PR
Keyword Search
Freepage List
Calendar
ニュースを見ていると不正採用された教員の「後片付け」をめぐって
もめているらしい・・・
「能も無いのに、何でこんな人が教師やっているの?」
こう思わざるを得ない人がかなりいるのかもしれません。
私が小学生の頃にもいました・・・、そういう教員が。
教師なのに遊んでばかり。まともに授業なんてやりゃしない。
民間企業なら「著しく業務態度が悪い」として解雇されるが
教師は「犯罪」でも犯さない限り、クビにはならない。
「こんな人がよく教師になれたもんだ」と小学生に呆れられていたその
先生に関しては
「教育委員会に強力なコネがあるらしい」
「教育委員会のお偉いさんとパイプがある」
という噂もよく聞こえてきました。
(自分でそう言っていたらしい・・・)
テレビで不正採用の教員が
「不正してまで教育に携わりたいとは思わない」
と言っていましたが、私としては
「実力で教員になった者が言うセリフだろ~」 と思ってしまいます。
おまけに、不正採用で解雇された教員の中には
臨時講師としての採用を希望した者がかなりいたようです。
児童に対して
「先生は悪い事をしたからクビになっちゃいまちたー
だから、臨時職員として食い繋いでいく事にしまちた~」
とでも言うつもりなんでしょうか?
普通の神経なら、教え子に顔向けできないはずだが・・・
神経が少しヘンなのかもしれません。
どんどんメスを入れて、ばんばん辞めさせろ・・・・
そう思うのは私だけではないはず。