Tiredness externals

Tiredness externals

PR

Profile

mountain-tree

mountain-tree

Category

Calendar

Comments

くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
ロッテ担当者です!@ Re:ロッテの新商品「モゲット」を食べた感想(10/04) この度は弊社「モゲット」をブログにてご…

Shopping List


多彩なモード満載で食パン以外にもうどんやパスタ・おもち なんかも作れます。残りご飯を使って食パンが作れるって知ってました?

パン屋さんで売っているラウンド食パンが自宅で作れちゃう!サンドウィッチにすると可愛いですよ*

上手にパンが作れたら、写真で記録に残しましょ!PENなら「持つ喜び」と「撮る楽しみ」が一度に味わえちゃいますよ。

2016.01.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
この春、次女が幼稚園に入園します。
そこで大変なのが「持ち物への名前書き」。
長女の時は地道にネームペンで手書きしていました。

体操着や上履きなどは苦にならないのですが
クレヨンや粘土べらなど
細かい物に1つひとつ記入していくとなると
結構な時間と労力がかかるんですよね…。

そこで楽天ブログで募集していた
『おなまえスタンプ入学準備BOX』のモニター。

見事当選してくれたので
使ってみた感想や写真などを掲載してみたいと思います。

『おなまえスタンプ入学準備BOX』の詳細はコチラから

R1044287.JPG

スタンプ一式がこのケースに収納出来ます。

R1044275.JPG

スタンプはネットやはがきなどでオーダーします。
申し込みから約10日ほどで
希望の文字を使用したはんこが手元に届きました。
箱右側の囲みのボカシのかかっている部分には
印字サンプルがプリントされていました。

スタンプは全部で8種類
1.特大
2.大(ヨコ)

4.中
5.小(ヨコ)
6.小(タテ)
7.豆
8.イラスト

8は一覧の中から好きな絵を選べます。
(ウチは娘が好きな「イチゴ」にしました*)

R1044292.JPG

まずはお手軽に着手できそうな
アイロンで接着できるネームタグに挑戦!
付属のスタンプ台にインクをよく染み込ませて
ポンッと押してみたところ…
インクにムラがあったのか部分的にかすれてしまいました

紙に練習で押していた時は上手くできてたのに。
やはり布だとちょっとコツがいるのかな?
3〜4回思考錯誤しながら押していたら
イイ感じになってきました♪
(上記写真/上2つはかすれてしまいましたが、下2つは成功!)

R1044282.JPG

次は結構大変な鉛筆への名前書き。
鉛筆が転がってしまったり、
小さく描かなければならないのに
滲んじゃって文字がつぶれて読みにくくなってしまったり。
悪戦苦闘するんですよね〜。

あと、シールだと使っているうちに
「剥がれてくるのが困る」と長女が言っていました。
たしかにそうかもね!ということで
困っていた長女の色鉛筆も買い替えたところだったので
今回は『おなまえスタンプ』で名前書きをやってみることにしました。

このセット、ありがたいことに鉛筆用のガイドが付いています。
コレをセットしてスタンプを押すと
思い通りの位置に押せちゃうという優れもの!

長女のものでも使えるようにと
一番小さい「豆タイプ」のスタンプは名字で作ったので
早速コレで色鉛筆にもポン。

1文字の大きさが3mm程度の本当に小さな字なのに
キレイに押すことができました。
しかもインクに速乾性があって
押してからさほど待たずに乾いていたので
すぐに色鉛筆をケースに収納可。
これは本当に便利だと思いました。


【総評として…】

・鉛筆への名前書きはシールよりもオススメ。
 スタンプガイドを使えば簡単、キレイに仕上がる。
 シールを貼る手間や使用していくうちに剥がれることもない。

・手書きにくらべて文字が統一されているので仕上がりが奇麗。
 名前付けの数の多い時には時短になる。

・必要な物がケースに一式、コンパクトに収納できるので
 思い立った時にサッと取り出し、すぐに作業に取りかかれる。

・紙などへのスタンプは問題ないが
 布などの素材へスタンプする場合は同素材のいらないものなどで
 試し押しをしてコツを掴むとよい。

・スタンプに失敗してしまった場合、
 場合によってはロスが生じてしまうので作業は慎重に。
 (かすれてしまったら跡からペンで補正したりでちょっと大変!?)

と、まだまだ使いこなせていませんが
これから準備が本格的に忙しくなってきた時に
活躍してくれることと思います。
せっかくモニター当選して使用するキッカケをいただくことができたので
いろいろ活用していきたいと思います





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.01.13 14:27:13
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Free Space













Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: