がんばれ、がんばれ、とつやまとつお

がんばれ、がんばれ、とつやまとつお

PR

2010年06月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今回の安田記念の出走馬を見ると、確かに実績(G1馬)がある馬が少ないので、どの馬にもチャンスがあると言えるのは、そうだと思います。

G1馬ではなく、2着になった経験がある馬が多いのが今回の特徴でしょう!

☆リーチザクラウン   ダービー
☆スマイルジャック   ダービー
☆スーパーホーネット  マイルCSなど
☆マイネルファルケ   マイルCS
☆トライアンフマーチ  皐月賞


と、海外の馬と日本のG1馬を足すならば結構な頭数になりますね。


この中で、G1を2着になった経験が2度以上あるのは☆スーパーホーネットしかいない事から、連続で好走しない馬が人気になる傾向なので怪しい感じもしていますが





■『対戦ストレス』が気になる馬

今回18頭を見ると、『対戦ストレス』で有利性があるのは、


☆リーチザクラウン
☆アブソリュート
☆フェローシップ
☆グロリアスノア
☆マルカフェニックス
☆ショウワモダン
☆マルカシェンク

の7頭。

少し不安な馬は、


☆エーシンフォワード

の2頭。


で、この馬を全て評価する訳にもいかないので、少し篩いにかけてみたい。



☆リーチザクラウン

前走は『ダートから芝』の変化から好走した感が強いのと、元々マイルでの好走がありながらクラシックに向ったのでマイルという距離は前走久しぶりと『鮮度』的にも十分魅力で、とつおは馬券は買いませんでしたが大外枠ともあって◎評価と思っていました。

前走は1600Mで前半が速く(34.8秒)て後半も速い(34.3秒)と中盤が緩んだ展開。
個人的には『ダートから芝』の変化と、久しぶりのマイル戦と条件に嵌りすぎた印象なので、●安田記念の様な、コーナーが2回だけのコースになると我慢出来ないと思うので買いたくないです・・・


☆アブソリュート
今回は『休養明け』で、昨年は前走に●マイラーズC(5着⇒13着)を使っての参戦で惨敗しています。
この時は、●マイラーズCは馬体重が-14キロとSぺース先行策で5着と好走して●安田記念を+10キロ増と馬体を戻した感が強かった印象があります。

前走の●中山記念10着は渋化馬場での惨敗なのと、得意ではない右回りなのでそんなに気にしないで良いと思っています。

そして今回のレースで前走から『距離短縮』のローテーションの馬は☆アブソリュートと☆ショウワモダンの2頭だけというのも気になりますねぇ~


☆フェローシップ
この馬を含めて香港からの参戦している馬達は香港で対戦している馬ばかりなので、この3頭の中では常に『対戦ストレス』を有利にしているので実力上位です。
ただ気になるのが、馬体重が減り続けている点が心配です。

日本に来た時の馬体重は526キロ

調教後の馬体重は510キロ

と、日に日に馬体重が減っているのはあまり良くない傾向かも?

そして8歳と高齢馬なのも気になるのですが、個人的にはHペースよりも今回の様にある程度展開が落ち着く方が良いと思うのですが・・・

外国馬の中ではこの馬が先着するでしょう!
ただ、それが馬券対象になるかは分かりませんが、期待感が持てる1頭でしょうね。


☆グロリアスノア
この馬は近走がダートなので『対戦ストレス』はありません!
ただ、芝の勝ちが無い馬がG1を勝つとなると・・・厳しいでしょう(汗)


☆マルカフェニックス
元々1400Mが得意(1・1・3・2)なのと、叩き2走目だった事を考えると良かったのでしょうね。
『対戦ストレス』的には有利さがあるんですが、連続好走するタイプではないので2走連続で期待するのは少々厳しいと思います。
まして、前走は2走前から『位置取りの変化』での好走なので『疲れ』が残っている可能性があるので評価は落ちると思っています。


☆ショウワモダン
この馬は『対戦ストレス』的には1番有利だと思っているのでこの馬を◎評価馬にしようと思っています。
前走がOPという事もあって、『ストレス』も高くなく、1800Mを走っているのも良さそう。

◎評価馬にする方向ではいますが、気になるのが前走-20キロの『斤量』59キロで好走した点をどう判断するかが、とつおの最大の悩みです

枠順も外より内の方が良かったと思いますが、先手を取りそうな☆マイネルファルケの外なので外からスルスルといけそうなので、まだ良いかも?

G1初出走なのは、この馬だけなのも面白い。
まぁ、☆グロリアスノアも芝のG1は初めてなのですけど(汗)


それと、とつおのイメージ的なんですが●安田記念は近走にダートを使っていた馬の好走が他のG1よりも多いのでは?と思っています。

古くは、

03年 アグネスダジタル(1着)  前走地方G1
02年 ブレイクタイム(2着)   前走OPダート    
01年 キングヘイロー(3着)   3走前にフェブラリーS

と、結局は3頭しかしなく、東京コース改修前なので関係は無さそうかも


まぁ、芝での勝が8勝している中で、1600Mと1800Mが4勝づつなのでこの馬的には1番条件が合っているかもしれませんね。


☆マルカシェンク
この馬は前走が『休養明け』なので惨敗はあまり関係が無さそう。
ただ、G1出走経験が多いのと、若い時からの好走度は明らかに劣っているので、狙うなら厳しい条件から⇒相手が弱くなった時が良さそう。



そして、少し不安な2頭
☆サンカルロ
☆エーシンフォワード
は近走で1200M~1400Mでのレースが多いので位置取りが前でレース出来る☆エーシンフォワードを上位に取りたい。
が、明らかに1400Mの方が成績が良く、前走は先行馬が好走する中で、☆マルカフェニックスに先着されたので苦しい。
出来れば、この馬は『内枠』が欲しかったと思う。
コースロスなく先行出来れば残れる可能性もあったかも?




こんな感じをベースにして考えを詰めていきたいと思いますので、
もう少し悩んでみたいと思います





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月05日 19時09分58秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

とつやまとつお

とつやまとつお

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

Nジマ @ Re:あけましておめでとうごうざいます(01/03) 遅ればせながら明けましておめでとうござ…
とつやまとつお @ Re[1]:有馬記念と連続性(12/23) Nジマさんへ。 コメントありがとうござ…
Nジマ @ Re:有馬記念と連続性(12/23) ルーラーシップ・・・ 負けましたけれど…
Nジマ @ コメント ありがとうございました。 お忙しいよ…
とつやまとつお @ Re:安田記念も(05/27) Nジマさんへ。 大変返事が遅れて申し…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: