気になるモノ~デジモノ・バイク・ゲームなど~

気になるモノ~デジモノ・バイク・ゲームなど~

2009.03.18
XML
テーマ: 私のPC生活(7517)
カテゴリ: PC関連




WUXGA 」で探していたのですが、やたらと安いモニタが出てくるんですね。
で、パッと見16:9のモデルで、確認してみるとやっぱりWUXGA(1920×1200)ではなく、フルハイビジョン(1920×1080)のモデルがたくさん出ていました。

↓このお店のこの商品は、「WUXGA(1920×1080)」と記載されていて、明らかに間違いです。ただ、解像度は書いてあるし、メーカー(グリーンハウス)の説明自体が間違っているのでそんなに悪質ではないかも?
ミカサカメラWeb

HDMI端子搭載21.5型ワイド液晶ディスプレイ グリーンハウス GH-ACJ223SHB

実は、検索するときに鬱陶しいので数店舗に修正を依頼してみました。
今のところ一店だけ回答が来たのですが、「基本的にはこちらの表現も合っております。」という回答が来て絶句しました。。。
PC周辺機器を販売しているショップの人間なんだから、モニタ規格くらい分かって欲しいですよねぇ・・・。

参考にwikipediaを。
画面解像度(wikipedia)

もっと見てみると、悪質だと取られかねない商品もありました。
↓こちらは、解像度にWUXGAとだけ書いてあります。
激安N-PAL 楽天市場店

Acer H223HQBbmid

しかし、実際のスペックはこちらです。
日本エイサー - 液晶モニター:H223HQBbmid スペック

ちゃんと最高解像度として「1920×1080 Full HD 16:9 Crystal Brite(光沢)」と記載してあります。
明らかに間違い表記ですね。
しかも、商品の一番下に「※仕様につきましては、必ずメーカーのホームページなどでご確認ください」の一文が・・・。

買い換え前に私のようにUXGA(1600×1200)のモニタを使っている人間は、その解像度で横に広がるWUXGAモニタが欲しいのであって、上下が縮んでしまうフルハイビジョンサイズのモニタでは違和感があると思います。
1割も縮むのって大変だと思うんですよ。

とりあえず、申し入れはしてみたので、あとはお店の良心というか、間違いを認める気持ちがあるかどうかだと思います。
何か事態が変わったら、また記事にしたいと思います。



さて、後半は『本当のWUXGAモニタ』を探してみたいと思います。
やっぱりこの大きさのモデルだと、ブラウザやオフィスなどが並べられてとても便利です。
一応家ではUXGAなのですが、別のところでWUXGAを使ってますので余計に分かるんですよね。

さてさて、それでもWUXGAモニタも随分安くなりました。
そろそろ本当に欲しいなと思うところです。
決算セールで安くなっているのかな???


【超お買い得!特別セール品】22型ワイド HDCP対応 スピーカー搭載 フルHD液晶ディスプレイ [FT...

【日本全国☆送料無料】ACER V243WB ★モニタ / 液晶モニタ / 24~26インチ ☆ お買い得!1920x...

【送料無料】T220P 22型にして解像度1920×1200(WUXGA)を実現。そして、ローズブラックをまとっ...

【送料無料】SAMSUNG SyncMaster2443BW 24インチワイド液晶モニター

24型ワイド液晶モニタ!!HDMI端子付き ゲーム機器のモニタとしても大活躍!! WEB限定特価!! HYU...

↓タイムセール

ハイビジョン画像も表示可能なHDMI端子装備!PCの他AV機器も接続可能な24型液晶モニタコントラ...





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.03.18 00:18:44
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

MAK7361

MAK7361


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: