とはずがたり

とはずがたり

PR

プロフィール

アラネア

アラネア

カレンダー

コメント新着

アラネア@ Re[1]:京都2日目(11/13) myu*myu*さんへ 読んで頂いてありがとう…
myu*myu* @ Re:京都2日目(11/13) お疲れ様でした〜 色々大変な旅でしたね^^…
アラネア @ Re[1]:ふたりだけのレッスン開始(11/11) myu*myu*さんへ はい、セビやタンゴと同…
myu*myu* @ Re:ふたりだけのレッスン開始(11/11) タンギージョになったんですね〜 セビの変…
アラネア@ Re[1]:正念場(11/06) myu*myu*さんへ 楽天ブログに不具合があ…
2025.08.31
XML
カテゴリ: 宝塚


雪組御園座公演「パリのアメリカ人」ライブ配信
を観ました。


すっごくよかったです!!

まず、やっぱり、音楽が良かったですね~
ガーシュインの聞きなれた曲がたくさん・・・
ノスタルジックな気分になりました。

なんと言っても、トップの朝美絢、瀬央ゆりあ、縣千・・・
この三人のオーラ! 演技が素晴らしい!
特に瀬央ゆりあさんの細かい心情の表現力に感動しました。
それにしても超かっこいい男役三人・・・
ため息つかずにはおられません。


それとドタバタ喜劇と思いきや
物語が意外や重厚なんです。
戦争が終わったばかりのパリ。

それぞれ、傷ついた戦争の記憶を消すことができず
それでもなんとか前を向いて行こうとする姿に
感動します。

ナチス、ユダヤ人・・・
戦後間もないパリ・・・
けして華やかではなかったのですね。
アメリカ人も戦争に行き、友人を亡くした記憶から
逃れられないでいる。

「戦争で自分の膝に 友だちの脳がこびりついたのを
忘れられない」

という主人公の言葉が衝撃でした。

いまも戦争が続いている国のことを
思わずにいられせん。

最後は主人公たちが、
本当の自分に正直に生きていく決断をする
ハッピーエンドでほっとします。

物語が終わった後のフィナーレも
すごくステキです。

あーさ(朝美絢)のステッキと帽子の
まるでマジック?みたいな扱い方にびっくり!
器用だなぁ~と脱帽です。

あーさ、せおっち。縣千さん三人
そろってのダンスには

うれしくて涙が出そうでした!


カーテンコールのあーさのご挨拶も
どこかリラックスしているような余裕のあるもので
なんだか、ホッとしました。

それと付け加えたいのが、美術です。
とっても素敵でした。
似顔絵などが映し出されたり・・・
特に最後のパリの情景がセンスがよくて心に残ります。
舞台で観てみたかったです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.08.31 16:27:43
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: