PR
Keyword Search
Freepage List
Calendar
銚子電鉄が赤字続きで危機的状況なんだとか。
国土交通省から老朽化した機器の改善を指示されても
資金不足で無理らしい。
かわいそうに。走れば走るほど赤字になる。
分かっちゃいても、公共的な使命を担っている以上、
簡単に廃線にはできない。
枕木もかなりボロボロみたいだし、大雨とか降った後は
人間が歩いて軌道をチェックしないと危なくて走れないっしょ。
利用者数が中途半端なら、バス輸送に移行した方がいいかも。
鉄道はバスと違って、たったの一両編成をまともに走らせるんでも、
電気代や乗務員の人件費以外に、車両、信号、電力、土木メンテナンス
など、あまり一般的に目にしない様な所にもメチャクチャ金がかかるし・・・。
それに過疎地域ではバスの方がある意味、フレキシブルなのでは?
まあ廃線になったら、鉄道ファンは悲しむだろうけど。利用者の方が
遥かに切実か・・・。