とはずがたり

とはずがたり

PR

プロフィール

アラネア

アラネア

カレンダー

コメント新着

myu*myu* @ Re:宝塚花組「DEAN」ライブ配信(11/22) New! あら、ではチケットの抽選も申し込まれせ…
アラネア@ Re[1]:京都2日目(11/13) myu*myu*さんへ 読んで頂いてありがとう…
myu*myu* @ Re:京都2日目(11/13) お疲れ様でした〜 色々大変な旅でしたね^^…
アラネア @ Re[1]:ふたりだけのレッスン開始(11/11) myu*myu*さんへ はい、セビやタンゴと同…
myu*myu* @ Re:ふたりだけのレッスン開始(11/11) タンギージョになったんですね〜 セビの変…
2025.11.22
XML
カテゴリ: 宝塚
ライブ配信 宝塚花組「DEAN」を観ました。
この「DEAN」がジェームス・ディーンのことだと
少し前に知ったわたしでして・・・

興味を持って観ましたが・・・
引き込まれる作品でした。

星組から組替えになったばかりの
極美慎さんのディーン・・・とても良かったです。

繊細で自分に正直に生きようとするディーンを
かなり難しかったと思うけれど、
彼への共感と理解力が高かったからこその演技・・・
だった気がしました。

一幕の最後で
「これから生きて行っても、苦しいばかりじゃないか」
と訴えるディーンに、涙が出てしまいました。
本当にそう・・・
生きていくって苦しい・・・
特に流されたくない自分を持っていると・・・

ジェームス・ディーンの映画
「エデンの東」「理由なき反抗」「ジャイアンツ」
すべて観ていますが・・・
多分、中学生の頃、スクリーンではなく
テレビの「日曜洋画劇場」だったと思います。

映画好きの母がジェームス・ディーンの事を
よく話していました。
「エデンの東」でのあのうわ目づかい
が本当に印象的で感動してしまいました。

それで、この宝塚の「DEAN」を観ていたら
2作目の映画「理由なき反抗」は
カラーだったのだとわかりました。
私の中で「理由なき反抗」は白黒だった印象が強いのでした。

なぜかわかりました。
テレビの「日曜洋画劇場」で観たとき、
我家はまだ白黒テレビだったのです!
カラーテレビを購入したのは高校生位の時だったと思います、
「エデンの東」は完全にカラーの印象なのは
きっとカラーテレビになってから見たのでしょう。

3作ともスクリーンで観たいものです。

なんてノスタルジックになってもしまいましたが・・・
本当に24歳の若さで交通事故で死んでしまうなんて・・・
あまりに伝説的な生きざまです。

極美慎さん、演じきったという感じです!
ブラボー!
極美さんだけでなく、他の方達もよかったですね~

ハリウッドのPR会社社長役の希波らいとさん
を筆頭に男役さんがそれぞれに素敵でした。

ピア・アンジェリの初音夢さんは歌が上手で
最後まで揺れ動く感情を繊細にうまく演じていたと思います。
このピア・アンジェリは睡眠薬の過剰摂取で39歳で
亡くなっています(自殺説もあり)

ジェームス・ディーンが24歳で事故で亡くなったのは
有名な話ですが、生きていたら・・・
いや、あのナイーブで傷つきやすい心では、
長生きできんかったんでは?と思ったりします。

そうして老婆アラネアは思い出すのです。

かつて日活の映画俳優だった和製ジェームス・ディーンと
呼ばれた「赤木圭一郎」の事を・・
彼は撮影中の休憩時に、ゴーカートに乗っていて事故を起こし
亡くなったのですね。

なんと21歳で!

おとなっぽかったですね~

色々な思いが錯綜し、考えさせられ、
秋にふさわしい宝塚の「DEAN」でした。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.22 22:26:52
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: