歳月楽苦堂 with KOBOLD WORKS

歳月楽苦堂 with KOBOLD WORKS

PR

プロフィール

としつき

としつき

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

サイド自由欄

<リンク>

・歳月手記
 旧ブログ



2018.03.21
XML
カテゴリ: 歳月工作室
​​​うちの子が
「とけいっとけいっ」
と騒ぐので空き箱と厚紙を使って
​「バイキンマン時計おもちゃ」​
を作ってみることにしました。

■材料
 ・空き箱
  :歳月はスマホの入っていた箱を使いました。
   丈夫でいいです。
 ・厚紙
 ・輪ゴム



■作り方
 1、箱のサイズに合わせて厚紙を丸く切る。(文字盤になります)

   歳月は子供のクレヨンを借りて描きました。
 3、厚紙を時計の針の形に切り取って色を塗る。
 4、空箱に文字盤の厚紙を張り付ける。
 5、箱と文字盤、針に穴おあける。
   キリがあるとよいですが、ドライバセットに入っている
   とがったやつでも大丈夫です。
 6、針2本と厚紙に輪ゴムを通して、針の側と箱の裏でゴムを結ぶ。

 これで 完成!​




トータルで30分もあれば完成しますので、



バイキンマン好きなうちの子にも喜んでもらえたようです。
何時を指していても「9時っ!」って言うのですが・・・。
まぁ、ゆっくり学んでいこうね。

作るのが面倒という方にはこんな商品もあります。
お値段的にもお手軽でよいかと。


シンプルでカラフルなデザインが良いです。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ミッフィー かずのおうち 知育玩具 かず とけい すごろく
価格:2580円(税込、送料無料) (2018/3/21時点)



正直、時間をかけて作るより買ったほうが安上りなのですが、
子供のために作ってあげたい気持ちと
物を作る楽しさを知ってほしい親心から思わずいろいろ作ってしまいます。

願わくば、もう少し私の技術が向上してきれいに作れればよいのですが・・・。


<歳月楽苦堂 with コボルトワークス(´・ω・`)>





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.03.21 21:10:06
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:空き箱で「バイキンマンおもちゃ時計」を作ってみた。(03/21)  
結局、リンクの「おもちゃ 時計」を買いました。

ですが実際に動いていない時計は飽きるようです
今はデジタル時計で時間のお勉強をさせてます。

歳月



(2019.02.16 14:10:41)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: