス1968さん

Comments

milkappa @ Re[1]:寒い月曜日です(02/27) pua honeyさん こんにちは。 >ここ…
pua honey @ Re:寒い月曜日です(02/27) ここ埼玉も雪が降り積もっています。 …
milkappa @ Re[1]:今日は、仕事はおやすみ(02/03) pua honeyさん こんにちは。 昨日、…
pua honey @ Re:今日は、仕事はおやすみ(02/03) こんにちは♪ お仕事をされていると、お…
milkappa @ Re[1]:此処って暖かい?(01/06) 柊木犀55さん こんにちは。 >楽天…
2011.06.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 昨日の午前中の診療が終わろうとした頃、一人の女の人がお菓子の箱を大事そうに抱えてやってきました。

 ハムスターかな?と思ったら、家の前に落ちていて車に轢かれそうになっていたから捕まえたと言う野鳥だと言うのです。
 こわごわ覗き込むとそこにはムクドリが・・・

 ヒナではなく、成鳥のようです。特に外傷もなく羽も折れていないようです。

 助けた方は、鳥インフルのこともあるので保健所に電話したそうです。「大量に死んでるわけではなかったら、インフルではないでしょう」と言われただけだったそうです。保健所なんてそんなものです。前もうちの家の中に野生のサルが入り込んだので電話したのですが、「犬と猫しか扱わない」って言われました。まったく!!

 うちの病院は県から「野生傷病獣」の診察の委託をうけていますので、持ち込まれた野生の動物は無料で診察、治療することができます。(あとで県から費用をいただけます)

 で、ムクドリに話を戻しますが・・・

  病気でもなさそうでしたが、手で掴んでも暴れないのはやはりどこかがおかしいのでしょう、ということで、とりあえず預かって様子を見ることになりました。
 入れられた箱ごと犬舎にいれてやると、ムクドリは目を閉じてじっとしています。(ちなみに鳥のまぶたって下から上に上がるんですよ)抗生剤のシロップを飲ませてそっとしておくことになりました。


 元気になっていたのです。
 思うに、車か何かに軽くぶつかって脳震盪でも起こしていたのかもしれません。昨日の晩にはばたばた暴れていたようですから・・・
 結局、暴れるムクドリを捕まえて放鳥することに。
 後ろを振り返ることもなく飛んでいきました。めでたしめでたし。

 そのあと、昨日保護してくれた方に電話して報告したら、よかったと喜んでくれました。「鶴の恩返しじゃなくて、ムクドリの恩返しを期待している」とおっしゃっていましたが・・・

 この時期、特につばめ等のヒナが地面に落ちていることがあると思いますが、あまり拾うことはお薦めしません。野鳥の会などでは「ひろわないでください」というポスターを作っているくらいですから・・・
 それに、ヒナはよほどうまくいかないと育たないと思いますし、野性に返すのは一苦労です。後、許可なく野生の動物や鳥を保護のためでも一般の人が飼うのは法律違反になりますので注意してください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.06.14 19:02:38
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: