全100件 (100件中 1-50件目)
はい、その2です。あまりに長くなったので切りました。で、検査日当日。朝から絶食。水は飲んでよし。朝8時半から病院に入って、すべて終わって出てきたのは13時過ぎ。うへぇ。4時間半!! かかるねぇ。病院の印象は「とてもきれい」。受付の人も看護師さんもとても丁寧で親切でした。私は院内で下剤を服用することにしたので、受付をすると個室に案内されました。リクライニングチェアとテレビとトイレのついた個室! 畳のお部屋でした。そこで、下剤の飲み方の説明を受け、いざ開始!腸管洗浄液と水を飲むんですが、洗浄液200ml、洗浄液200ml、水200mlをそれぞれ10分おきに飲みます。洗浄液はゆっくり飲むほうがいいらしい。私は1リットルくらい飲んでから気が付いた>< 看護師さんいってたのにね…。洗浄液は体内に吸収されないらしく、まさしく腸管を洗浄します。つまりトイレで出てきます、洗浄液が。1回目、2回目とだんだんうすくなってくるんです。最終的に透明な本当に洗浄液だけが出ました、って感じになったらOK。やっと検査が受けられます。ちなみにここまでに2時間くらいかかってます。それから、検査着に着替えて検査室へ。大腸検査を初めてする人って、検査着、気になりません?私は気になりました。でも誰もそこに言及していない。病院の説明にもないしね。だからあえて言おう。上は普通のTシャツタイプの検査着。下は不織布でできた膝たけの半ズボンで後ろが紐で軽く閉じてあるもので、検査台に横になる前にその紐を取ります。下着は上はつけてるけど、下はつけてません。不織布のズボンだけです。←当たり前w胃カメラとか大腸内視鏡とかって、痛い、苦しいってイメージがあったんですが、今は鎮静剤使用で、できるだけ患者側の負担を減らす対応もあるらしく、もちろん私も鎮静剤使用で検査を受けました。あの病院はそれがデフォなのかな。検査室に入ると、検査前に血管確保したチューブから鎮静剤を注入し、次に気が付いたら検査終わってましたwwほぼ覚醒してから着替えて、検査が終わった人が休むエリアに移動。外が見えるカウンターテーブルで、飲み物と焼き菓子が出てきましたw焼き菓子美味いwwそのあと、先生からの説明とお会計時に次回の病理検査結果を聞くための来院予約を取って終了。先生の説明の時に、来年も潜血便出たらまた検査しないとだめですか的に聞いたら、「検便受けなくてもいいんじゃない? 大変でしょ。」と軽く言われました。うーむ。受けなくていいなら受けたくないが…。多分無理だろうなぁ。こっちに選択権なさそうだし。腹立つけど。もし来年も潜血便+が出たら、「再検査うけろ」と。1年前に内視鏡検査受けて問題なかったといっても、1年前から変わってる可能性があるから「受けろ」ときっという。奴ならきっという…。いやー、初胃カメラ・大腸内視鏡。下剤飲むのは大変でしたが、思ってたより楽だった。病理検査結果はまだですが、先生の所見ではまぁ問題ないでしょうとのこと。よかったよ。うん。あ、ちなみに、洗浄液の味は「梅」味でした。一番ポピュラーな洗浄液だそうな。←ネット調べ院内で下剤服用の場合は滞在時間が長くなりますが、諸々考えると多少金額がかかっても院内でのほうがいいと思います。ということで、初! 検査。これにておしまい。
2024.09.24
コメント(0)
![]()
健康診断で潜血便の判定をくらい、半ば強制的に大腸検査を受けることになりました。すっごく嫌でしたが、まぁン十年生きてきて、一度もしたことがないのであきらめて受診することに。いろいろ調べて、土曜日もやってる病院をチョイス。会社の健保補助の病院ではないので、実費ですが仕方ない。楽なほうがいい。で、まず検査前診察が必要ということで、これを土曜日に予約。あわせて、検査日もその3日後が空いていたのでそこをチョイス。今は便利ね~。ネットで予約できるんだもの。すごいわ。検査をするにあたり、病院で用意している動画を拝聴。それを見て、検査食なるものがあるらしいと。多分病院でも販売してるだろうな~と思いつつ、結局アマゾンで購入。別に検査食を食べなくても、自分で病院からもらう食べていい食品を上手に取れればいいけど、早く腸内がきれいにならないと、時間もかかるし嫌だな~と思って、私は検査食をとることにしました。調べるといろいろあるんですが、私は「クリアスルー」という商品にしました。2食のと3食のがあって、3食を購入。朝:おかゆ、昼:おかゆとおかず、夜:シチューとクラッカーが入ってます。病院で購入なら1500円くらいで、アマゾンや楽天では大体1800円前後で売ってます。味は思ってたより美味しかった。特にシチュー。しっかり味があってよき。量はね、お察しで。男の人には足らないだろうなぁ。なんか1.5倍っていうのも売ってましたよ、ネットで。で、土曜日に事前受診して、説明受けて。その時についでだから、胃カメラもすることにしました。健康診断で胃ポリープ出てたからね。あとで、胃の検査も!! とか言われたらむかつくし。というわけで、初内視鏡検査の事前準備が始まりました。その2につづく…↓これは楽天の。送料がかかるので、私はアマゾンで購入wwジャネフ クリアスルー JB 3食セット キューピー 朝食/昼食/間食/夕食 (大腸内視鏡専用検査食) (大腸検査食) (賞味期限2025/07/17)
2024.09.24
コメント(0)
お昼に懐かしのコーヒーを堪能した後、一年ぶりに美容院に行ってきました。メインは白髪を染めたいwカットは添えるだけ?まぁ、2週間後に法事があるのでちょっとちゃんとしようかなと。初めて行ったお店でしたが、よかったんじゃないかな。平日の昼間だからか、お客もまばらでうるさくなくて。施術してくれた方もおしゃべりは最低限って感じで、私にはあってたかも。ホットペッパービューティーで探してクーポン使ったので、ちょっとだけお安くできました。仕上がりも満足。もしかしたら年末行くかも…。このお店に行ったよ!!↓ホットペッパービューティーのお店のページに飛びます。アフェクト(affect)
2024.08.13
コメント(0)

以前、ジョイナスの地下にカフェがあったんですが、たまに立ち寄ってたんです。そこで、「パリのロマンス」というウインナーコーヒーがあって、ちょっと優雅な気分にwwでも、そのお店がなくなって飲めなくなって幾久しく…。つい最近ふと思い出しましてね、ググってみたわけです。そしたら!! あったんですよ、出してるお店が。休みの日に行こうっ! と思ったら、平日のみの営業…なんですとっ!!でもあきらめない私。ちょうどお盆休みで平日だけど私はお休みって日がありました。ええ、今日ですw行ってきましたよ。ついでにランチも食べました。グラタンランチセット。鶏肉とほうれん草のグラタンとミニパン、サラダ、スープ、デザート、コーヒー&紅茶で¥1,050也そして、メインの「パリのロマンス」¥1,000也…ランチとほぼ同じ値段のコーヒーって…(-_-;)けどっ! 後悔はないっ!! 満足ですじゃ。お盆休みどこにも行かないし、いいじゃん。と脳内で言い訳してます、ハイ。というわけで、こちらが画像となります~↓スープはデミタスカップでの提供。でも美味しかったよ。サラダはポテトサラダも入ってたwデザートはフルーチェっぽいもの。でね、パンが美味しかったです。サイズ感もイイっ。グラタンはグツグツで熱々でウマウマでした。で、こちらがパリのロマンス。ちょっとバラが溶け気味ですがww最後にサービスで中国茶を出してくれました。口の中がさっぱりして良き(`・ω・´)b関内駅から徒歩7分ほどのとあるビルの1Fです。ご興味ありましたら、下のリンクからお店のサイトをのぞいてみてください。夜はbarになるそうです。喫茶・bar こだま堂あ~次いつ行けるかなぁ。年末いつまでやってるんだろ…。
2024.08.13
コメント(0)

ずーっと気になっていた、Oisixの、ミールキットを購入してみました。ネット広告の「60%OFFで1980円!!」というあれです。広告によっては、ドーナツ1つだったり、別のものだったりしてたんですが、いろいろ見てたら、ドーナツと飲むヨーグルトの2点がおまけでもらえるのを見つけたので、それを購入。二人分のkitが2種類と、サラダkit(二人分)が一つ。他に、シャインマスカットと肉団子、アボカドに和える調味料、海老せん、など。で、作ったのがこれ。サラダのは画像取り忘れたみたいでありませんが><チキンフライのサルサ風 ↓チキンフライはほぼ調理済み。レンチンしてフライパンでちょっと焼いて、盛り付ければ完成。自宅で用意するのは、オリーブオイル、ケチャップ、酢でした。ジューシーそぼろと野菜のビビンバ ↓自宅で用意したのはゴマ油とごはんです。あとは、キットの野菜を切って、レシピ通りに調理すればOK。なんかもうね、すっごい楽!!味付け用の調味料も、食材も必要量入っているから、自分がするのは切って炒めて盛り付けるだけ。でもって、二人分なんだけど、結構多めだと思います。一人暮らしの女性なら、モノによっては3食分くらいいけそうじゃないかなぁ。キットだと平均2000円前後。ものによっては3000円超えるものもありますけど。さすがに毎食分、このキットを購入してってなると、家計的に厳しいと思いますが…。一人暮らしで自炊してると、作るものって大体決まっちゃうんですよね。献立考えるの面倒だし、食材そろえるのも面倒だし。そう考えれば、普段作らない料理を知ることができ、その気になれば自分で材料をそろえて作ることもできる。料理のバリエーションが増えるんじゃないかと。ということで。継続購入のため、Oisixに登録してしまいました。「初めて購入から○○日以内に新規登録の方キャンペーン」というのに乗せられましたw多分、ずっとは無理かな…。でも、当面は購入してみようかとwwで。さっそく定期購入第一便が来ましたよ。ちょっと食卓が華やかになった気がします…。お友達紹介キャンペーンとかやってるんだけど、紹介URL1つにつき1紹介のみらしく、ここに載せるのはやめました。
2024.01.07
コメント(0)

カルディの食品福袋、今年もゲットしました♪オンラインのほうですが。アプリも申し込みましたが、外れました。以下、ネタバレ。箱から出すときの重さったら♪バッグのデザインは去年と変わらず。持ち手と底部分(色が違う所)の色が若干違うかも。そして中身!!マイルド珈琲(ドリップ)、旨ドレ、オリーブオイル、はちみつ、パスタ、干支チョコ、豆乳ビスケット、紅茶、干支べっこう飴は、定番で。他クッキー各種にパンに塗るジャム?(みらしクルミのミルク何とかだった)、おかきミックス2種などなど。たっぷり入っておりました。旨ドレ、美味いw
2024.01.07
コメント(0)
31に福袋取りに行きつつ、ふらっと街へ出てみました。福袋、なんかないかな~とぶらぶらしてましたが、これっていうのがなく買わず。スリコも見たけど、心惹かれなくやめて。やってると思ってたお店が明日からなのに軽く衝撃を受け、お昼を食べるべく、ヱビスバーへ。へっへ~。久しぶりだぜ、ヱビスバー。ランチメニューから、悩みに悩んで、オムライス、君に決めたっ。それにランチサラダを付けました。アプリクーポンがあったので、ビール半額でゲット。うんまい。琥珀を頼みましたが、うんまいww途中、アプリポイントで冷菜を一品交換できるのに気づき、大人のポテトサラダを注文。ちょっと小ぶりだったけど、まぁよいのです。美味しいのよ、大人のポテトサラダ。残りのポイントでもう一杯半額でビールが飲めたんですが、やめときました。お腹いっぱいだったし、いい感じに酔いが回ってたしw多分一年ぶり…半年ぶりくらいかな~。やっぱり美味しいねぇ、ヱビス。あ、あとオーダーがタブレットになってた。進化、してるねぇ( ̄▽ ̄)
2024.01.02
コメント(0)
月曜日はauマンデーでお安くお得に見れるので、見てきました。駅隣接のデパートも、映画館が入ってる施設も元旦なのでお休みだったので、福袋とかの誘惑に惑わされずに済みました…ということにしておきましょう。ちょっと見たかったんですけどね。本編が始まる前にディズニー100周年映像が5分くらいかな、流れました。すごいねぇ、今の映像技術。なんだかほっこりしました。集合写真のあれ、ジグソーパズルにないかしら。ちょっとほしい…。本編を見た感想は…。自分の願いは自分のもの。自分が頑張ってかなえる努力、つかむ努力をしないとだめだよ。そんなメッセージだったんじゃないかな、と思いました。アナ雪1作目は「家族愛」、2作目は「家族愛」+「自他ともに信じる心」がメッセージだったかな。まぁ、どちらも私個人が思っただけなので、人それぞれいろんなメッセージを受け取ってると思います。私、努力してるかなぁ。流されて、何となく生きてるような気が…(-_-;)なんか、あの映像に合わせて座席が動くやつ。あれで、もう一度見てみたいなぁ。でも追加料金1300円だっけか、かかるのよね…。ところで。本編開始前の予告映像とかが流れているときに、揺れました。結構揺れてました。東日本大震災の時のようなゆっくりとした大きな円を描くような揺れ。でも、さすが日本人。誰も大騒ぎしない。子供たちもいたけど、親御さんが落ち着いているからか、泣く子もいなかったしすごいね。危なそうなら、係員が誘導するだろうと多分みんな思っていたかと。結果、何事もなく本編始まったし。でも帰ってきて、TVつけたら各局、地震のニュースしてた。日本海側には高低差はあるけど津波が来ているらしい。被災地の皆様。心よりお見舞い申し上げます。被害の軽微と一日も早い復旧をお祈りいたします。
2024.01.01
コメント(0)
ネットを見てると、「神韻」の広告バナーをよく見かけます。ちょっと気になったので、サイトをのぞいてみたのですが…。行きたい。見てみたい。チケット代…うーん…。ちょっと無理…残念。今年始まったばかりだけど、来年以降も公演してくれるかなぁ。してくれるといいなぁ。いつか、きっと…。
2024.01.01
コメント(0)
年が明けた。今年も一年頑張ろう。ここで一年の抱負をいってみよう!・部屋の片づけをしたい(断捨離?)・できるだけお菓子は食べない(買わない) 週末にご褒美タイムは作りたい><・家計簿をつけたい(ざっくりでいいからっ)・一日100回ジャンプする(ダイエット目的) 一日8000歩くらいは歩けてるんだけどねぇ・購入して作ってない手芸キットを1つでもいいから作る。他に、体重減らしたいとか、メイク頑張りたいとかあるけど、上にあげた中の一つでも達成できたらいいなぁ。今年もよろしくお願いします。
2024.01.01
コメント(0)
紅白終わったね~。紅組優勝!!なんだけどさ…。誰がどっちかわからなくなってきてるような気が…。今年は、懐かしい面々が出場されていてうれしかった。キャンディーズの蘭さんでしょ、薬師丸ひろ子さん、寺尾聡さん、藤井フミヤさん。寺尾さんは西部警察に出ていて、そこからのファンで。ルビーの指輪がブレイクする前から好きだったのですよ(*´σー`)エヘヘこの間クリスマスディナーショーがあっていきたかったけど、諦めました…。来年いけるといいなぁ。藤井フミヤさんはチェッカーズ時代で途中から。ファンクラブも入ってコンサートも何度か行きました。YOASOBIのアイドルは盛り上がってよかったけど、個人的に勇者が聞きたかった。来年はどんな一年になるのかな。皆が笑って、楽しいこと、嬉しいことがたくさんある年になるといいですね。私にもいいことがあるといいなぁ。
2023.12.31
コメント(0)
27日は仕事納めでした。定時までは普通にお仕事をし、17時頃から懇親会に参加して、おいしいごはんとゲームに抽選会で楽しかったです。まぁ、抽選会当たらなかったけど。スイッチか年末ジャンボ欲しかったTT大みそかは紅白みよっかな~フミヤと蘭さんと寺尾さんの歌が聞きたいww
2023.12.28
コメント(0)

ということで、スイーツを。セブンイレブンのホワイトオムレットに、イチゴとクリスマスチョコを盛り付け、粉糖をパラパラ‥。良い感じじゃありません?オムレットはウマウマ😁でした。
2023.12.25
コメント(0)
年末ですね。あっという間だなぁ、一年たつの。毎年同じこと思ってる。まだ一週間ほどあるけど、良くも悪くもない一年でした。あと、福袋。カルディの食品福袋当たった。ヨドバシのブルーレイ福袋ハズレた。紅白歌合戦に、寺尾さんが出るらしい。くそう。録画した~い。ブルーレイ‥買いたいけど、来年の夏頃までむりだなぁ。(T^T)💦
2023.12.21
コメント(0)
金曜日に八百屋でバナナを買ったのよ。朝に最後の一本食べたから。でも、まだ食べごろじゃなかったのね。青かったのよ。熟れてないの。でもま、土日と置いておけば月曜日には食べごろになるかなぁと思って、買ったわけ。そしたら!土曜の朝、バナナを見てみたら…。黄色くなってたのっ!!早くないっ?まだちょっと青いから、食べてもおいしくなさそうだけど。どんだけ部屋が暖かいかわかったよ…。明日の朝はもっと黄色くなってるね、きっと。
2023.09.02
コメント(0)
カレーを食べそこなって帰ってきたわけだけど、地元商店街で夏のイベントをやってて。広場で高校生の和太鼓が披露されてたから、聞いてきた。すごいねぇ。一生懸命だし、揃ってるし、うん、よかったと思う。頑張ってるの伝わってきた。ただねぇ。和太鼓って笑顔みせちゃだめなの?皆、真剣な表情…だけならわかるんだけど、なんか、こう…。必死というか悲壮感というか。緊張してなのか、分からないけど、ね。あと、自己紹介するのに叫んでしてたのよね。ごめん。何言っているか、まったく全然、かけらも聞き取れなかった。する意味ある?一生懸命なのは伝わるよ?演奏中の掛け声はあれでいいと思うけど、言葉を伝えるのにはむいてないなぁ、叫ぶの。でも、まぁ。演奏はよかったと思いました。腹に響くのよね、太鼓の音って。嫌いじゃない( ̄ー ̄)
2023.08.26
コメント(0)
以前に購入したままだったクーポンを使おうと、カレー屋に行ったのね。昼・夜営業OKだったから、昼に。そしたら…。「当分は平日のランチ営業はしておりません」の貼り紙!!なんですとーーーー!もうさぁ。カレー食べたかったのに…。がっかりだよ…。今も、クーポン販売されてるんだけど、ランチ営業のこと一言も書かれてないんだよねぇ。夜は行きたくないんだよねぇ。飲み屋になるみたいだから…。とりあえず、店側に問い合わせのメールしといた。電話、出なかったし。くそう。
2023.08.26
コメント(0)
川崎アトレB1Fにある、55Kitchen。今日行ったら、閉店セールしてた…。マジかぁ。4月にオープンしたばかりなのにぃ><何気に気に入ってたのになぁ。くそう。
2023.08.18
コメント(0)
スマホを機種(?)変更しました。ショップから郵便物が来てまして、「今変更すると、こんなにお得っ」の文言に踊らされ、まんまと乗せられましたww前のスマホに何の不満もなかったんですけどね。4年近く使ってたのもあって、変えました。最新機種ではなく、1年前発売のを。比べたんですけどね。スペック的にあんまり違いが判らなくて。で、お値段で決めました。データ移行とかはお店でやってもらいました。今は有料なのね~。前はサービスだったのに…。でも、まぁ必要経費ですよね。うん。次は2年後かぁ?今回見送ったのにしたりしてww
2023.08.13
コメント(0)
髪の毛切りました。1年? 2年ぶりくらいかな。腰くらいまであったのをバッサリ、フェイスラインくらいまで短くしました。くせ毛を活かした髪型とサロンの人、言ってましたが…。昔学生の頃にクラスメイトに言われた髪型。あの時と同じ感じになってる。『ガンダムの、ガルマみたい…』(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウンそんな感じ…><まぁ、いいんですけどね。長い髪に慣れていると、短くするといろいろうっとうしい。分け目も変えてみたんですけどね。なんかだめです><ひと月くらいしたら落ち着くかなぁ。次は、結わえるくらいの長さにする。絶対する。
2023.08.13
コメント(0)
ベトナム料理のお店ができたのよ。席数10席くらいの小さなお店。できたら行こうかなぁお持ってたんですが…。なんかねぇ。入りにくいのよ…。テイクアウトもやってるっぽいんだけど、それもなぁ。
2023.08.07
コメント(0)
やっちまった…。なんだろ。ぼーっとしながらやってたつもりはないけど、そうなんだろうなぁ。あと10分で定時! ってところで処理を間違えた。へこむ…へこむわぁ。一つ勉強になったと思って、気持ちを切り替えなくてはっ!まぁ、明日からね…(´;ω;`)ウッ…
2023.08.07
コメント(0)

川崎のアゼリアにベトナム料理のお店ができまして。私、フォーが好きでして。で、食べに行って。月一くらいは通ってます。で、このお店定食が豊富で。お値段も良心的。お水代わりに冷たいお茶が出るんですが、これハスのお茶かなぁ。ちょっとすっきりしていて、これもお気に入り。いつもはフォーの定食を食べるんですが、ちょっと違うのも頼んでみようと、焼きそばの定食をたのんでみました。これが大当たり♪私好みの味とボリューム。あはは。お気に入りが増えました。これで1500円です。良心的でしょ?千葉・埼玉・神奈川に店舗展開しているようです。次は何を食べようかなぁwwジャスミンパレス(ベトナム料理)
2023.08.06
コメント(0)

夏だし、何かしたいと思って、料理教室やら、パン教室やらを検索してたんですが。なかなかこれっ! というのがなく。基本一人完結できるのがいいなぁと考えて、「そうだ蕎麦打ちは?」と思って検索♪で、見つけました。横浜桜木町駅近くのスタジオ。1時間くらいで、5人前十割蕎麦が打てます。教え方も丁寧でした。私のほかにもうおひとり男性がならいにきてました。蕎麦打ち初心者、とおっしゃっていましたが、同時に始めたのにその方は10分以上早く打ち終わっておりました(;゚Д゚)YOUTUBEで予習してきたそうですが、うーん、すごい。で、私が打ったのはこれだっ!で、これが、自宅でゆでたお蕎麦。野毛坂とコレットマーレに実店舗(飲食)があって、ゆでサービスというのがあるんですが、なんかもう、疲れちゃって早く帰りたくなったので、寄らずに帰っちゃった^^;でも、打ってる間は無心だったし、気分転換にはなったかな。思ったよりはできてたけど、やっぱりぶつぶつ切れるし、お蕎麦の割にはコシがありすぎるなぁと。でも、十割蕎麦よ、十割蕎麦っ。人生片手で足りるくらいしか経験してないにしては上出来なのでは?と、自画自賛。私はじゃらんで体験予約したんですが、さっき調べたら、上がってこないので、今はじゃらんでの予約はしていないようです。でも、教室のHPでは受け付けているようですので、興味のある方は下のリンクからどぞ。蕎麦打ちStudio CHIHANA
2023.08.06
コメント(0)

JR川崎駅の構内に物産展がほぼ毎日やってるんですが。おつけもの慶さんの出店がひと月くらい前にあったんですよね。以前、実店舗で白菜キムチを購入して食べたことがあるんですが、お味は「美味しい」「また食べたいなぁ」と思えるもので。オンラインショップもあって、そこで気になる商品があって。予約販売の商品で「イカキムチ」。予約だし、値段もなぁと、購入せずいたのですが…。そのイカキムチが、その物産展(?)に出品されていて。いやー、迷ったんですけどね。すっごく迷ったんですけどね。買っちゃいました!! (((o(*゚▽゚*)o)))それがこれだっ!!イカも肉厚でちょっと甘さを感じて、中は白菜ときゅうりのキムチがぎっしり♪つけだれもたっぷり入っていて、絡めながら食べるとなお美味し。高かったけど、思い切って買って後悔はないっ。あー、おいしかった。ごちそうさまでした。オンラインショップのリンクあったのではっときます。よかったらどぞ。おつけもの 慶 kei【予約販売/2023年8月発送分 】元祖!おなかいっぱいイカキムチ/WEB限定 3種のキムチをイカのおなかにギュウギュウに詰め込んだ大ヒット商品/※お一人さま5個まで※/川崎名物 おつけもの慶 kei けい 人気キムチ
2023.08.06
コメント(0)
雨降ってるし。一時的? 局所的?やむかなぁ。
2023.08.06
コメント(0)
部屋の一角を片付けたんですけどね…。あれぇ~~?あんま、変わってない…。かた…づけ…たよ…ね?おかしいなあ😥
2023.08.05
コメント(0)
部屋の一角を片付けたんですけどね…。あれぇ~~?あんま、変わってない…。かた…づけ…たよ…ね?おかしいなぁww
2023.08.05
コメント(0)
考えてもしょうがないのに、どうすることもできないのに、気が付くとかんがえてる。ほんと、めんどくさいなぁ自分。自分が嫌になる。もやもや、もやもや…いつになったら晴れるのやら┐(´д`)┌ヤレヤレ
2023.08.05
コメント(0)
まず、自分のいいところをあげよう!的なことが書かれてたりするんだけど…。これと言ってうかばない。嫌なところだめだと思うところはスラスラかけそうなんですがwんじゃ、だめだと思うところをあげてみようか…すぐ泣く ネガティブ思考 周り皆敵だと思ってる すぐ怒る いじける空気読まないらしい 自分は正義!だと思ってる 細かいことにこだわるおせっかい せっかちらしい 白か黒か 自信がない 空威張り他人が気になる 承認欲求おや? 意外と少ないな…。うまく言葉できないのか。これ反転させたらいいのかな。ネガティブさんがいきなりポジティブにはなれんよ、うん。自己肯定感が多分マイナス振り切ってるんじゃないかな。『私ってすごいっ』って思ってても、もっとすごいの見るにつけ、『私って…』となる。自分が好きじゃないのに、誰かに好かれるわけもなく…。きっと、ずっと、死ぬまでこうなんだろうな、私は。いろんなことをあきらめて惰性でいきていく人生…。
2023.08.05
コメント(0)
カルディーの猫の日バック。予約抽選、アプリもオンラインもどっちもはずれた。落選だって(´;ω;`)ウッ…あのバッグ。欲しかったなぁ。ああいうの、探そうかなぁ。くそぅ。
2023.08.04
コメント(0)
ほんと、やる気も希望もうせるわ~
2023.08.04
コメント(0)
なんか、へこむわ😞💦
2023.07.26
コメント(0)
![]()
金曜日、仕事から帰ってレンジを使ったら、エラーが出て使用不可。エラー内容調べてみたら要修理のエラーだった。まぁ、最近頻繁にエラーが出て動作がとまったり、冷凍ご飯の温めができなかったりしてたからなぁ。修理した人のブログを見つけて読んでみたら、修理費用が1万~2万前後で、修理して数か月後にまたエラーが出たりして、結局買いなおしたと書いてあって…。ないと困るのオーブンレンジ(;^ω^)で、悩んで悩んでネットで比較しまくって。欲しいのはパナソニックのビストロ。次点が石窯ドーム。ジャパネットたかたで、ヘルシーシェフとか石窯ドームとか下取りあってお手頃価格で。でもビストロさんは引き取り無料だけど、下取りはなく、それなりのお値段。悩んだ。悩みました。楽天でも検索したりして。で、結局ヨドバシ・ドット・コムで日立のヘルシーシェフ、君に決めたwヨドバシにしたのは翌日配達が可能だったので。で、今日の午後、届きました。昨今の家電はすごいね。いやほんと、すごい。ネットつなげてスマフォ連携して、アプリでレシピやらサービスやらを見られたりするのね。決める前はアプリ連携、いらないよねぇ。とか考えてましたが、結構便利かも。接続するのにちょっと手間取りましたけどね。で、壊れたレンジはリサイクル回収のリネットさんに。リネットジャパンでは140の20kgの制限があるんだけど、ヨドバシでは160の30kgまでのチケットがありましてね。まぁ値段は1950円と少し高いんですが、レンジとか意外と大きいのでね。ヨドバシさんでチケット購入しましたよ。チケット届いてから回収依頼の手続きをするわけですが、チケットにQRコードがあってそこにアクセス。必要事項入力して、回収日時を選んであとは待つだけ。あ、箱は自分で用意しないといけません。制限内だったら、回収品目のものはどれだけ入れてもいいらしいんですが…。レンジ入れたらいっぱいになっちゃった(-_-;)入れたいけど入らない~。ってことで次回かなうん。夕飯に、冷凍ご飯をレンチンしたんですが、いやもう、早いの! すごいの!!ノンストレス。いいわ~ほんといいわ~。思い切って買い替えてよかった。支払いは…...( = =) トオイメ目日立|HITACHI スチームオーブンレンジ ヘルシーシェフ フロストホワイト MRO-W1A-W [30L]↑購入機種はこれ。色もこれ。このリンク先はビッグカメラだけどね。
2023.03.11
コメント(0)
占いで、今日は幸運日で嬉しいこと、感動することがあるって書いてあったわけよ。でもさ。朝一で、おいおいって感じのことがあってさ。午後、またおいおいってことがあったわけよ。ちゃんとお願いしてあるのにさ。誰も、そう、だーれもそのお願いを聞いてくれてないわけよ。仕事で、今月中にやらなきゃいけないものがあったらさ、分かった時点ですぐに教えてって、そう云うのは間違ってるのかな?そう思うのは間違ってるのかな。仕事の段取りとかさ、上司の業務の流れとか見てさ、そういうの全部考えて動いてるんだけどさ。わかった時点で連絡しないで、いう機会なんて何度でもあったはずなのに言わないのって、つたえないのってさ。嫌われてるんだなーって思うわけよ。あいつ困らせてやろうぜー、って考えてるんだろうなって思うわけよ。被害妄想とかいうかもしれないけどさ。なんかもうほんと、私、いらないよね。いなくなりたいっておもうわ。今すぐに、いなくなりたい。私がいなくなったところで、連中困ったりしないだろうねぇ。でも、便利ツール全部なしにしたらどうかな。まめに声掛けして進捗確認してたのなくなったらどうかな。…やっぱり、誰も困らないだろうなぁ。やっぱ私。いらないじゃん。
2023.01.31
コメント(0)
仕事始めの日、同僚からお土産をもらいました。チョコとドライマンゴー。うまうまです。それに草加せんべいあと、クッキー。3名の方からいただきました。ありがたや~あ! お土産ではないけど、会社から紅白丸餅をいただきました。ぜんざい作っていれよっかな~と考え中。
2023.01.15
コメント(0)

カテゴリ「料理」にしたけど、まぁいいよね。年末、八百屋さんでクワイを見つけましてね。そこその大きさ、そしてこの量で200円くらいだったもので、即かごに投入wおかずにするなら、煮物とかなのかな。でも、私がクワイを購入したのはクワイチップするにするためなんですよね。皮をむいてスライスしてチップスにするのですよ。この後、スライスして水にさらし、十分水けを取ってから素揚げです。ひたすら揚げて、お塩を振って出来上がり。ちょっと大人のチップスです。これはもうン十年前に父から教わったものです。年末にせっせと揚げましたねぇ。足元が寒かったのを覚えております。私にとって、思い出の料理(?)ですね。年末になると、これを作りたくてクワイを探すんですが、いいのはお高く、安いのは小ぶりすぎてチップスには向かずで。ここ何年もつくってませんでしたが。久々に作って、パリポリ食べておりました。
2023.01.15
コメント(0)

なろう小説で、愛読しているお話の中に、和三盆糖が出てきてね。なんだか久しぶりに食べたくなり、ポイントもあったし、『お正月のお菓子~』と、自分を納得させ購入。型押しの和三盆糖。見た目もかわいらしく、ちょっとウキウキ。他の方のレビューに割れてたとかありましたが、御覧の通り大丈夫でした。さっそく一つパクリ。優しい甘さにニマニマしておりました。
2023.01.15
コメント(0)

カルディーの食品福袋。今年もゲットできました!!クッキー、ビスケット、パスタ、はちみつ、ドリップコーヒーあたりは去年も入ってました。干支チョコは去年は寅さんね。今年はウサギさん。べっこう飴も去年は言ってたなぁ。ハーブティとか3種のナッツは初めてかも。去年入っていた、マヌカハニーの飴ちゃんが欲しかったなぁ、残念。でも、ずっしりぎっしり。大満足です!!
2023.01.04
コメント(0)

サーティーワンの福袋を受け取りに行ったついでに、ぶらぶらウインドウショッピングをしてたんですが、ふらりと立ち寄ったお店に1000円福袋がありまして。内容はマスクとコーヒーと柚子茶と袋めんと韓国のり。あ、あとパックシート。安くね? もとはしっかりとれてるよね。ウレタンマスクは10個入ってたし、韓国のりは3つ、袋めんは2つでしょ。パックシートも3個くらい入っているみたい。コーヒーは5杯分かな。こーゆーの好きなんだわ。
2023.01.02
コメント(0)

スリコの福袋、ヘアーアクセのを購入しました。まぁ、使えそうなものばかりでしたのでOKかな。
2023.01.02
コメント(0)

サーティーワンアイスクリームの福袋、受け取りに行ってきました!レギュラーシングル8個分のチケット(QRコード)とオリジナルグッズが入って3000円也。ノート2冊にクリアポーチ1個、マスキングテープ3巻入ってました。去年のだったかな、ハンドタオルが入ってたらしいんですが、今年のには入ってませんでした、残念。QRコード読み込んで、さっそく一個購入。うまうまw
2023.01.02
コメント(0)

三代目茂蔵のおせちです。1000円也。以前は板前魂のおせちを購入していましたが、数年前からこちらにシフト。一人だし。これくらいの量で充分。内容もしっかりしているし、これで1000円は安いと思う。うまうま
2023.01.02
コメント(0)

ヨドバシの福箱が届きました、年末にw私が選んだのは3つの福箱でしたが、うち1つ「エステ・健康家電」の福箱が当選。届いてすぐに内容を確認。美顔器とエレネックというマッサージ&温熱機。あと、顔の産毛処理の機器それに電動歯ブラシでした。エレネック、使ってみましたがなかなかよさげ。充電式(USB)なので使いやすそうです。万年肩こりの私にはベストアイテムかも。他の商品も、おいおい試してみようかなと思ってます。
2023.01.01
コメント(0)

久しぶりにつまみ細工をしてみて、やっぱりやってないとだめだなぁと感じました。いろんな理由をつけてやらなかったわけですが、それでもキットを見ると欲しくなるのが人のサガ。で、ため込んだキットを確認したところ、つまみ細工系のキットだけで20以上ありました(おぃ来年は最低月一作品作成を目標にしますっ!! (ほんとか?けど…ペーパークイリングのキットもそれなりにあるのよねぇ。…がんばれ私、自分に負けるな私!!つまみ細工は教室に通ってたんですよね、もう数年前になりますが。すっかり忘れてしまってます。もったいない…。また習いに行きたいとは思うんですが、近場にないんですよね、教室。キットのはボンドを使って作るつまみ細工で、私が教室で習いたいのはでんぷんのりを使った正絹で作るつまみ細工なんですよね。前に習ってたのもこちら。とりあえず、ためにため込んだキットを全部完成させるのが先かな。今年もあと少し。来年は、もう少し生きやすい世の中になるといいですね。みなさま。よいお年を。 ↑昔作ったペーパークイリングとつまみ細工の作品です。
2022.12.31
コメント(0)

昨日、二つつくりました。頑張ったよ、私。キット付属の金具が小さすぎて、本体につけるとピンの開閉がしずらいことが、一つ目作ってわかったので、後の二つにはつけませんでした。良さそうなパーツを見つけるまで、そのままで。
2022.12.31
コメント(0)

本当に久しぶりにつまみ細工、作りました。何とか完成したけど、あまりに手が動かなくてショックでした。ん~一年ぶり?全然できなくて地味にダメージが😅まだまだキットあるから、がんばるかなぁ。
2022.12.29
コメント(0)

とりあえず、デザートプレート作ったよ。残念感満載のできですが、美味しく頂きました😋
2022.12.24
コメント(0)

クリスマスのひとり飯。前に今年こそは、と記事を書きましたが、作りました❗こんな感じ。メニューは、かぶと鶏団子のシチューしめじとニンニクのパスタ ミニエビフライとうでたまご 添えかぶと生ハムのサラダほろよい いちごスパークリングペペロンチーノ作ろうと思ってたんだけど、鷹の爪がなかった😅色味が今一つですが、美味しかったですよ。シチュー、久しぶりに食べた✨
2022.12.24
コメント(0)
毎年、クリスマスに「これ作ろう」「あれもいいな」「こんなメニューで」と、いろいろ考えてはみるものの。ほぼ作らずじまいで、気が付いたら年末でした~というオチなわけで。でも! 今年こそはっ!!ということで、今予定しているクリスマスメニューはこちらっ♪バゲットパンorペペロンチーノ鳥団子のクリームシチューグリルチキン(付け合わせ:ブロッコリーと人参)リースサラダ(っぽいの)or生春巻きデザートプレート(コンビニスイーツかなぁ)ドリンクはほろ酔いからチョイスの予定さて、ちゃんと作れるかなぁww
2022.12.19
コメント(0)
全100件 (100件中 1-50件目)


