気になるモノ~デジモノ・バイク・ゲームなど~

気になるモノ~デジモノ・バイク・ゲームなど~

2007.04.13
XML
カテゴリ: 気になるモノ雑学



「マインドマップ」って知ってますか?
名前の付いたサイト もあるくらいは知名度あるみたいなのですが、一応説明をしておきます。
と言っても、私も詳しいわけではないので、以下Wikipediaの 「マインドマップ」項目 からから抜粋です。
「マインドマッピングもしくはマインドマップは、トニー・ブザンが提唱した、図解表現技法の一つである。表現したい概念の中心となるキーワードやイメージを図の中央に置き、そこから放射状にキーワードやイメージを繋げていくことで、発想を延ばしていく。この方法によって複雑な概念もコンパクトに表現でき、非常に早く理解できるとされ、注目され始めている。 人間の脳の意味ネットワークと呼ばれる意味記憶の構造によく適合しているので理解や記憶がしやすい。 」

要は、何かしらの中心的な物事を中央に描き、関係することを図とテキストで表示することによって覚えやすくまとめようというものです。
例えば、私の仕事柄Webページの一つのコーナーにどんなことが必要かを書いて(描いて)みたり、自分がどんな組織のどんな役職でどんなことをやっているのかを書いて(描いて)みたりしたのですが、それが何となく上手いこと書けて(描けて)しまった訳です。
で、そのとき使ったのが「FreeMind」というマインドマップを書く(描く)ためのフリーソフトです。 公式サイト でとても詳しく解説されていますので、是非見てみてください。
機能としては表現方法が多少物足りない気がしますが、私のような初心者にはこれで十分でした。

今度読みたいと思っているのですが、マインドマップについてはたくさんの本が出ています。
ザ・マインドマップ

マインドマップ図解術

マインドマップ練習帳

マインドマップ仕事術

マインドマップ読書術

マインドマップ・ノート術

頭の自己変革



また、作成用の本格的なソフトもあるので、仕事や趣味に役立てるにはこういうソフトを使う方が良いのかもしれません。(高いけど・・・)「FreeMind」で慣れて、機能不足を感じるくらいに使いこなせればで構わないと思ってますけどね(^_^;
【送料無料】 Mindjet MindManager Pro6 Windows版 マインドマップ・ソフトウェア(マインドマ...

【新発売・送料全国\500均一】 MindManager Pro6 Windows 日本語版 『基本操作ガイド』





↓応援のクリックお願いします
ブログランキング
楽天ブログサーチ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.04.13 23:51:14
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

MAK7361

MAK7361


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: