全454件 (454件中 1-50件目)
またまた「季節労働」の時期(9月1日から11月10日16時30分)が来て、激動の業務時間をこなし、去って落ち着いたというのに、blogはほーっておいてしまいました。一つ前の記事なんて、夏の旅行ですもの(笑)。いや、こういう間にもTWでつぶやいたりFBの輪を拡げてみたりもしたのですが、どうもイマイチ「はまれない」わたしであります。(関係者の皆様いつも読み逃げですみませ~ん。)「やはりface to faceで会うのが基本でしょ!」とか思うアナログ人間なのですなあ。怒涛の2011年も終わりますね・・・。・・・に含まれる言葉は色々ございます(よね)。子を育てる「母」の役割としては、「無知」ということがどれほど「愚か」であるかということが分かり、情報を沢山入手する手段を知りました。勿論、その「情報」の数々を分別する力も大事であります。「大人(と一言で言い切っていいかも色々悩むところですが)力」の能力を持ちあわせているかどうか問われたという一年だったかな、と思っています。2012年1月には本blogはまる6年になろうとしております。当初はイベントを立ち上げる情報発信からスタートした本blogですが、一旦休止したいと思います。ま、「一旦休止」ってったって、今までの更新速度から考えたら似たようなものですかねえ(爆)。ですが、このblogのテーマ「touch&feel」は直感(学生時代は「直情」ね・笑)で生きる私のテーマでもありますので、またどこかで直感を頼りにやっているかもしれません。今年も色々とお世話になりまして、ありがとうございました。どうぞこれからもよろしくお願いします。取り急ぎお礼とごあいさつでした。
2011.12.06
昨日の雨ですっかり涼しくなりました♪さて、清里八ヶ岳日記PT2(遅い!)滝の水の冷たさを堪能した後は、清里丘の公園の「パターゴルフ」に挑戦。ゴルフ経験者のオット、ゴルフは打ちっぱなしのみを片手で数えられるくらいしかやったことが無いワタシ、ゴルフはもっぱらテレビで研究のぷく太郎のパターゴルフ対決は、経験者がすばらしいスコアで勝ち。(これがホントのゴルフなら、プロになれるな、とはオット談。)フォームは一人前!後半9Hは、なんと、ぷく太郎に負けました・・・。暑さでワタシの集中力が切れた・・・とは言い訳でしょうか。いやあ、若いってすばらしい。その後、清里萌木の村・レストランロックでカレーを食べ、再び丘の公園に向かい、温泉に入り、一路東京に帰ったのであります。お土産にいただいたとうもろこしやジャガイモは翌日昼ごはん・夕ご飯に並びましたが、まあ、新鮮な野菜の力強さに圧倒されました。仮に、自給自足をする生活が出来るなら、八ヶ岳・清里周辺に移り住みたい(笑)。冬はどんなかんじなんでしょうか。冬にも行ってみたいなあ。さあ、来週からは8月31日まで通常営業(ぷく太郎は朝から晩まで学童!、オットとワタシは仕事本格化)。今日明日はのんびりと過ごします。
2011.08.20
本日明日と職場は節電臨時休業。ハハ休みなのでポケモンスタンプラリーに同行となりました。 途中、恵比寿にて昼ご飯時間になり、急遽夫と待ち合わせて昼ご飯ご馳走になったり(#^.^#)、 恵比寿で勤める美穂ちゃんに会えたり(仕事の合間にも関わらず、おひきとめしました<(__)>)と、お楽しみがあり、今からゴール駅の新宿です。
2011.08.16
8月11日から1泊でしたが、八ヶ岳・清里方面に友人の晶子ちゃんをたずねつつ、避暑に行ってきました。とは言えど、日差しが強い!Tシャツ焼けしております。8月11日(木)は朝5:30に自宅を車でスタート。中央道に乗って、談合坂SAにて朝ごはんを取った後、10時には須玉ICに到着。さあ、なにしよ、ってことで、まずはを散策。ひまわり畑は時間差でひまわりを植えているらしく、敷地の半分ほどに大輪の花が。ちなみに、この後、枯れたら、種を東日本大震災の被災地に送ると現地のお父さんが説明していました。どうか、被災地の塩害や放射能を吸い上げてくれますように・・・。さて、車は一路、清里方向へ。途中、『道の駅(南きよさと)』を発見(道の駅に弱いワタシ・・・)。行ってみよう!と盛り上がり、車を停めて、行ってみました。ここは、高低差を利用してケーブルカーで山の上の広場にいけるそう(こういうのも好き好き♪)。ケーブルカーを使って山の上に上がると、芝生の広場や自分で収穫できる野菜畑、花畑、ブルーベリー畑などあり、楽しめました。我が家は、おもしろ自転車広場で親子対決したり、芝生の広場でスポーツ遊具をお借りして(無料)、フリスビーやバドミントン対決をしたりと炎天下にもかかわらず遊んでおりました。(これか、日焼けの理由・・・。)ここのオススメはブルーベリーソフトクリームとトマトジュース!トマトジュースは、ほんと青臭さがありますが、まるごとトマトです。さ、清里に向かいましょう・・・。ぷく太郎の今回のやりたいことの一つに、「乳搾り」がありました。え・・・、この渦中に?とか色々思うところはあるのですが、やりたい事が出来なくてイライラするのと、やりたいことをやって後悔しないのとどっちがいいかな・・・と思い、やらせました。あ、もちろん、乳搾りのまえに、腹ごしらえもね。(→本日2個目のソフトクリームGET!)昼ごはんは、晶子ちゃんオススメの、清里の「蕎麦処 さと」にて田舎そばを頂きました。4年前(ぷく太郎3歳)の時にも八ヶ岳・清里には来ていますが、甲斐小泉駅そばの「三分一湧水」の蕎麦屋さんもオススメ!友人の晶子ちゃんは最初の会社である、デパートの時代の友人で、売場に配属されてきた直属の後輩。一緒に仕事した3年間(・・・だよね?計算合うかしら?)は濃厚でした。スキーの大会のコンビを組んでいただいたのも彼女でした(彼女はスキーが上手い!)。今は一児のハハとなり、かつ、地元のホテルにてサービス係としても働くママであります。会おう!と決めたこの日も、彼女は仕事。朝に部屋の清掃をやり、昼休憩を挟んで、夜のディナーのサービスがあるとのことで、つかの間でしたが、連絡を取り合って会えました。晶子ちゃんとは清泉寮の広場にておちあえ、お子さん(ちょうど1歳になりました!)ともお会いし、だっこしながら色々と話しました。うわー、赤ちゃん時代、なつかしいなあ・・・。ぷく太郎もこんなんだったなあ・・・。晶子ちゃんのご実家から採れ立て野菜をダンボールいっぱいに頂き、(感謝!ほんとに美味しかった!)小1時間ではありましたが、再会を祝い、次回は玉原で会おう!と約束しました。さて、車は八ヶ岳、本日のお宿に向かっていきます。今回は職場の提携のあるお宿・ネオオリエンタルリゾート八ヶ岳・花ホテルに。夕食はホテル(貸し別荘)のコテージでBBQのため、頂いた野菜も焼いて食べましたよ(もう、茄子とか丸ごと焼いて醤油かけるだけでホント美味しいの~!)。なんと貸別荘のコテージに露天風呂もあり、星見風呂も可能!(残念ながらこの日は雲がかかっていて見られませんでしたが・・・。)翌朝、フロント棟にてバイキングの朝食後、歩いて帰るときに、クワガタをホテルのスタッフから頂きました。・・・が、こわがりのぷく太郎(都会っ子まるだし!)、クワガタを飼える自信も無いらしく、また、暑い東京に連れて帰るよりもここに放してあげようということで、さよならしました。へっぴり腰だよ・笑。2日目はまず、涼をもとめて、ドリュウの滝に行こう!となって車を走らせ向かいました。親子3人、5秒も足をつけていられないほどの冷たさに、歓声を上げておりました。(足がジンジンしますう。)次回は是非山登りの格好をして、清泉寮までトレッキングしたいなあ、と思う私でした。その後、「清里丘の公園」に野球をしに(野球・・・、なんだか、去年のハワイを思い起こさせる・・・。)行くのですが、パターゴルフを発見、こちらにチャレンジすることになりました。18H回って、ぷく太郎がどんどん力をつけていく様に、大人二人感服。小さい頃からいろんな経験させるっていい、ってこういうことなんですね・・・。続きは後ほど・・・。
2011.08.13
八ヶ岳・清里に来ています。このひまわり畑は「いま会いに行きます」の舞台になったそう。これから旧知の晶子ちゃん&ベビーに会いに行きます☆
2011.08.11
お久しぶり(゜▽゜)/です。 …仕事も、まあ夏休み☆になったし、本日、懸案でしたテストもおわった(結果は聞かないでぇ…)ので、漸くblog解禁。 とは言え、あちらこちらで呟いておりましたので、多少はストレス解消してました(笑)。 さぁ、明日からホントに夏休み~♪嬉しいので、ぷく太郎の夏休み初日同様、小躍りしちゃいます(笑) 因みに…7/21の朝、ホントにぷく太郎は「♪なつやすみぃ~、なつやすみぃ」と即興で歌い小躍りしてましたよ。まるで「ちびまる子ちゃん」に出てきそうな同級生キャラ(しかもまる子に呆れられるキャラ・笑)でした。 それは母の「弁当作り地獄」が始まってる日でもありました(:_;)トホホ。
2011.08.07
今日は年度末、そして保育園最終日です。 職場でも保育園でも「ありがとう」の花がたくさん咲きますね。 泣き虫なうえに出産後涙脆くなった私、早速、保育園の朝担当のS先生に泣かされたぁ(;_;)(笑)。 この先生のお子様を、前職の学童保育で担当していた事もあり、保育園の先生とママ以外の絆を頂いていたのですが、今朝、お子様の卒業式写真を見せていただき、成長具合に感涙…。ありがとうしょうこちゃん!(実名でゴメン) さて、このblog、しばらくお休みします。 季節労働者(笑)なもので、6/30迄、がっつりと仕事、それになにより息子の就学絡みが一番大切、と優先順位が変わってきている為です。 もちろんその間にも小刻みに自分みがきを忘れずにいますよ。 ストレスで良く食べて(笑)太りました…(*_*)運動しなくちゃね。 とある勉強もやり遂げるぞ!>少し頑張れ、オイラ。 前を向いて、一つ事に丁寧に、良く見聞きし、噛み締め、よく考え、生きていくぞぉ。 では、またねん♪
2011.03.31
3/11金曜日。14:00。 その日は、職場は半分ずつイベント運営チームが某タワーホテルに移動し、仕事していた日。そろそろプレゼンスタートだな、なんて思っていた。 職場のMさん(男性)が外から帰ってきて、 「意外と暖かいから職場のドアを開けておきましょう」と言い、Kちゃんも「良いですね~」と言い、ドアを開けて空気を入れ換えました。 14:45。 職場のトイレにいたワタシは、(ああ、午前半休で行った眼科の薬が効きはじめたかな…フラフラする…。)と思いました。 が、ちと違う事に気付き、飛び出たら、上り階段から職場のフロアが揺れている。 慌て戻り、大声で「逃げましょう!」と避難導線を作り、階段を駆け降りました。 プレハブ建て2階の我が職場から飛び出、建物前のウッドデッキに乗りました。 これが船のように揺れる揺れる。 銀杏の木々が揺れる揺れる。 大声で「落ち着いて!」と叫び、職場の人と手を繋ぎ、しゃがみ込む。 まだ揺れる揺れる。 ギシギシ言う音に立ちすくむ。 腰ポケットの携帯を探しすぐにYahoo!を見たら東北で地震とのメッセージ。 そこからは皆怖かった心境を放すごとく「話し」まくる。 職場から出勤解除が出て初めて徒歩で帰宅した、そんな初日でした。 以下続く。
2011.03.14
【やや独り言です。スルー大歓迎っす。】 やってきました花粉症…(T-T)。 コンタクトレンズは当然入れられなく、眼鏡生活。 自宅なら慣れの感覚があるので距離感に困らないが、外、それも自転車乗りは怖いっ(*_*) 今朝、まぁまぁ慣れている保育園までの道を歩きで、敢えて眼鏡外して行ってみた。 別に小さい、細かいもの見る訳じゃないから問題ない。 っていうか、もしや日常も、大丈夫なのかも?(仕事時間は別:パソコンの字はくっきり追いたい。) そもそも、良く見ようとし過ぎていたのかも…イロイロ(外見もその事象の内側も)と。 見ない、見えない事の大切さも解り、イロイロ感じる弥生3月の朝でした。
2011.03.07
23日水曜日夜。保育園から帰宅したぷく太郎が泣きながらお腹の緩さを訴えました。 ありゃ、明日はお休みかな…。 こんな時、休みを想定しあれやこれやと算段するのはママ、ですよね。(いや、うちは両親とも考えてます、という方はこの後のハナシはスルーしてください(笑)) 今朝。 微熱があり、やや疲れた顔のぷく太郎。 金曜日は前々から楽しみにしていたイベントがある事を想定すると、今日は休みだな…、と決め、休みを職場に第一報メールをしていたら(正確にいうと送信しちゃったさ)…。 オットが一言。 「明日金曜日、外せない仕事があるから、今日は僕が休む。」 え? えぇ? ホントに?(。。;) 「前々から半休とって、やろうと思っていた家の事もあるし。」 やるじゃん、オット遂に「イクメン」だよ(^O^)/ (笑) いやぁホントに助かります。 ま、ただ単に利害一致なのかも(おいおい)しれませんが、言ってくれた事も感謝、素直に頷いてぷく太郎を任せたワタシの成長にもビックリの朝でした。 さ、明日万が一があってもいいように、腕まくりでさっさと片付けちゃえ>仕事。
2011.02.23
久しぶりの5日出勤 (その前はスキーで有給休暇、翌週は連休で金曜日休み)だったから(笑)、疲れ果てました。 が、昨日は保育園の友達家族で我が家で鶏ちゃんこ(パパが二日前から出汁を取りはじめる、我が家ではちゃんこ番はパパ)会。 子供達は食べたら直ぐに子供部屋で遊び、大人だけで飲み食べ愉しいヒトトキ。 で、勿論話は入学準備もろもろ。 …ワタシ、細々とした持ち物の準備に焦りが…。 ということで、オット・子供は外出の合間に、今から学用品買い出しに行きますっ。 イトーヨーカ堂で貰ったリスト片手に、学校説明会の資料とにらめっこして付き合わせしましたよ。 としてる間に、実家母より便りが。 「こんなん飾りました」 ああ、桃の節句、忘れ去られがち…男女比率2:1、いかんいかん。 帰り道、桃の花(あるかなぁ…なければ春らしい花)を買って帰ろう!
2011.02.20
続きです。・21時からのBAR TIMEに行く前に、玄関先でのワックスがけに遭遇。真剣な面持ちでやっていらしたのが印象的でした(「オレ、こっちのほうが、仕事より得意だわ」発言も飛び出すほど・笑)。BAR TIMEでは、ハートレストクラブ1959のマスコット・Melodyちゃん(猫・ミックス・2歳)と戯れたり、安中の皆さんのご相伴に預かっちゃったり、仲良くさせていただきました。(裏話・実は我々が先に宿泊を予約していた為に、皆さんで貸しきれなかったので、どんな家族が一緒かと不安だったらしく、「感じよく挨拶しましたし、ぷく太郎君にお菓子をさしいれしたんですよ」だったらしい(それ聞いて爆笑するワタシ・ナイス根回し)。そんな杞憂は吹き飛ばしていただけましたでしょうか?>安中市職員スキーチームの皆様。)・さて、翌日5日・土曜日。我らより一足先に安中市チームは出発。我が家も9時半にはゲレンデへ。何本か滑ってから、大会を見に第5リフトに乗って、ぷく太郎未踏のゲレンデ(レイクウッドコース下)へ。残念なことにお二方の滑りしか見られませんでしたが、額に汗して、思っていたよりも悪かった(?)タイムをくやしがる様子は昨日のお酒を感じさせないスポーツマンでした!・安中の皆様ともゲレンデで再びお会いし、来年の再会をお約束。その後、ぷく太郎はそり滑りに行くことに。これが意外に愉し~い♪・予想外にそりが愉しく、ゲレンデに14時半まで居てしまい、再びペンションへ戻って身支度をさせてもらいました。そしてLilyさんからのお土産。この写真の瞬間の切り取り方、すてき。本当にいい笑顔に撮っていただきました。こういう写真のプレゼント、あたたかいお気持ちに感謝です。ジャムのりんごの種類は「グラニースミス」と「ぐんま名月」のミックス。程よい酸味と甘味で美味しかったです。早速、翌朝に頂きました。離れがたいけれど玉原を後にし、まずは山を降りてスグの「沼田なめこセンター」で下山の疲れを。ここでは、なめこ汁がサービスで頂けます。お土産になめことしいたけのパックを購入。これは本日の夕飯のなめこ汁に入っていたハート型なめこ。ぷく太郎が発見。・なめこセンターのあとは、やっぱ温泉でしょ、って事で、Lilyさんオススメの温泉、初穂の湯へ。シーズン中はゴルフ場として利用されていて、冬場はホテルと日帰り温泉のみの利用が可能。ホテル、土曜日は満室だそうです(お風呂場でのおかあちゃんの会話より)。温泉の質はホントオススメだけあって、すばらしく良かったですねぇ。源泉かけ流しでした。温泉後に畳敷きでゆっくりできるスペースもありますよ。・さて、今回の移動手段、新幹線&レンタカーでした。正直、自家用車だけ、という移動手段よりも費用はかかりますが、東京近郊の人で、ちょくちょくスキーに行くチャンスがない人にとっては、スタッドレスタイヤを購入し、装着する事に抵抗あるのかも(去年はチェーン持参で自家用車で玉原まで向かいました)。今回、レンタカーを返した後、新幹線車内でビール片手にツマミを食べ息抜きしているオット(我が家唯一の免許所持者)を見て、免許のないワタシはホッとしておりました。こういう使い方もありかなあ、と思いますよ。というわけで、愉しかったなあ。雪を見るだけでも、日ごろのストレスの解消になるのですが、さらに、スキーでかっ飛ばす(笑)と、何もかも忘れますね。ランナーズハイ、ならぬ、スキーヤーズハイなのかなあ。欲張るならば、今シーズンもう1回行きたいなあ、ハートレスト。さ、あしたから、仕事仕事っ。
2011.02.06
ああ、楽しかった…p(^^)q。ただいま下山し、温泉に入り、レンタカーを返した上毛高原駅。温泉後の暖かさと、宿泊先のペンション:ハートレスト1959での暖かいおもてなし、今回、ペンションでご一緒だった群馬県安中市職員のスキーチームの皆さんとの愉しい時間(いやぁ、ホントに愉快な皆様でした♪ありがとうございました)に満足感でいっぱい。少しずつ振り返りますと…。・ぷく太郎は無事金曜日午後にスキーレッスン(平日の恩恵は、なんとマンツーマン!)を受け、曲がれるようになりました。ストックなしで体重移動を少し学べたので、弾丸直滑降から「ややボーゲン」に昇格。・その間の2時間、夫とワタシでスキーを満喫!その昔(新卒入社で百貨店に入った頃)、体力がかなりあった事もあり、まぁ、よく滑っていましたが、去年はぷく太郎の初スキー(そして7年ぶりに滑るワタシ)で緊張?し、正味3本しか滑れず(T-T)。今年はその二時間をがっつりと休みなく、滑りました。玉原のレイクウッドコースはやはりサイコー♪・宿に戻ると、今回は群馬県市町職員対抗スキー大会を控えた安中市職員の皆様が先にごゆっくり。「こんにちは~」と声をかけてくださり、また、ぷく太郎にお菓子を頂いたりとありがたいお気遣い。・お夕飯は18時から。去年はぷく太郎のスキーデビューで私が緊張のあまり、残してしまった食事も、今年は余裕で完食!(しかし、どれをいただいても美味しいなあ♪)そう、写真を撮る習慣のない我が家ですが、唯一(笑)、公魚のマリネとHiroオーナーserectワインを撮りました(ごめん、これ以外はお皿がきた途端に、「うわ~♪」という歓声とともに、すぐナイフが入ってしまいました・笑)。 去年は金曜日宿泊で夕飯を取るのは我々だけ、という状況。HiroオーナーやLilyママを独占状態でしたが、今年は安中市の職員の方々もご一緒だったので、とても賑やかに食事を頂きました。各テーブルでは真面目にスキーの話をしておられたり、大会ゼッケンの授受では、お一人お一人抱負を語られた模様(その時、大名(迷?)言の「ワールドデイ!」が繰り広げられたようで、聴きたかった・・・)。ああ、明日の大会に向けて、着々と準備しておられているのだなあ、と思っていました。んが、しかーし。夕飯時だけで、皆さん、こんなに飲んじゃった!(笑)。コチラをごらんください。続きはその2で!
2011.02.05
おはようございます。4:50起床(こんな時はすっきりと目が覚める(笑))、ただいま東京駅。これからスキーに行ってきます!行き先は我が家定番:玉原スキーパークです。今年もぷく太郎はスキースクールに入り習う予定。新幹線でスキー、となると苦い思い出がありまして。その昔、職場のスキーチームで、玉原に通っていた時の事(シーズン3回は行っていました)。先にスキーチームは前日の夜発で行っていて、翌朝に単身で上毛高原に向かい、新幹線内でうとうと寝て乗り過ごし、迎えに来てくださったスキーチームの副キャプテンを困らせた事を思い出します(笑)。新幹線は前発の新幹線のドア故障で出発が遅れましたが、無事スタート!行ってきまぁす。@上野。
2011.02.03
いつもぷく太郎は見ていました。私が自分のおこづかいを管理している状況や、家計簿つけ(私よりオットの詳細で精密な家計簿つけの時は、私が「声をかけちゃダメ」と言っている為、更に気になるらしかった(笑))を。 …だから「あれ(家計簿つけ)、やってみたいな」といつも言っていました。 ぷく太郎の収入源は、風呂掃除。 帰宅後、手洗い・うがい・お風呂の栓抜きが三点セット。 保育園で着た服や汚れ物をバッグから出したら靴下を脱いで、バス用スポンジ片手に風呂掃除。 私のチェックを受けて、泡を流して、風呂のフタを閉めて、自動風呂入れ装置のボタンを押したら、25円の収入。 毎日ではありませんが、楽しんでやっています。 その収入をおこづかい帳につけはじめました。 これ、貯めて、いったい、いつ使うのかしら(笑)。 ちなみに一番最初にあげた25円、貯めて最初に使ったのは、神社のおさい銭、10円でした(笑)。 その後また何回か掃除して、貯めたお金100円で、の行きつけ?のお米屋さんで、ハイチュウグレープ味を買いました。 小さい額でもコツコツ貯めて大きくなる事、働く愉しさ、そういう事が親子で学べたらいいな…。
2011.01.28
…ってわけで、昨日はblogをあげてから、家の前でぷく太郎と、こままわし対決してみたり(笑・ワタシもぷく太郎も、手乗せが出来るようになりました)。午後からは、横浜(桜木町駅~海側歩き~山下公園~バーニーズニューヨーク)ぷらぷら散歩、中華街にあるブラジル・シュラスコ料理屋に行ってみたりしました。シュラスコ料理屋ではプライベートでどなたかの誕生日会にいらしていた北斗晶さんを発見!オーラがありましたよ~。ステキな笑顔でサラダバーからパーティー会場の個室に向かわれていた所をお見受けしたのですが、結構、華奢!でした。いらしている事が、わかったのは、実は、佐々木健介・北斗晶夫妻のお子さん(多分ご長男)。サラダバーから戻る時に、お皿に山盛りの野菜を載せて歩いていて、・・・ん、デジャヴュ?それは、某番組・「食べ放題家族」のコーナー!と判明(笑)。弟くんも普段?テレビではママ・北斗さんに止められている?好きなものを食べたいだけ食べられてるのか、嬉しそうな感じで、走って(笑)食べ物を取りに行っていました。今日は今日で、ぷく太郎の机が到着。こんな感じ(新しく携帯変えてから上手くいってないけど、写真添付できるかな?)。ぷくさん、い~なぁ。※追伸※写真が回転できずにごめんなさい・・・。
2011.01.23
おはようございます。いやあ、休みの日っていいなあ~♪快適・快適♪もう、洗濯も終わっちゃったもんね。ココロに余裕のある♪Mioでございます。さて、昨晩、「民間学童」に行ってまいりました。実は、2006年から2年間、区の全児童対象事業にて指導員をやっていた私(その日記は前の日・そして、お時間のある方は、最初から拙ブログを読んでいただければ幸いです)でして、この「民間学童」には(アタシのポリシー上)、「はなっから預けるつもりはない」と思っておりました。が、しか~し。これから始まるであろう、毎日の仕事後の時間配分17時15分終了→と同時にダッシュ→急行を捕まえて乗る(その間9分)→最寄り駅に到着、駅構内ダッシュ&自転車置き場に取りに行く→超高速自転車漕ぎ→17時50分小学校前からいくと、「終業後から超ダッシュしても、時間に余裕がないだろ」と冷静な判断のオットに言われて、「お迎え隙間時間(ま、ちょっと残業?しても、ゆとり持ってお迎えに行ける時間(現在の状況から察するに18時15分ごろか)」をどのように対応するかという観点から、見学になったわけです。ちなみに。ワタシの勤務していた全児童対象事業の学校(仮にH小学校)では、4月のみ、18時上がりの1年生は要家族お迎えをしておったので、これが、果たしてわが子の通うO小学校にもあるのかどうかは今の時点で不明。(たぶん、その学校学校ごとに全児童対象事業の小さなルールが違う気がします…もうかれこれ4年前のことなので、ルールも改正されているかもしれない)2月に就学する子供の保護者向け学校説明会があるので、そのときに聞いてこよう、と思っています。(っつーか、それじゃ、民間学童の定員もあるから、聞くタイミングが遅いのか?!→ここ、来年小学生ママの方、要注意です。)さて。お約束の19時半。オットも猛ダッシュで帰宅(そう、金曜日だから、残業も飲みの誘いもあったろうに・・・ありがとう)でこの時間に合わせて民間学童前でおち会いました。インターホンを鳴らすと、だれかという確認もなしに(ココロの声;ココの点、この後のお子様のお迎え時も続く。ま、ガラス張りの自動ドアだから、ドア前に居る受付スタッフからは確認は目視でできるっちゃできるけど・・・いいのか?)開けてくださるので、ちょっと戸惑いながらも「お約束のSです」と伝え、家族三人お邪魔します。その時、子供たちはちょうどお夕飯(オプション・有料です)タイム後(食べている子も居たので、もちメニュー等も確認。この日はカレーうどん)。上がると手前はコルクのシートを張った(騒音対策。柔らかいボールを床にバウンドさせたりもあるそう)スペース。うーん、20畳ぐらいはあるかな。左の中ほどにキッチンスペース(ここでおやつを用意したり、夕飯を用意したりする。)、奥に6畳くらいのマット敷きのスペースがあり、こちらは本を読んだり、塗り絵をしたり、ビーズ工作をしたりするための「おとなしく遊ぶ部屋」。お邪魔した際には、5人くらいが本や漫画を読んだり、チャレンジらしき通信教育を勉強していました。さて、事前にHPから資料請求をしておいたので、読み込みはバッチリ(笑)、それに沿って、スタッフの方が説明してくださいました。その後、入会を希望している方向けの詳細なパンフレットも説明していただき、内容にはなんら問題もなく、質問をこちらから2~3こ。Q:(うちは定期的にお願いする予定ではないので、ちょこちょこと小1時間お願いする予定でいる為)○曜日が定員ギリギリという場合、その日にはお願いができないのか、それはいつわかるのか。A:毎日利用されている会員も居るため、定員枠管理の観点で早めに連絡をもらえればよい。もしかしたら、毎日利用の人がたまたまその日利用しない人もいるかもしれないので、その場合は「キャンセル待ち」になるQ:(民間学童は大通りの交差点そばにあり、通う予定のO小学校のナナメまえ。)実際に、全児童対象をフル活用(18時帰りまで残る)して、こちらを利用している低学年の子供は居るのか。A:週3回使用しているお子さんがいて、ときどき不定期利用にも来る際に、一人でやってきます(ココロの声;ちなみにそのお子さんを存じ上げております。現在2年生の女子。ぷく太郎の保育園の先輩にあたります)ちなみに、これについては、正直思っていた「結構居ますよ」という回答は得られず。つまり、放課後はフルに民間学童で過ごす人のほうが多い。実際、放課後になると、近隣小学校にはお迎えまで来てくれ、スタッフと一緒に民間学童に移動する。そりゃそうだよなあ、だって、お金払うんだったら最初からこちらに来るほうが移動の安全が確保されるし・・・。移動の安全性の配慮から、S区は学童をやめ、全児童対象に変えた経緯があるのです。その間にも続々とお迎えの保護者の方は見えていました。「〇ちゃん、お迎えだよ~」というと、すっくとたって、片付けをして帰っていきます。ぷく太郎は説明の間、「おとなしくしているスペース」で、漫画を見たり、レゴを見せてもらったり、と待っておりました。キッチンスペースでは高学年(お見受けするに5年生くらい?)がスタッフのお姉さんと携帯版のオセロで勝負中。ぷく太郎はそれを観戦。一通り話を終え、帰ろうと立ちました。手前の20畳くらいのアクティブスペース(と勝手に命名)の壁にはみんなで作ったであろう、切り紙で作った絵や、帰りの会(17時にあるそう)の方法を書いたマニュアル(?)がはってあります。最後にぷく太郎にはおやつのお土産を頂き、家族3人、学童を後にしました。で、感想。・システム(ビジネスモデルとして「安全を買う」という分類だね)には、問題ない。・どっちかっていうと、毎日放課後からフルに利用する人が多いってことに結構びっくり、でもま、納得。→・が、(そんなに不定期会員がいないってことは、その二ーズが少ないってこと。そこをすり合わせて考えるに)我が家に必要なシステムなのか?・我が家のぷく太郎お迎え計画は1.義理の実家(特に義父のお迎え)全児童対象を18時にお迎えに行って我が家に連れてきてもらう。その後は、ぷく太郎は一人で宿題をやる、もしくはワタシの帰宅時間18時15分くらいまで義父が居て宿題を見てもらう。2.民間学童のスポット利用3.ファミリーサポートと思っていたオットは費用対効果から行けば高額だが入会しておけば安心、というけれど・・・。(ちなみに、払うのはワタシの給料からである(笑))・当初計画の「ファミリーサポート」を不定期にお願いするでやっていけないか?(ちなみにデメリット:区のファミリーサポートは半分ボランティア的な活動であり、お金もお支払いするが、「ビジネスモデル」ではないため、そのご家庭の都合も出てくる為、預かりしてもらえない可能性もある。なにより、サービス提供会員が少ない。必ずしも希望の方にめぐり合えるというわけではない。)・経費対効果っぽいことを書くと、うちには「割高」である。◎そして、究極の選択は「私の仕事を早めに切り上げられないか」である。(つまり、職場内転職が可能かどうか、ついにご進言申し上げる時期がきたのである)・・・ああ、悩ましい。現実逃避したい。感想はまた後ほど・・・。
2011.01.22
いつもは携帯からこのBLOGをUPしています。なかなかPCを立ち上げる時間がなくて。そんな中、今日は別用があり、PCを立ち上げたところ、70000件オーバーのアクセスに気がつきました。稚拙なBLOGですが、かれこれ5年が経ちました。読んでくださる皆様ありがとうございます。ワタシとお付き合いいただいている方、ありがとうございます。さて、只今、岐路におります。「小学生ママになるという中で、どう仕事時間を折り合いをつけるか」というところです。ワタシの仕事は非常勤職員で、フルタイム(8時半スタート、17時15分終了)で働いております。うちのぷく太郎は3月で保育園を卒園。朝7時半から夜18時半までのお預かり生活は終了。4月からは全児童対象事業の預かり時間が18時まで(たぶん17時45分にはランドセルを背負い、学校のピロティにてお迎えを待つ姿勢であろう)という状況で、お迎えとか、宿題とか一体どうするんだ?という感じでおります。ちなみに長期休暇や代休などの朝からのお預かりは8時半からです。ちなみに、全児童対象事業とは、学童保育みたいなものです。「みたいなもの」という書き方はアバウトですが、どのように違うかというと、管轄が違います(全児童対象→文部科学省・学童保育→厚生労働省)。その違いからなのか、全児童対象では、春・夏・冬の長期休暇や代休の日のお昼は持参。おやつが出せないので長期休暇中はおやつも持参。・・・等、働く親にとってはいいんだか悪いんだか(笑)って感じです。たぶん管轄の違いもあって、お預かり時間も短いんだと思います(下調べがなくてすみません)。ちなみにこのBLOGを立ち上げたとき、ワタシには転機が訪れておりまして、専業主婦脱出。教員免許を持っていたことをこれ幸いに、やってみたかった、全児童対象事業の指導員の試験を受け、2年ほど指導員として働きました。その当時は17時50分に学校のピロティで子供とお迎えを待つ側に居たのですが、「おかあさんおそいねえ・・・」なんていいながら、自転車で猛ダッシュで帰ってこられるお母様方をお迎えしたものです。そして指導員の立場から「(保育園出身のご家族より要望の高い)やっぱり18時半まで延長する、なんてムリだよねえ・・・。」とミーティングでは言っていました(子供もストレス溜まるんですよ、これが。)んが、しかーし。利用する側になっていえるのは、「預かり時間、短いよ!!」って事でしょうか。品川区という割と都心に近いエリアにもかかわらず、18時までにお迎えに来られるご家族の方、って相当難しくないですかねえ。それから、正規雇用(正社員・正規職員等「雇用に限りのない方」)って、お子さんが小学校3年生になるまで時短取れますよね。(取れる環境とか、回数等に制限があるでしょうけれど)そのフォローのようにフルタイムで働いている人って、大概、非正規雇用の働くママだったりしません?いつぞや(確か年末だったかな)に、雑誌(雑誌名ド忘れ・たぶん「暮しの手帖」別冊かな?)でこのことを取り上げていたのを(立ち読みで・笑)読み、憤慨した覚えがあるのですが、もうそんなことが目の前に立ちはだかっております。ほんと、どないしよう。手段としては、 1・オット実家にお迎えだけをたより、我が家にぷく太郎を送ってもらう(ワタシの帰宅時間まで約30分、もしかすると一人きりだけれど、ぷく太郎は宿題を片付ける。・・・とはいえ、毎日オット実家を頼れないので・・・。) 2・時には、ファミリーサポートさんにお願いし、お預かりいただく。 3・(実はするつもりがまったくなかった)民間学童に1時間預かってもらうなのかなあ、現実問題。悩ましい問題であります。またこの件にかんしては後日UPしますね。
2011.01.17
年末に自分の物だけ大掃除出来ず、年始から20分とタイムリミットを決めて断捨離しています。 きっかけは、帰り道にちょこっと気分転換に寄る本屋で、かたづけ士なる方の本を立ち読みして、エッセンスをいただいて…。 立ち読みだし、お迎え前だし、情報収集は、時間限定の5分(著者の方、本屋さんごめんなさい)。 読んだ章は記憶が新鮮なうちに、その日のうちにと、帰ってすぐ。家用の服に着替えるその間に。 初日は靴。帰宅後、靴履いたままで、4足断捨離。(今までありがとう~) 昨日は洋服。レインコート、洗って縮んだセーターとカーディガン類を断捨離(良く着たなぁ、しかし…ありがとう~)。 今日は書類入れをやろうかな…、と思っています。ここが鬼門だ~!
2011.01.05
仕事始め。 保育園は、いつもの「朝メンバー」の顔ぶれ。 駅までの自転車乗りは、空気がひんやりしていて、正月に食べ過ぎたカラダ(胃)にす~っと空気が入り込む感じですf^_^;。 定期券も買ったし、さて、行きますか。
2011.01.03
あけましておめでとうございます(*^▽^)/。 大晦日は、紅白歌合戦で白が勝った事も知らずに全員就寝(-_-)。 元旦は、「初日の出を我が家ベランダから!」と意気込むも、目覚まし時計を何度も止め、結局サンサンと輝く中、起床(8時)(^^)\(゜゜)。 地元神社にてお参り後、徒歩15分くらいのオット実家へ。 おせちと、京都のオット従兄弟家族からの「うちだ」の漬物(美味しい~☆)と、義母・義姉の自信作:豚の角煮で昼飯はお腹いっぱい…。 …となると、このあとは恒例の「花札大会」。 ぷく太郎は去年に引き続き、二度目の参加。 S家オリジナルルールにあっさり馴染み、パパコーチ指導の元、がっつり点を稼ぐ稼ぐ…(笑)。 お正月だけのお楽しみとは言え、はまりそうです…。 あ、もう9年やってるワタシ、なかなか勝てません(T-T)。 その後も「お腹いっぱい…」とか言いながらも、餃子とワタシ手製・胡麻豆腐、にビールとワイン、日本酒の一日は続くのでした。 飲んだくれの我が家ではありますが、お付き合い下さい。 今年もどうぞよろしくお願い申しあげます。 ( ^^)Y☆Y(^^ )
2011.01.02
…となるとまずは買い出し。 といっても我が家は大晦日夜からおせちを食べはじめる(一日はオット実家、二日はワタシ実家に一泊となると食べるタイミングがないのです)為、生協にオーダーした野菜やらおせちやらを確認し、更に足りない物を買いに行くだけ。 だから車を出して、半分ドライブ気分で出かけます。 今年は、ぷく太郎のリクエスト「温泉行きたい」とワタシの「コストコで鰹節買いたい」を叶えるべく、港北ニュータウンのスパに。 スーパー銭湯プラス天然温泉。設備も良く大満足でした。(嗚呼、風呂上がりビール飲みたいねぇ…ドライバーに悪いので飲みませんでした…) そのあと、川崎コストコへ。 鰹節出汁用パックやディナーロール(パン36個入り!)やしらす干し500g(今朝は「かけ放題」しらす干しご飯でした・笑)や白ワインなど食品ばかり買い込んで帰宅。 何だか動く事が少ないのに、食べてばかりだからか胃が重いです…。 今日は今日で車を実家に返しに行く前にぷく太郎の机を見に行く行脚があり、あれれ、正月準備はどこへやら? これから煮物準備です。 …また食べてばかりだ。 因みに明日は恒例の?!広場で家族三人野球大会。寒いから30分しかやれないですけど、そのあとのお風呂がサイコー! ではまた~☆
2010.12.30
職場は仕事納めです。 上長席周りで軽く飲み会。 ちょっとだけほろ酔い(とは言え、空腹にビールとワイン紙コップに3杯)でお迎えにダッシュです。 イロイロ悩みもありますが、この場所に居る方とは正に一期一会。反面教師だったりそうでなかったり(酔ってる割に冷静・笑)。 「ホントにありがとうございました。 来年もよろしくお願いします。」と一声かけてお先に失礼しました。 さぁ、ゆっくり休むぞ。ぷく太郎とオットと愉しみます。 ご覧の皆様どうぞ良いお年をお迎え下さいませ。
2010.12.28
クリスマスイヴ。 なんと職場にて3つもクリスマスプレゼントを頂いてしまいました。 ☆隣席のKちゃんから入浴剤。 ☆マイミクりんこさんから、ぷく太郎宛て手編み手袋と、ワタシサイズ(だよね?)手編み靴下。 ☆前に座るOさんから、ぷく太郎宛てにポケモンタオル。 皆様、どうもありがとうございます。 ワタシ、自分の事で手一杯で、プレゼントを差し上げる事を思い付かず。 (┬┬_┬┬)。 色々あれどお世話になっている事は事実で。 お歳暮ぢゃ重い(?)からクリスマスプレゼントにかえて感謝の念をお贈りする、ステキだな。 来年はプレゼントする側に回れるよう、気遣いの達人になりたいです。
2010.12.24
土曜日、子供部屋を作りはじめました。 まずカーペットを敷き(土曜日納品)、エアコンを設置(土曜日午後工事)。洋服ダンスやカラーボックスの本棚を配置換えしたら、ぷく太郎がひとこと。 「今日からここで一人で寝る。」 日曜日午前中、遂に始める事にした、某社の通信教育がかわいらしいクリスマスパッケージで届きました。 早速始めたそうでしたが、先ずは諭し(おもちゃがメインではなく、ワークブックが大事、毎日少しずつやる事。辞めたくなったらいつでも言うこと。)、休日出勤のパパに見せてからスタートする事にして、予定の外出へ。 夕方帰宅、夕飯を食べてから早速スタート。 自分で付録の時計と共に寝ました。 もうすっかり、小学生になるんだなぁ…。
2010.12.19
昨日の晴天の中、駒沢ランナーズフェスタにぷく太郎と母子にてファミリーランニング(2.5km)に、保育園仲間のAくん、ママのSさんと参戦しました。AくんママのSさん、走友会に入って走っておられるとの事で、長距離苦手のワタクシ、足を引っ張ってはいけないと、一回だけ(!)事前練習を家の周りでしてみたのですが、…なんかダメ(笑)。ぶっつけ本番で望みました。この日誕生日のぷく太郎パパ(オット)、応援団として参加(ありがとう)。11:45ピストルがなりいよいよスタート!途中声をかけてくれた競技委員の方「あと半分だよ~」…ぎぇー、まだ半分?!それからというもの、駒沢公園のランニングルートの、1200m,1500mという文字を目で追いつつも、5~6m先を行く、ぷく太郎(ペース乱れず!)を必死で追いかけました。…そう、ファミリーランニングだから、親子でゴールしないとタイムが出ません(計測タイマーは親のゼッケンに付いている…( ̄▽ ̄;))。周りでは子が「もうだめだ…」と言っているのをお父様らしき方が「辛いのはお前だけじゃないぞ、周りの走っている皆辛いんだ!」と激励。…ああ、そうだなぁと思いつつ、前を見ると、我が子・ぷく太郎は激走(!)。「…待って~!」と言いたい所でしたが、時折、(ヨロヨロのワタクシを憐れんで?)振り返るぷく太郎に「振り返るな、前を向け!」と叫ぶ、ヨロヨロ走るハハ(ワタクシ(笑))の図は可笑しいものだったろうなぁ、と思います。結果は14分43秒。初めてにしては良く頑張りました。えぇ、もちろんの事ですが、これを携帯で打っているワタクシ、現在筋肉痛です(笑)。日頃の鍛えが大事ですね、はぁ(´Д`)。帰り道は皆で「天下一品」(もちろんアメト-ークの影響・激混み(笑)にて栄養補給して帰りました(笑)。ああ楽しかった~♪
2010.12.12
12月に入りました。 嗚呼、一年が速いなぁ。 しかし天候は、暖かかったり豪雨で嵐のような天気だったり、ビックリですね。 昨日は保育園の発表会でした。年長である我が子、最後の発表会、ワタシの涙腺も緩むかとおもいきや、熱演の子供達に引き込まれました。 今日は一日「ママ」業を忘れてのんびりお出かけさせて頂いてます(昨日から今日の夕飯は仕込み済み!(^^)!)。 パパとぷく太郎は午前中は公園で遊び、ワタシは午前中は地元のGAPでセーターを買い物。落ち合い、昼ご飯を食べたので、これから特に行く宛てはなしで、ぶらりとしてきます@湘南新宿ライン。 さて、何をしに行こうかな。
2010.12.05
…なのか、ぷく太郎久々の発熱、39.5度。 今週土曜日は保育園の発表会→家族ぐるみのお付き合いのおうちと我が家でパーティー、日曜日は友人のマラソン応援の予定が…難しいですね。 「水曜日、再度会おう。」とおっしゃる小児科の先生。 はい、水曜日休み決定(笑)。 ということで、水曜日迄母業優先させて頂きます 何がよかったって閑散期って事かな>職場。 皆様もどうぞ 「うがい、手洗い、眼をこすらない」(小児科医コメント) で風邪感染にお気をつけ下さい。
2010.11.22
久しぶりの日記です 実は、余りにも「機械的な毎日」に身体が悲鳴を上げ、とある婦人科の病気に(T-T)。 先週、婦人科に行き、検査して本日午前中結果を聞きに行きました。 結果は「異常なし」。 つまり、引き起こした原因は ストレス。 今、これから午後から出勤の狭間でスタバ@地元の駅、中です。 このスタバに寄るのいつぶりかなぁ。 紅葉を眺めながらしばしのひととき、ラテトールとサツマイモのマフィン。 フルタイム勤務になって、変わった事は、リラックス下手になりました。 時間に追われる自分が、どうしてもここにいます。 明日、きゅりあんでマイミクさん達が実行委員の「ワークライフバランス」の講演会に行くのですが、これも何かのお導きかな。 今のワタシには「RELAX HACKS」(小山龍介さん・小室淑恵さん共著)必要~。隣のブックファーストで買って職場に向かいます。 後は読んで実践あるのみなのだ。
2010.11.19
寒い{{(>_<;)}}ですね。 秋はちょこっと、早くも冬到来?!ですかねぇ。 しかし、これから台風が来るのもなんとも…うーむ。 昼休みは二週間に一度位で、窓口業務(対応業務)があり、ただいま、一人ズレてお昼休みです。 久しぶりのupです。 寒いですが、冬はスキーの時期!早くも今シーズンの計画中。 しかし、妊娠→出産→子育てでブランクがあり、昨シーズン復帰でしたが かなり脚力が落ちました…。 今シーズンは少しでもまともに滑れるようになりたいですなぁ。 しかも日帰りで良いから三回は行きたいですね…(欲張り?)。 ハロウィン→クリスマス→忘年会と賑やかな季節、愉しみですね。
2010.10.28
月曜日、仕事をお休み頂いたのに今週は重かったなぁ…(泣)。へとへとでした。 ワークライフバランス、難しい??(゜Q。)??ですね。 来年度からは残業は絶対難しいな。 18時迄の学童(正確には全児童対象放課後等対策)、お迎えは4月はmust、飛び出てダッシュで…だもの。今以上にきつそうだぁ。どう算段つけようか、家族会議必要です。 三連休はやりたいこと、のんびりしたいこと中心で。 ・BBQ→雨なので、そのメンバーの皆さんで家飲み。久しぶりに?!まともに(笑)料理してます(子供用のドライカレー風カレー、製作中)。 ・お墓参り→雨だろうなぁ。でも、お墓参りしておきたいなぁ。 ・美容院→月曜日(祝日)朝一番で予約済み。どんな髪型にしよっかな。 ワクワクしながらもう寝ます。
2010.10.08
息子の運動会は無事晴れて、開催されました。良かった♪あと半年で卒園、小学校入学と思うと、時の経つ事の速さにビックリ。 1歳と1週間にて、当時住んでいた社宅のグラウンド(多分1周500mはあると思われる)をたかたかと走りはじめた息子にとって(これ、ホントです…)、運動会は大好きな行事。かけっこも玉入れもリズム体操披露もリレーも良く頑張りました。 日差しを浴びて、ワタシが疲れて昼寝した程(笑)、いい天気でした。 日曜日は区民公園で保育園仲間と遊びに遊びました。パパお疲れ様っ。 小学校に向けて、学校説明会やらイロイロありますが、うまくバランスとって息抜きしたいですね。直接メール下さった、Kさん、前回のつぶやきに応えて下さったお二方ありがとうございました。
2010.10.04
【読んで下さる皆様、ありがとうございます。ややぼやき混じりですので、ネガティブさにご了承下さい<(__)>】 気付けば9月も本日終了、速いなぁ。 今週末は息子の保育園最後の運動会です。晴れて~! ワタシの近況。 今週がバタバタとした週なので、早くこなしてしまいたい(T-T)状況です。 来週は、小学校学校説明会やら個人面談やらです。 時々、学校選択制なきゃいいのに…と思ったり。まだ我が家の(いやワタシの?)方針が固まりきらないのも宜しくないのかな。 わかっている事は全ての事(仕事・プライベート)に「思慮の時間」が不足している事。 経験値だけで結果をだし、突き進めていて、果たしてそれで問題ないのか?と疑問(゜ω゜?)を持っています。新たな情報や経験を自分に吹き込みたい。 何処かでふと立ち止まりたいなぁ、とか、やや弱気になりますね。 自戒と進歩、あるのみ。
2010.09.29
九年前の衝撃の9.11も過ぎ、9月も中旬! 暑いから「8月42日」状態です(笑)。 ここの所のワタシ、平日はきっちり働き(→緩みがないからストレス溜まる)、休日は朝寝坊→洗濯干し→ああ、もう昼ご飯?!、みたいな状況です…。 いかんなあ。 どこかでリセット、リセット。 昨日は「ごきげんよう大学」時代の、愛するゼミ仲間と先生をお招きし、懇親会を。 最初はうちの代だけで…、なんて言っていたのを、ご多用の先生を独り占め(うちの代占め?)なんて勿体ない!となり、サークル(ラテ研)の先輩方にもお力をお借りして、お声かけし、総勢26名! 先生いわく「みんなやはり絆に餓えているんだな。」(笑) そうなんです、一時期を一緒に過ごした濃ゆい人々に会いたい(>_<)って思えるアラフォーなんです。 それにはその時期の事(ゼミの勉強、…じゃなく熱く語りあった飲み会かね)を全力投球したから、なんだけど。 懐かしい思い出、現況を語り合い今日からもまた歩きだすのであります。 さ、主婦に戻って買い物メモφ(.. )つくらにゃ。来週平日もやってくるからね、乗り切っていきまっしょい。
2010.09.12
昨日はワタシの人間ドックでした。 教訓・人間ドックは夏場に企画してはいけない。 夜21時以降の水分摂取制限、酷暑の中やったらいけません(笑…笑い事ぢゃないか)。 水分摂取制限のお陰か?!バリウム前の炭酸粉、少量の液体(水ではなく、薬だよねきっと。)、バリウムがすっと喉を通りました(笑)。 病院からのご褒美(…いや、ただ単に検査結果待ちの時間潰し)はお台場・大江戸温泉物語。護送船団方式で病院のバスで送り迎えして貰いました。 ふと通り掛かった母子三人組…よく見たらご近所の方だったり(笑)、保育園で昨年ご一緒だった近所の方だったりと皆さん利用しておられるのを知り、今度は家族で来てみたいなぁ…と思いました。 で、検査結果は、三年前同様、問題なし。 よかった、よかった。
2010.08.31
毎日暑く、再び熱中症(笑、笑えないけど…)の♪Mioです。 休みの日、余り日中は外に出られませんねぇ…。職場では日中外に出るのはランチタイム位。だから日中の暑さが堪えられないです(笑)。洗濯は一日に四回、回しても乾くので楽しい~♪ 休みの日中は読書やら料理やら楽しんでます。 職場で現在、心荒んでる、やさぐれちゃん(笑)のワタシには、家族との時間は、のんびりとしていられるいい時間です。 さて、友人が主催者として頑張っている講演会&ワークショップのご案内です。是非いらしてみてくださいね。 ここより紹介 【コミュニケーション・ベース~1day親子コミュニケーション講座~】 子供のしなやかでたくましいハートを育てたいパパ・ママへ 親子で楽しくコミュニケーションを学べる1day講座を開催します。 「講演会+ワークショップ」で学びと実践を一度に体験! 日時: 2010年9月5日(日) 10:00~場所: 大井町きゅりあん 内容: 講演会+ワークショップ(自由選択制・定員あり) 料金:3000円 (受講票をお持ちの大人の方お1人に付き お子様(年少~小学生)2人までワークショップに無料で参加できます) ☆講演会- ママイキでお馴染み!山崎洋実コーチの 「強くしなやかなハートを育むコミュニケーション」 ☆ワークショップ-マインドマップ、ワールドカフェ、 強み発見ワーク、ママイキ実践講座、親子フラワーワーク、 ファミリーマッサージ、親子お絵かきワークショップ、親子キッチン、 ものがたりをつくろう、キッズワークショップ HP:http://www.nitohen-sankakukei.com/ ブログ:http://ameblo.jp/cm-base/ 主催者のMさん、 盛会を祈念してま~す。
2010.08.22
今からぷく太郎、太鼓叩きますっ@深川富岡八幡宮子供山車&神輿。
2010.08.13
暑い暑い夏。皆様いかがお過ごしでしょうか。 昨日・今日の、とある資格試験を受けました。 しかも、10教科もある(!)ので、持ち越し可能な二年計画(実際は三年持ち越し可能、でも二次試験の実技があるから二年計画で追い込んでみた・笑)でスタート。今年は初日の五教科のみ勉強しました。 途中…っつうか、テスト前日金曜日に、全て投げ出したくなる衝動に(笑)。 でも。 マイミクHさんは複数年計画だったな、とか、今年一緒に初めて受けるマイミクMさんからメール貰ったりと、勇気貰って、とりあえず午前中の二教科だけ受けよう、と決意。 そして決意後にもウェブ上で励ましを受け(MIHOちゃんありがとう☆)、予想外、いや予想通りの不出来(笑)に四教科受けて帰宅。 やらないで一年後悔するより、結果は悪かったかもしれないけどやって後悔するほうが、ワタシらしい。 この歳になり、生活が安定すると、新しいものへの挑戦が「腰が重くなる」。でも、やりたい事には挑戦しなくちゃ。 そんな事を改めて気付いた週末でした。 テスト会場から互いに連絡とりあったMさんありがとう。 面とむかって言うと恥ずかしいからさ、ここに書くけど。 「(試験)受けてみない?」と話してくれた時、つい「安定した今の生活(事務)」に慣れきって、本来「戻る」と言っていた、あの職場への想いを思い出しました。 時間かかるかもしれないけど、とにかく「戻る」よう、少しずつ歩むね。 Hさん、ありがとう! あなたが先駆者だから愉しく追っ掛けられるよ。ワタシもがんばります。 他、メッセージくださったRちゃん、Iくんもありがとう。 最後に、暑い中、サッカーに行って遊んできてくれたオットとぷく太郎に感謝。 来年もこの時期、テンパる(笑)けど よろしくね(^_-)-☆
2010.08.08
愉しいHawaiiでの夏休みから帰ってきて、腕まくり?(笑)の12日月曜日。 なんとか4.5日勤務(金曜日は午後から保育園で夏祭りに参加)をクリア。 3連休は日帰りで実家に行ったり、のんびりしたりしたのですが、どーも外の湿気・気温と家や職場との気温差にやられてました。 そして…喉の腫れ、鼻水…これはまさしく、冷房病! 無理して職場に行った事も祟り、聴覚が変、なんと耳慣れた音(電話の呼び出しベル、電車発車合図など含め)が全て半音下がる!というキモチ悪い状況に。頭痛もあるし、平衡感覚もおかしい。 だましだまし?で日常をやってまいりましたが、ダメなものはダメ(笑)、金曜日に聴力検査の上、耳鼻咽喉科にて下された結果は末梢神経の損傷だそうです。 (だから最近こむら返りが治りにくく痛かったり、冷えがとれなかったりだったのね。) 土曜日夜中の両足ふくらはぎの攣りの治らないのも気になり、本日休みを取り、整形外科にも行った所、同じく冷房病、冷えが取れないとの事。 無理せずに早めに手をうっておけばよかった…(T-T)。 とにかく今日そして今週は休養します。 皆様もどうぞご自愛下さいませ。
2010.07.26
そうそう、Hawaiiの情報をどう入手したか、それを記載しておくの忘れました。まずは・・・・保育園のママ友Kさんから借りた紙媒体資料一式。(special thanks to Kさん♪)これが、後にオットにHawaiiに行こう熱に火をつけました(笑)。ネット関連だと・mixiの「子供と一緒にハワイ」コミュ・twitterでハワイに行くことをつぶやいた(笑)・下記のURLマウナロアMMJハワイ特派員ブログ山下マヌーのマヌー式地球の遊び方J-waveの「Colors of Hawaii」Hawaii LaniLani(ハワイで出ているフリーペーパーのWEB版)それから、紙媒体だと・地球の歩き方リゾート「子供と行くハワイ」・るるぶ情報版「ハワイ’10」ですね。webは見ていてもシアワセになれますので、是非ご一読あれ~♪
2010.07.19
さて、4日目。実質Hawaiiを楽しめる最後の日であります。今回のもう一つの目玉、それは、「レンタカーをしてハイウエイをかっ飛ばす」でした。オットは海外で運転するのは初めて。果たして右側運転(そしてクルマは左ハンドル)が慣れるかどうか?!(後日談・オットいわく「両方(左ハンドル・右側運転)が慣れないことだから、いい緊張感があったし、ハイウエイで片側5車線とか、いかにもアメリカっぽくて愉しかった~♪」とのことでした。)まずは、日本でHP上で予約したレンタカー屋さん@DFSへ。その後、まとめてバスに乗せられて、アラモアナ傍のレンタカー屋さんへ連れて行ってもらいます。そちらで初めてその日お借りするクルマとご対面。(ここまでなんと1時間半!レンタカーをされる方は、早いスタートをお勧めいたします。)で、向かった先は「ワイケレアウトレット」。買い物に夢中で(笑)クルマの前で写真を撮った以降、ワイケレでの写真がありませんでした(笑)。大体4時間くらい滞在しまして、ひとっとおりワイケレのアウトレットを見ました。その後、ワイケレ・ショッピングセンター側へ移動して、昼ごはんを食べ、OLD NAVYへ。子供服も大人服もめちゃ安い!普段着にもってこい!ということで、ぷく太郎の保育園用の服やら、ワタシのTシャツやらを買いました。(独立記念日用の?Tシャツが2$でした・激安!)ホノルル市内へ戻り、一旦荷物をホテルに置きに帰り、さあ、クルマを返しに行こう、というとき、最後に向かった先は・・・。・・・またしても公園(今度はKapiorani Park)、しかもまたしてもキャッチボール(野球にはじまり野球に終わるのであった)。最後にダイヤモンドヘッドをバックに3人で。クルマを返して、トロリーで向かった先は最終日夕飯の地、ワードセンターにある「Kakaako Kitchen」。「3660オン・ザ・ライズ」というパシフィック・リムの有名店のプレートランチやさんです。美味しかったですよ~。(基本的に食の細いぷく太郎を考えて、プレートランチを多用した今回の旅行、結構大人も満足できました。ワタシ、昔ほど食べなくなったなあ・・・。>と昔を知る人々に振ってみる。)さ、baggageを作ったら、寝て、いよいよ帰国の途へ。あっさり通関もし、飛行機の中も愉しく過ごせ(Disney channelの偉大さに感謝!)無事成田に到着。帰りも勿論、NEXで品川へ。あああ、着いちゃったあ。でも、愉しかったぁ。何年後かには、またお金貯めて(笑)行くぞ!Hawaii!そのためには、毎週木曜日までに、6個の数字を選んで・・・(爆)。
2010.07.19
海外逃亡顛末記、3日目。記憶が薄れていく前にいそげ~!!3日目。早起きでダイヤモンドヘッドへ。この日は前日(7月4日日曜日・独立記念日)の振り替え休日で、結構ロコで混みあうと聞いていたものの、登り始めた時間のころは、まだ少なめの人々。結構途中、急な階段(99段ほどの階段、です。坂道はそれほど急ではありません。)登ったよお!勿論、景色のよいことは写真を見ていただき分かると思いますが、このダイヤモンドヘッド自体の雄大さというか「存在」にやられました、ワタシ。さ、下りはあっという間(笑)に降りて、そして、あちー(暑い)から、これを食べました。ノースショアに行かなくてもシェイブアイスは食べられるのだ(笑)。ちなみに欧米の方はこれ、一人につき一個。・・・ムリだぁ。この日の午後はまたしても、オットとぷく太郎はホテルの傍の海で都合5時間も(!)波に流されておりました。ワタシはちょこっとだけ海に入り、その後、プールサイドでのんびりと海を眺めたり、日本から持ち込んだ雑誌(「CREA」のHawaii特集)を読破したりしておりました。1時間ほど昼寝をして、夕方はトロリーバスに乗り、アラモアナショッピングセンターまで、お出かけ。ショッピング(と言っても、ブランドクルーズはウインドウ越し(笑)でしたが。)、それから、マカイマーケット(フードコート)でイタリアン(オット&ぷく太郎)とベトナム料理(ワタシ)を食べました。さ、明日はレンタカーでワイケレのアウトレットだ!
2010.07.19
さて、7月4日(日)、2日目。アメリカは独立記念日でした。まーったく狙ったわけでもなく、気づいたら、「あ、滞在中に独立記念日入ってる!」。というわけで、初日の夕飯時にレストランに行こう!と決意。(ちなみに初日の夕飯は近くのロイヤルハワイアンセンター内にあるフードコートに買出しに行き、ビール、ワイン、ジュースもスーパー・フードパントリーにて購入の上、ホテルのベランダにて食べました。)ホテルに併設されているプールと、目の前の海で遊ぼう!と決定。しかし、スタートした時間が9時だったため、プールサイドのリクライニングチェアはすべて埋まっており、仕方なく、プール用のタオルを芝生に敷いて場所取り。(ちなみにほぼ毎朝朝食を頂きに1階のレストランに行く際、よくよく周囲をみてみると、なんと7時くらいから欧米の方は、リクライニングチェアの場所をとって、ゆっくりのんびり海を眺めているではありませんか。うーん、余裕のちがいかね。)ワタシは9時オープンのホテルのネイルサロンに運よく入れ、カラーリングとデコレーションをお願いし、そのころ男子2人はプールに入っておりました。午前中は日差しが強い、とは分かっていたものの、13時位まで海へ行ったりして(ワタシはなんだかちょっと寒気?がしたので、水に浸からず、甲羅干し)親子3人真っ黒に灼けました。夜は、マイミクひろこさん(元Hawaii在住)のオススメにあった、「田中オブ東京」に。味もよく、そして、パフォーマンスも愉しかったらしく、食も進みました。(ひろこ、Thanks!)そして、アラモアナまで腹ごなしに歩いて(TheBUSもトロリーも止まった・・・。)、花火を観に。(勿論、帰り道も渋滞のため、歩いて帰りました・笑)さあ、明日(3日目)は早起き。ワタシのリクエスト案件、「ダイヤモンドヘッド登頂」です。まだまだ続きます。
2010.07.14
7月3日(土)から7月8日(木)までの「海外逃亡顛末記」(笑)をUPします。いかんせん、まだ時差ぼけ?との戦い(単に眠いだけ)なので、のろのろUPかな?!行き先は、Hawaii!でした。時期(でも二転三転しました)と行き先を決めたのはなんと半年前。ぷく太郎にはナイショで潜行しており、実際にかん口令解除は渡航の1週間前、保育園には3日前に「お休みします」と伝えました(笑)。7月3日。16時に家を出て、品川駅で新型NEXに乗って一路成田空港第2旅客ターミナルへ。22時発(最終便)にて、一路Hawaiiへ!ホノルル空港着いたぞ!さ、ツアー客ご一行様のチャーターバスに早く乗ろう!アーリーチェックイン(と言ってもホテルに先に行きbaggageを預ける)をして、身軽になったところで、ぷく太郎に「何したい?」と聞くとひとこと。「キャッチボール。」(一時の沈黙あり)・・・オットとワタシ「キャッチボールぅ?!」まさか初ABCストアがキャッチボール用のボールを捜すこととは思いませんでした。プールとかでキャッチボールをすると楽しめるというボールを購入(12$もした!高いぞ)し、Fort de Russy Beach Parkへ。小一時間キャッチボールの上、お昼ご飯(もう13時)はCream Potへ。ここ、渡ハ前にオットが会社の若者に聞いて探し出したblog(上記参照)でチェック済みでした。ホントは朝ごはんに行きたかったけれど、ぷく太郎の「ここにする!」の鶴の一声でハラペコ隊は徒歩15分くらいの距離を徒歩7分(!)で行き着き、頂きました。(ここ、パンケーキで有名な、某「egg・・・・」のライバル店らしく、「egg・・・」の前の道で客引きしてました・笑。tomoさんという客引きのお兄さん、教えてくれてありがとう!)初日終了、以下続きます。
2010.07.14
昨日なんですけど(この日記アップは2日です)、7月スタートです…。 速いっ。 ぷく太郎はプール開きでプールスタート。毎日を愉しみにしています。 我が家は明日3日土曜日から最速の夏休み(海外逃亡(笑))がスタートです。職場の皆様、新規業務もある中での早々の夏休み、ありがとうございます♪ …ということは。 今日は引き継ぎだぁ…(T-T)。 メリハリしっかりの下期にしたいなぁ。
2010.07.01
もうまる一日経ちましたが、ワールドカップのサッカー、よかった、よく頑張りましたっ。 逆境(ワールドカップ事前の試合4連続負け)からの進展、相当の、チームのたて直し、意識改革があったんだろうなぁと思いました。 自分を知る(下手なら下手なりの勝ち方があるだろう)→わかって「動く」(個人技よりチームプレイ)→苦難を乗り越える(ひたすら練習、ミーティング)→充実の結果を得る(16強) 素敵なスパイラルを見せて頂きました。 じゃ、ワタシのスパイラルは? 日々の仕事の多忙さ(雑用ですけどぉ、…でも雑用あっての業務だよね)に流されず、よーく考えてみたいと思います。
2010.06.25
生協(パルシステム)にて注文した南高梅到着~☆ 完熟の甘い香り。 このまま食べちゃえるのでは?と思うくらい、幸せな甘い香りが箱から漂います。 夕飯後から早速仕込みだ!>梅干し。
2010.06.21
天気がいいので、耳鼻咽喉科待ちの1時間半は公園で遊ぼう! ハハはますます日焼けです(T-T)。
2010.06.12
今日昼ご飯を食べに行く蕎麦やさんの手前で梅発見。青梅なので、シロップとか梅酒用。 今年の梅仕事どうしようかな? 悩み中です。>梅酒。
2010.06.07
昨日急遽、本日の有給休暇(1日)を頂くベく、残業(ぷく太郎は急遽ばあちゃんにピックアップをお願いしました。感謝)。データと格闘しました(笑)。 今日は、来年度から通う予定の小学校の学校公開へ夫と。なんと一時間めから参観。 なかなか他校は面白いです(…って元の職場も学校公開そんなに見てないけどぉ。)全部のクラスを回ってみました。 夫は「団結を掲げているクラスが多いな」と。 …そ、だね。うん。 ワタシは 「来たい学校、帰りたい家庭」とはってある、理科室脇の小部屋(PTAの部屋?!)入口が気になりました(笑)。 書道(4年)の部屋では 度肝を抜かれ(お手本以外に下書きのある紙が有り、その下書きをなぞる。本番は一回きり…。半紙は沢山使ってその度に緊張感持って練習するからこそ、字が上手くなると思ってたよ…)、理科(5年)ではプチ太陽電池の実験(鏡で太陽光を集め、装置を動かす)があり(!)、ワタシびっくり。 午後一の授業は50分じっくりと入らせて頂く予定です。 さて、その合間に家事と、 旨いものも食べなくちゃあ。昼間からワイン頂いてます。地元のビストロにてランチ。 職場の皆様&家族に感謝です。
2010.06.04
全454件 (454件中 1-50件目)