全1780件 (1780件中 1-50件目)

あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします 年末から なかなか作成に取り掛かれなかったのですが ラミネートカットして ランドセルカバー作りました ネットショップのほうにもアップしています 今年はハンドメイド作品をネットショップのほうに 少しづつ充実させていければ、、と思ってます そして、長女は習い事でみんなの前で今年の抱負を発表したと、、。 長女は高校受験に向けて勉強頑張るそうです。 私もやろうと思ってる事 明確にしてできるよう計画立てて 実行にうつせるようにしたいなと思ってます
2016.01.08
コメント(0)
こんにちは ブログ久しぶりの更新になりました 年内のイベントが終わり、ほっとしたのか、ミシンもほとんどさわらずでした。 アート&てづくりバザールはTOO&RINさんが出店していたので 見に行ってきました 出店しているときは じっくり見るまがないのですが 今回は オープン前から並び、ほとんどのお店見て回ることができました ピアスやネックレス などのアクセサリーのお店が多かったです レジン系のアクセサリー、かわいかったです♪ 冬場は 1月は出店イベントがなく2月後半に予定してるので 少しづつ作りためていこうと思います もう来年のイベントの申し込み受付してるのですが いつも2日間開催だったイベントが GW中の6日間開催予定だったりして、 予定どうしようか、今から考えてます またいろんな場所お会いできたらいいなと思ってます
2015.12.22
コメント(0)

」ひさびさに ミニグラニー作りました形がかかわいいんです」移動ポケットも 久々に作りました作品の生地5点 ショップ更新してますイベント情報も更新しました12月5,6で年内最後のイベントになりますたくさん作っていきます!
2015.11.21
コメント(0)
ロハスフェスタ 4日間終了しました。1日目は ガールスカウトのリーダーたちが来てくれたり、前回同じイベントに出店していた作家さんが来てくれたり、オーダーの方が作品引き取りにこられたり、いろいろお話できて楽しかったです2日にちめは 日曜日なので忙しくて3日にちは朝から結構な雨、、。お客さん、、こられるのかな?と思ってましたが平日の子供がいないときに買い物をしたい!というママ友同士が多かったと思いました昼には止みましたが 足元の悪い中ありがとうございました4日めは 周りのお店は 3日間出店の方がおおかったみたいでがらっとお店がかわり、お天気も良く お客様も多かったですうちの娘もスタンプラリー楽しんでましたお越しいただいたお客様ありがとうございました 反省もいろいろ、、。品切れにならないようにしたい、、。見やすいディスプレーわかりやすい説明、、などなど次回ロハスフェスタは 春 抽選が当たればできます♪
2015.11.04
コメント(0)

品薄になっていた連絡帳ケースつくりましたドットの部分は 透明なのでプリントとか見えて渡し忘れが防げるかな~と思ってますこれは リング付きのファスナー使ってます指がひっかけれて開け閉めしやすいです ロハスフェスタの準備に追われてますブースナンバー 284前に出店したところの近くです4日間 頑張ります!
2015.10.29
コメント(0)

綿麻キャンバス マリンパッチで オーダーいただいたレッスンバッグ 上靴入れ、 体操服れの3点セットですラミネートのレッスンバッグも ロハスが終わったらつくっていきたいな~と思ってます。
2015.10.28
コメント(0)

ロハスミーツ明石 無事終わりました1日目は暑くてのどがかわくらいだったので次の日薄着でいったら風が吹いて寒かったです外のイベントのときは上着必須です! 2日間雨もふらずお客さまも たくさんいらしてくれました。中学時代のクラブの後輩にも偶然会えましたこういうのがあったら、、というお声もきけたり、、実りのある2日間でしたお越しいただいたお客さまありがとうございました。 またすぐ ロハスフェスタがあるので日にちが少ないですが 制作がんばります ハンドメイド販売しだして 間もないころ おみせごっこという場所にレンタルボックスかりてたのですがその頃のお客様から レッスンバッグ3点セットのオーダーいただきました覚えていてくだって、とてもうれしいです。
2015.10.27
コメント(0)

大好きな宇宙柄先日の新着で 宇宙のボーダー紹介しました早速作りました 3点セット!そしてこちら中も宇宙というスペシャル高学年男子、女子にも使えそうな感じです♪明日あさっては ロハスミーツ明石お天気がよさそうでうれしいです
2015.10.23
コメント(0)

きのうの新着 ナンバープレート生地です持ち手付き 巾着 シューズケースも作りましたデニムと合わせてみました。 かっこいい~~。まだまだ3点セット 作ります
2015.10.21
コメント(0)

ハンドメイド作品の販売のお問い合わせをいただいていたので少しずつサイトのほうにもアップしていく予定ですまずはこの恐竜レッスンバッグ男の生地なのにかわいい、、横にワイドタグつけてますおおきいがま口、次の手作り市にむけて作ってますロハスミーツ明石ロハスフェスタ どちらも大きいイベントなので楽しみです♪
2015.10.20
コメント(0)

のかみふれあい公園は山の上のほうで景色もすごくいいです。お天気で公園で遊ぶ家族がたくさん。バーベキューやテントサイトもある大きな公園です気持ちいい居場所で お店出してましたご来店いただいたお客様ありがとうございました写真のショルダーバッグは新作!撥水本革のひもで調節できるからいいと思いますこちらも新作!リング持ち手のバッグです和がらがかわいいです。小さめでかわいらしいです♪ショップのほうですが インターネット回線に不具合が出ていまお店閉めています回復次第オープン予定です
2015.10.14
コメント(0)

水玉の部分は 透明生地を重ねているので 中がみえますパスケースですが 小銭いれや鍵入れにも良さそうだな~と思ってます
2015.10.08
コメント(0)

リコーダーケース 移動ポケット イベント用につくっています ロハスフェスタ 4日間あるので あせります、、。 このねこちゃん パープル 先日のイベントでも人気でした! 私が小さいとき 黒ねこ 飼ってましたすごく頭のいいネコちゃんでした名前は どらえもん ドラちゃんとよんでましたなつかしい
2015.10.07
コメント(0)

土曜日は けいはんな記念公園でミニポケに出店してきましたすごくいいお天気気持ちいい場所で 過ごすことができましたご来店いただいたお客様 ありがとうございましたここでの出店は 次は12月を予定してますこの時期はイベントがたくさんあります次は和歌山でがねらんかバザールです!
2015.10.06
コメント(0)

できました!パスケース10cmファスナー使用してます持ち手は上と横と両方つくりました!まだこの2柄だけですがいろんな柄でつくりたいです
2015.10.01
コメント(0)

パスケースの試作をしてました持ち手を付けるのは 上がいいか横がいいか、、。どちらのタイプもつくろうか、、、迷いますこちらは ランドセルに付けるタイプのキーケースファスナーの中に鍵がしまえる&なかの鍵はリールなのでのびる!前回のイベントで好評だったのでいろんな柄でつくろうと思います
2015.09.30
コメント(0)

きのうの新着生地で移動ポケットつくりましたうえは 綿麻キャンバス バレリーナピンクと綿麻リバーシブル格子の組み合わせドットと格子どちらをだしてもかわいい♪ 下は 綿麻リバーシブル花&グレードットストライプ生地と ふといレースを合わせてみましたナチュラルな感じが好きな女の子に使ってもらえたら嬉しいな~
2015.09.29
コメント(0)

こちらのバレエ生地 新着ですビーズファスナーを初めて使ってみました大きくって 色がかわいい、、スライダーが大きいので小さいものを作るにはむいてないかもおおきめのポーチを作ったのですが初挑戦のためか ファスナーの縫い方が悪かったのか、、少しファスナーがあけずらい、、これは自分用♪また今度挑戦してみようと思いますこちらもさっきと同じ生地ですレッスンバッグ シューズケース 体操服入れの3点セット!綿麻バレエパッチワークの3点セットこちら色違いの黒です太目レースがあいますこちら野球男子におすすめバット グローブ 赤い字でヒットエンドランストライクとかかれてます格子とドットのリバーシブル生地こちら 黄色 水色 ピンクの3色入荷です横になってしまいましたが、上品な花柄と落ち着いたグレードットこちらもリバーシブルこちら全部新着生地です土ようのマルシェドママン日曜のスローライフマーケットたくさんのお客さんにお越しいただきありがとうございましたまた次回イベントももうすぐなので 頑張ります
2015.09.28
コメント(0)

ドットと格子のリバーシブル生地が届きましたじょうぶなエコバッグできましたよ!ぴんくと 黄色もきてるので それでもつくってみようと思います連休明けには ショップ更新できるかな。シルバーウィーク長いですね
2015.09.18
コメント(0)

先ほどショップ更新しましたそのなかの生地ですティッシュボックスカバーを作りました上の黄色小花は 少し起毛していてほどよい厚みが出て縫いやすいです部屋に置くだけでぐっと秋っぽい感じになります下のボーダー柄は 使う場所によって いろんな柄がでますポーチやコースタなどの小物などによさそうです
2015.09.15
コメント(0)

土曜日は下鴨神社 森のてづくり市ひさびさの京都ですホントここはマイナスイオンいっぱいで 気持ちいい場所ですでもまだまだ暑くて セミがないてましたこちらは観光のバスも来たりするので 外国人の方も結構いらしゃいます突然 ハローと声かけられて、びっくりしたり、。金額を伝えるのが難しかったり、。ご来店いただいたお客様ありがとうございました 次の日は ひらかたごろくいちへこちらも久々!ひと駅分ぐらいあってふつうのおうちの前にお店があったり私はクリーニング屋さん よこのおうちの駐車場で出店させてもらっていました朝は雨降ってましたが 準備前にやんでよかったですこちらでは らんどせるカバーたくさんみていただきましたアリスと ブルーのカバーが人気でしたまたつくりますよ~ 年内はむりかもしれませんが、また五六市出店エントリーしますご来店くださったおきゃくさま ありがとうございました
2015.09.14
コメント(0)

新しい生地が届いてますが お天気の悪地日がおおく なかなか写真がとれません。きれいな色の猫&レースのラミネートこちらはインコ&鳥かごドットのリバーシブル生地ではエコバッグ作りました先日ミシンの押さえのホルダーが割れてしまった件、ミシンの部品を取り扱っているネットショップ見つけて2件問い合わせたところ1件は お取り寄せで少し時間がかかるもう1件は在庫があるのですぐに発送できる、とのことですぐに発送してくれるところにたのみました次の日には 到着してよかったです。新しいミシンも買おうか どうしようか、、と悩んでましたがどのミシンかまだしぼれてません。今週末は 手作りイベントです8月はお休みしていたので久々です土曜日 下賀茂神社は 手作り品のみ日曜日 五六市では はぎれや ラミネートも持っていきます
2015.09.10
コメント(0)

エコバッグいちご 水色 の生地で作りました こちらは セール生地このエコバッグ 縫ってるとき ミシンの押さえのホルダーが割れてしまいましたミシンの部品をネットで探して注文しようと思ってます今日の新聞折り込みちらしに出店するイベントが掲載されてました右上 スローライフマーケット26、27と開催されてますが cottonleafは27日のみです岸和田の波切ホールや じばしんで開催されていたときはよく出店させていただいてたのですがプラットプラットで、、こんな近くで~!楽しみです♪
2015.09.04
コメント(0)

すません何度か試してみましたが 画像が横向いてしまって、、みにくくてすいませんレジ袋型エコバッグピンクはもう生地ないですがグリーンはまだすこし残ってますモーリークロス 花柄
2015.09.02
コメント(0)

ガールスカウトの子供たちが草木染めしている間 親たちは 秋にあるバザーのための布小物を製作保護者8人でミシンや手縫いで頑張ってつくりました写真はほんの一部みぎしたのヘアピンを布でくるむの初めてつくりました手縫いで、時間かかりますが できたときの可愛さ♪たまりません
2015.08.31
コメント(0)

この生地は 食器柄ハワイアン柄メリーボンボンエコバッグ 種類が増えてきました♪9月のイベントも更新しました五六市は久しぶり!!今まで2回出店したかな、、。すごく広い五六市一駅分歩く感じですそして堺のプラットプラットでもチーズさん主催のイベントに出店します堺駅前にある商業施設ですがダイソーや300均一、guなどの店舗があり娘の歯医者も駅前なのでよく利用してます最近ミシンの調子が悪いです4年ほど使った ミシン 先月に修理だしたのですがまたおなじような症状が出たりします修理だしたときに たくさん縫うからそれだけ消耗している箇所が、、と説明受けましたラミネートとか ガンガン縫って負担かけすぎてきたのかな、、。ネットでミシン探してます
2015.08.27
コメント(0)

ピーターパンの生地で エコバッグ 作りましたスマホからの 投稿で 少し 色味がぼやっとしてますがきれいなピンク色♪一枚仕立てですがしっかりめの生地なので 重たいものいれても大丈夫!
2015.08.26
コメント(0)

アリスのラミネート 再入荷しましたつやありのラミネートですこの柄のランドセルカバー、手作り市ですごく好評でした♪両耳に 柄があるので A4 バッグ などにもむいてますよ
2015.08.25
コメント(0)

迷彩柄の生地はラミネートではないですが透明ビニールの内側に縫いつけて濡れないようになってます透明小銭入れ絶対便利ですよ~
2015.08.24
コメント(0)

迷彩柄 エコバッグ これなら男の人も持てる!
2015.08.21
コメント(0)

長いと思っていた夏休みももう後半イベントももうすぐ!ブログお休み中に作ったものいろいろ更新 していきます こちらの生地 セール商品 に追加しました セール 少しづつ追加していきます!透明生地+ラミネートのランドセルカバーまんなかに リボン つけてみました
2015.08.21
コメント(0)

いちまい仕立てのエコバッグつくりました布巾110X1Mで2個作れます 難しいところは ないので ミシンかけるのも爽快、、。
2015.08.07
コメント(0)

昨日のスマホケースよりは縦横1cmづつおおきめ。ファスナーが ちょっとはみですぎてしまった、、。なかも 厚みのある生地を使ったので 縫いにくい、、。難しいな~おおきめタグを縫いつけました今日は セリアにいって気になるものいろいろ買ってきたのですが男前アイテム、、、少し前からきになってます英字だけのクッションを解体しリメイクしました、、 デニム風のダブルガーゼと合わせました
2015.08.06
コメント(0)

スマホポシェット つくってすぐ 娘にとられましたアリスが少し見えるので 多分気に入ってると思います鮮やかな 緑透明生地使ってます後ろは シンプルに
2015.08.05
コメント(0)

おおきいバッグを1個作ると 達成感でいっぱいになりますこれはテープの幅3センチのものを使ってつくりました 3cmのテープの在庫がなくなったので次は2,5cmのテープで 少し小さめでつくりましたタグは横に付けて シンプルな感じにしました
2015.08.04
コメント(0)

このかくれぱんだの トートバッグ 以前にもつくりましたがタグを変えてまたつくりました 娘が この色違いのパープルで同じ形のバッグ たまに使ってますがこれをみたとたん、、ピンクのほうがいいな、。交換して!といってきましたが使ってるやん~できへん!!と断りましたしかもパープルもまだ今年つくったばっかりだし!!この形のバッグ 肩から下げれて 結構ものが入り 使いやすいです9月に京都のイベントがあるので大人向けの商品も充実させていきます
2015.08.03
コメント(0)

かなり使い込んでて持ち手もぼろぼろになってきたエコバッグを新調しましたお気に入り生地で作るとテンション上がります♪サイドのポケットは 本体部分をカットしたときに持ち手の部分がこんな形で余っているのを活用かたから下げれる 結構おおきめエコバッグです
2015.07.31
コメント(0)

カントリーフェスタ 三木 終了しました屋内ですが 冷房はなく、、すごく暑い一日になりました会場内に 何台か 扇風機が設置されてたのですがラッキーなことに私のブースに扇風機が♪熱中症にならずにすみましたマイ扇風機を持参している出展者さんもいらっしゃいましたさすがです、、。そして 凍ったこんにゃく畑差し入れでいただいたり、いきかえりました夏場の出店は体力がいりますね、、搬出後は もうへとへとでした暑い中 お買い物してくださったお客様 ありがとうございました主催者様 ありがとうございました次は 12月です当選すれば 出店します次の出店予定は 9月なので、8月は 秋イベントのため 作成していきます
2015.07.27
コメント(0)

はぎれで おいていたラミネートが keyケースになっていってますランドセル用じゃないのも 同じような作り方で作れそうな気がしてきました日曜日のイベント後には 9月までイベントの予定はないですが、秋のイベントもあるので 休みの間にいろいろ作りたいです
2015.07.23
コメント(0)

ランドセルに取り付けるキーケースファスナーのなかに伸びるリールがあるので 伸びた先に2重リングがありそれに鍵を取り付けることができます透明のランドセルカバーも作りました花柄のバイアスは 生地から長い長いバイアスを作りました
2015.07.22
コメント(0)

次の更新布で ティッシュケース作りました一枚の布に 花柄 小花 ストライプ、ドット柄があり小物にいいですキャス風なかんじが好きですはいから横町生地も届いてますマスクこれは裏がガーゼ生地使ってますこちらは表も裏もダブルガーゼのマスク今週末は 久々のイベントです
2015.07.21
コメント(0)

透明の生地とラミネートで 小銭入れ作りましたなかがみえるのでみえるのでつかいやすいですお金がいくら入ってるか 大体わかる!スケルトンファスナーというのを初めてつかってみましたやわらかいしカーブがあったりするのには縫いやすいですファスナーのぎざぎざ部分もレインボーでかわいい♪リングもおおきめで開けやすいまたショップにも入荷しようと思います
2015.07.17
コメント(0)

ランドセルに付ける リールキーケース リールがあった分だけつくりましたラミネート生地でつくってますラミネートに シールで貼ることができる接着芯を初めて使ってましたミシンの針特にねばついたりしないし、使いやすそうです
2015.07.16
コメント(0)

以前娘に作って、使っていて問題ないとのことで次のイベントに持っていくように、何種類かつくろうと思いますまずは男の子用つくりましたファスナーを開けると中に リールがあり鍵を取り付けますファスナーを開けて鍵を取り出すと びょーんとリールが伸びますなくす心配ないかな、と思うのですがそういえば、、もう夏休み、。ランドセルにつけることないな、、。ナスカンがついてるので Dカンの付いてるバッグなどに取り付けることもできますインスタ 始めましたcotton.leaf
2015.07.15
コメント(0)

入園入学時期だけではなく通年 商品が少なくなれば レッスンバッグ、体操服入れ、シューズケース作ってますロケット柄パトカー柄いちご柄イチゴ柄はポケット違いでも作りましたいちご柄は 持ち手共布で作りました持ち手の専用アクリルテープで作るよりかわいく仕上がる気がします
2015.07.09
コメント(0)

U10のワイヤー白いキャップは抜けやすいので 気になる方はボンドなどでくっつけてくださいねワイヤーをいれた入口 閉じるのは 通してからミシンでも 手縫いでもファスナーの端をくるむタブ 真ん中のせんに合わせておる縦もまんなかに折るその半分に折り、 ファスナーの端をくるむ 出来上がり♪ワイヤーに型紙をつけてますアレンジしていろんなポーチ作ってくださいねinstagramはじめましたcotton.leaf
2015.07.08
コメント(0)

ワイヤーポーチの作り方 続き裏布、表布それぞれ まちを縫う返し口から 表に返す返し口を閉じる」ファスナーの下ファスナーのくっついてるほうから端から1から2ミリで縫う最初に縫ったほうの閉じ口はあけておくファスナー口の布端から1,5cm下を1周縫う(ワイヤー通し口)ワイヤーを通し 通し口を閉じる続く(すいません 一日にアップできる写真の容量があるみたいで日にちを分けて投稿してます)
2015.07.07
コメント(0)

ワイヤーポーチ の作り方U10の口金で紹介します型紙どおりに表布、裏布、接着芯カットするタグなど縫い付ける表布、裏布をなか表にし、ファスナーをはさむまちばりでとめる表布も裏布も両端1cm折り返す端から7ミリの位置ぬう反対側のファスナーも同様にぬう表布、裏布どうしあわせ脇を縫うぬいどまりまで裏布のほうは 返し口をあけておく続く
2015.07.06
コメント(0)
インスタグラムはじめました始めたばかりでどのように紹介すればいいのかわかりませんがcotton.leafで検索していただいたら出てくるのかな、、。まだ3件しか投稿できてませんがブログと違った内容で更新していきたいと思います興味ありましたらフォローお願いいたします
2015.07.06
コメント(0)

一番小さいサイズのワイヤーを使ったポーチのかわいさにはまっていますこれは次回の新着生地20センチファスナーを使ったポーチも作りましたこちらは ラミネート一枚仕立てなので簡単です
2015.07.02
コメント(0)
全1780件 (1780件中 1-50件目)


