全16件 (16件中 1-16件目)
1
信州、長野県の松本はなかなか魅力的です。白と黒を基調とした国宝松本城は、バックに北アルプスを望む立派なお城です。その周辺の街並みも古くからの蔵を残していて伝統的な風景で歩いていて楽しいです。信州のそばを食べさせるお店や、素敵なカフェなどもあります。松本城前の三代澤酒店は、古い蔵を改装した素敵なお店で、信州の日本酒から、地元産のワインの他、アルコール以外も置いてあり、ふらっと立ち寄ること、お勧めです。またぜひ訪れたい街です。松本城周辺に、レトロな街並みに誘われて中町通り、縄手通りなどを歩きました。11月に訪問したので紅葉も綺麗でした。松本城は堂々としていて、外観は修復されているところも多いですが、内観は古くからの梁が残っていたり、風情のあるお城で、見ごたえがあります。松本城は夜も、ライトアップされていて、プロジェクトマッピングもやっていて、見ごたえがあるのでぜひ出かけてください。松本郊外の安曇野の地に、大王わさび農場は、1915年に創業。面積45000坪の広大な大地に、豊かな北アルプスの雪解け水が伏流水となって安曇野の地に湧き出し、1日12万トンもの湧き水が流れ出し、年間130万トンものわさびが収穫されるそうです。年間110万人もの観光客が訪れます。入場料が無料なのもうれしいですね。わさび農場というより、観光地のようになっていて、清らかな水が流れる憩いの場所です。わさびソフトクリームなどお土産品もたくさん売っています。
2022.05.28
コメント(0)
【正規取扱店】インケース リュック オールルートデイパック[ブラック]Incase ALL ROUTE DAYPACK メンズ レディース【鞄】 1808trip新生活 通勤価格:17600円(税込、送料別) (2022/5/15時点)楽天で購入
2022.05.15
コメント(0)
秦野駅からスタートする往復2時間半程度のハイキングコースが浅間山・弘法山ハイキングコースです。今回はGW中に、車で出かけたので、弘法山で引き返すルートでしたが、電車で行くかたは、そのまま鶴巻温泉駅まで抜けるコースがおすすめです。鶴巻温泉で日帰り温泉で締めるのもよいと思います。登り口から浅間山までは、距離は短いですが、急なのぼりがあるので少々疲れます。途中、鳥のさえずりが聞こえ、新緑が綺麗なハイキングコースです。4月初めなら桜も綺麗だそうです。浅間山からは、秦野の街が見おろせます。富士山も眺められます。この日はカスミがかかっていてうっすらと見えました。冬ならくっきりと見えそうです。新緑が美しいハイキングコースです。毛虫も元気に活動してました。冬なら伊豆諸島も眺められるようです。今度は冬に来ます。弘法山の展望台に上ると絶景の景色が見れます。ここで、おにぎりと、途中のSAで買った鶏唐揚げと鯵のから揚げを昼食に頂きました。みなさんここで食事をされていました。座れる場所や木のテーブルなどもあります。ここから鶴巻温泉は尾根伝いの平坦から下りなので楽なルートのようです。今後は電車できてみたいですね。
2022.05.15
コメント(0)
ライダーズカフェというところに始めていきました。ここは神奈川県座間市にある、国道246号線沿いのカフェです。どんなところか、恐る恐る入りましたが、店内は広々としてスタイリッシュな雰囲気のカフェです。バイク好きのライダーズ向けということですが、一般の人がいっても楽しめます。コーヒーが美味しく、料理も個性的で旨いです。 ちなみに私は車で行きました。アイスカフェラテは、濃いめで美味しいです。480円なり。タコスも凝ったつくりで旨い。座間ZAMAやきそばは、豚肉細切れとイカ天が入って、濃いソースが味わい深くて初めての味でとても美味しくいただけました。他では味わえない美味しさ。950円なり。壁にはライダーズ向けの絵がかかっています。ライダーズ向けのバイクを修理等のためのスペースもあります。ライダーズでなくても十分楽しめるカフェでした。また行きたいですね。メニューも豊富です。URLはこちらです。/https://happy-r.co.jp/
2022.05.08
コメント(0)
伊豆ホテルリゾート&スパに併設するカフェ、ベーカリーテーブルは、焼き立てパンや伊豆産の各種フルーツを使ったケーキやスイーツが楽しめます。伊豆諸島や太平洋を見下ろす高台で、熱川温泉の足湯に入りながら、カフェタイムを楽しめます。車なら駐車場もあるので便利です。写真の足元が足湯になっています。カフェのコーヒーは500円、この絶景を考えるととてもお得なカフェです。スイーツもあればパンもあります。おなかがすいていたら、両方もありですね。ホテル棟も見学しましたが、一人5万円くらいとお高いのでカフェだけ満喫しました。ロールケーキとコーヒーをオーダーしました。とても美味しく、景色が素晴らしいのでなおさら美味しく感じます。インフィニティプールがいいですね。一度は訪ねてみたい場所です。手書きのメニューがいいですね。URLはこちらです。ベーカリー&テーブル Sweets 伊豆|Bakery&Table(ベーカリー&テーブル) (bthjapan.com)
2022.05.03
コメント(3)
【51%OFF&割引クーポン】スーツケース キャリーケース キャリーバッグ 安心1年保証 M サイズ 当店人気 カラフル キャリーバック 4泊 5泊 6泊 7泊 中型 TSAロック ハードキャリー ジッパー 拡張ファスナー 5082-60 レジェンドウォーカー 修学旅行価格:7480円(税込、送料無料) (2022/4/29時点)楽天で購入
2022.04.29
コメント(0)
横浜ではガーデンネックレス横浜ということで数年前から、街に花を飾るキャンペーンを行っています。とてもよいイベントだと思います。先週は大桟橋付近の神奈川県庁の本庁舎あたりを歩きました。といっても仕事で立ち寄ったので、手短に撮影しました。こんどゆっくりと見学したいですね。この花壇は色とりどりでとてもきれいです。今が旬のつつじ。生き生きしています。神奈川県庁の本庁舎は伝統的な建物で堂々としていますね。3月から6月まで各種イベントが行われるようですね。最寄りのバス停は日本大通り、県庁です。時間があれば、横浜開港記念館も立ち寄りたいですね。この熊のマスコットキャラクターは、最初違和感がありましたが、今は可愛らしくていいと思います。
2022.04.29
コメント(2)
2020年3月に石垣島と周辺の八重山諸島を訪れました。沖縄本島よりも静かで、ゆったりと時が流れている雰囲気がして、食べ物も本当よりも美味しく、海も綺麗でした。こちらは川平湾です。かぴらわんと読みます。石垣島空港はけっこう立派です、南国らしい空港です。空港からホテル途中のファミマの駐車場には大きなシーサーが迎えてくれました。店内には石垣島らしいおつまみもありました。あのレジェンド、具志堅さんの博物館も訪ねてみました。受付のおばちゃんが、なんとお姉さんで、びっくり中学・高校時代のお話も伺えました。すぐそばに実家もあり驚きました。かつて何度も世界チャンピオンに輝いたことを思い出しました。かつての世界王者の勇姿が懐かしいですね。若き日の具志堅さんの動画も見れます。これが博物館の外観です。立派です。竹富島も素朴でいいところです。ブーゲンビリアが咲き乱れていて素敵です。道は舗装ではなく、サンゴ礁を砕いた砂利道で風情があります。石垣島では、舟蔵の里という素敵な料亭を訪問、予約していったほうがいいですね。普通の居酒屋よりも少し高い程度で、贅沢な雰囲気でした。入口には、石垣の花を飾った、花手水が。さすが料亭ですね。店内はこんな感じで、石垣民謡の生演奏なども、楽しませてくれて、感激です。ゴーヤーなどを入れた石垣島風サラダなど料理も工夫されていて楽しめました。石垣島のマリンビールも美味しい。隣接のカフェも芝生の庭など、良い雰囲気です。パイナップルジュースも美味しい。石垣島の街中には、こんな居酒屋も。入ってみるとここも美味しく、本州の居酒屋よりも安く、美味しい。街を少し離れると、民家のそばにこんなバナナが見られたりします。西表島はジャングルの島、ジャングルツアーに参加するとこんな風景を見れます。ジャングルの滝は本土とはかなり違います。由布島へは、水牛の牛車で浅い海を渡っていきます。島にはこんなお茶屋さんもあります。水牛も疲れると池でのんびりします。八重山そば、見た目より美味しくてびっくり。こんなお土産もありました。可愛い。
2022.04.24
コメント(2)
都会の真ん中のオアシス的な雰囲気の上野動物園。不思議な人気のハシビロコウに会ってきました。眺めていると、睨んできます。意外に可愛さもあります。ときどき羽ばたきますが、かなり大きくて驚きます。園内のカフェでは、こんなハシビロコウのスイーツもありました。ぬいぐるみも売ってました。意外にも人気者なのですね。8月に行きましたが、蓮の花が綺麗に咲いていました。大きな池の向こうにはビル群が、ここは東京都心であることを忘れさせてくれます。フラミンゴもピンクで綺麗です。入園料600円なり、価値ある観光スポットですね。けっこう楽しく過ごせますよ。
2022.04.16
コメント(2)
台湾を2017年に訪問しました。台北の街歩きと人気の九份(きゅうぶん)を歩きましたので少し紹介します。コロナが落ち着いたらまた、行きたいですね。どこか懐かしく、旅情を感じさせる癒されるスポットです。人気なのがわかります。さすが人気の観光地なので、人がごったがえしていました。「千と千尋の神隠し」の舞台になったことから日本人観光客も多くいました。日が暮れる前の風景ですが、遠くに海が見えます。海の近くの山あいの街です。 かつては金を採掘していた場所で繁栄を誇りましたが、その後衰退しましたが、台湾の映画「非情城市」のロケ地となり、再び脚光を浴びるようになったそうです。ここを訪れる前に十分(じゅうぶん)の滝に立ち寄りました。ローカル電車が走り、雨で水量が増えた滝は迫力満点。故宮博物館の中にあるカフェで、当時人気のタピオカミルクティーをいただきました。日本のものより、甘さ控えめでとても美味しくてびっくりです。これはお勧めです。結構並びますが。台北の故宮博物館は必見です。いろんな宝物のような美術品や骨とう品が展示してあります。台湾旅行の楽しみは観光だけでなく、食です。日本人に合う美味しい食がお安く楽しめます。コストをおさえるため、今回は中華航空を利用しました。途中、十分(じゅうぶん)を訪れ、滝を観光、雨で水が多く迫力ある風景を見ることができました。台北から半日車(日本語のできるドライバーガイド付き)をチャーターしました。家族四人で、合計3万円弱と結構リーズナブルで助かりました(ベルトラという日本の旅行サイトで予約しました。これはお勧めです。観光地を天候などで変更するのも可能ですし、体調などにより、帰りを早くしたり、遅くすることも可能(ただし延長料金はかかりますが)。台湾の至る所にお茶屋さんがあります。ゆっくりと台湾茶を楽しみながら、台湾菓子を食べながら、小さい茶器でお茶を飲みます。とても良い雰囲気です。思わず台湾茶をお土産に買いました。
2022.04.09
コメント(2)
みなとみらいは桜が咲き、最新の都市型ロープウエイ、エアキャビンが行き交います。綺麗な桜とエアキャビン、奥に見えるのはアパホテル横浜ベイタワーです。以前乗ったエアキャビンの写真です。最新鋭の立派なキャビンです、片道約5分で1000円と高いですが、都市型ロープウエイは日本初なので価値がありますね、景色もよくて大満足です。真ん中に見えるのはAniversary Cafe(アニヴェルセルカフェみなとみらい横浜)です、ここでお茶をすると贅沢な気分になれます(ただしコーヒー990円と高いですが、値打ちはありますよ)。桜木町前のクイーンズスクエア横浜を歩くのもよいですね、いろんなショップやレストランがあります。旅行でも、街歩きとしても楽しい雰囲気が味わえるのが、このエリアですのでお勧めです。ぜひお出かけください。
2022.04.03
コメント(2)
これから旅行シーズン再開です! 県民割りなどこれからがお得です。
2022.04.02
コメント(0)
オホーツク海の流氷と網走湖ワカサギ釣り体験を紹介します(2018年2月に撮影)。紋別空港からレンタカー(当然スタッドレスタイヤ装着)で網走へ向かう途中の道路は雪が積もり、道路は凍結しています。雪道に慣れていないので、はじめはゆっくり走行していましたが、地元ナンバーは70キロ前後で走っており、それにつられて、こちらも徐々に高速で走り徐々に慣れていきました。途中のオホーツク海を見ると、流氷が流れ着いています。網走からは、観光砕氷船の「オーロラ号」に乗り込みます。船の重みで砕氷し進んでいくタイプです。一方、ガリンコ号は先端にある2つのドリルで氷を砕きながら進んでいくタイプです。できれば両方を試してみたかったのですが、この時はガリンコ号は運行していなかったので諦めました。流氷を砕きながら進みます。音を立てながら豪快に進むので迫力満点です。観光船の乗り場にこんなパネルもありました。別の日に、網走湖のワカサギ釣りを体験しました。ベルトラという旅行会社を通じて地元のツアーに申し込みました。お値段は4000円前後と少し高いですが、ホテルからの送迎と防寒具レンタル、テント使用料や釣り竿や餌、釣ったワカサギを天ぷらにしてくれるなど至れりつくせりです。また魚群探知機で事前に釣れる場所を探しておいてくれるので、釣れないことは稀なようです。たくさん釣りすぎても、空に飛ぶトンビなどが後片付けしてくれます。晴天でしたが、気温はマイナスで、さらに氷上ということで寒さは半端ではないので防寒具は必須です。3人で40匹以上釣れましたが、いくらでも釣れそうな勢いでした。こんな風に釣り用の穴をあけていましたテントの中ではこんな風に釣ります。初めてでしたが、とても楽しいものです。ツアーの中には、北海道内からも網走湖がワカサギ釣りの人気スポットなので来たというご夫婦がおられました。北海道の冬の生活などを聞くことができてより楽しく過ごせました。網走に行く機会があれば、ぜひトライしてください。
2022.03.30
コメント(2)
あきる野市にあり、秋川渓谷に佇む古民家風料理屋の黒茶屋です。懐石料理は敷居が高いですが、ここのカフェは秋川の綺麗な渓流を眺めながらお茶を楽しめる素晴らしい場所です。6月の平日にうかがいました。春から新緑の季節、そして秋などおすすめの時期です。いつか懐石料理も行ってみたいですね。竹林も綺麗です。カフェは秋川の渓流をながめながら森林浴も楽しめ、癒されます。カフェの名は「水の音(ね)」という野外テラスです。その名の通り、秋川の渓流の音も楽しめます。昼間だけの営業ですのでお時間に注意してください。コーヒー、紅茶や柚子ジュースの他、ビールもお手頃価格で楽しめます。森林や渓流を眺めながらのカフェタイムを満喫できました。黒茶屋カフェのホームページはこちらhttps://www.kurochaya.com/mizunone近くの南沢あじさい山は、あじさいの名所です。車で行ったので立ち寄りました。6月だったのであじさいが満開でした。以前TV「アド街ック天国」で紹介されていた「花咲かじいさん」といわれる方のお話を聞くこともでき楽しく過ごせました。可愛いアライグマも拝見しました。
2022.03.27
コメント(4)
大田区池上本門寺に近い、古民家カフェ蓮月です。都会に居ながら、旅気分が味わえる古民家カフェ、雰囲気がレトロで時がゆっくり流れる感じで癒されます。またぜひ訪れたい場所です。10月の平日に行きましたが、土日は結構混むようです。この雰囲気は東京23区とは思えない田舎っぽくていいです。コーヒーとチーズケーキをいただきました。少し値段は高いですが、この雰囲気を味わえるなら決して高くはなくリーズナブルですね。とても楽しく過ごせました、大満足。東急池上駅から徒歩8分、車で行くと近くの有料駐車場でとめるしかありません。蓮月のホームページはこちらですhttps://rengetsu.net/
2022.03.26
コメント(2)
さつまいも、ジャガイモ、トマト、とうもろこし、かぼちゃ、とうがらしは現代の料理に欠かせない野菜ですが、これらが南米アンデスの原産だったのはご存知ですか?16世紀の大航海時代に侵略者たちが金銀の財宝と共に持ち帰り、これらの野菜を広めました。その中でもジャガイモは17~8世紀のヨーロッパ飢饉で、数百万人の命を救ったという記録があります。やせた土地でもよく育つジャガイモは、アンデスのチチカカ湖畔が原産地といわれていますが、4000メートル近い高地に様々な品種改良を加えたアンデス文明のおかげで、どこにでもよく育つアンデス原産のジャガイモがヨーロッパを経て、世界に広まり、多くの命を育んでいったのです。以前ペルーを訪れたときに首都のリマの市場に行って驚いたのは、ジャガイモや、とうもろこしのその種類の多さと色の多様さです。ペルーでは、古代文明のマチュピチュ遺跡や、クスコ遺跡、ナスカの地上絵など不思議な古代文明に出会えますが、地元の料理も楽しみです。その料理のなかで野菜が際立って美味しいのには驚かされます。アンデスから世界に広がったこれらの野菜たちに感謝しながら食卓につきたいものです。
2022.03.25
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1