2017年06月01日
XML
カテゴリ: フラメンコ

新人公演と言えば大きなイベントでありますね。

コンクールではない、と言いつつも
ここで賞をとれば一流と認められる☆といった大きな舞台。

この新人公演、新人でもないツルっ子が再度挑戦してみよう、
と何度目かの決意を固めたわけであります。

実はこれまでも2回出場したことがあり、
毎回出るたびに「二度と出るまい」と思うほど
精神的肉体的にもキツいのであります。

しかし、 膝の手術 をして3年。
「もうフラメンコを踊るのは無理だろうな。」
というあきらめの段階から、心機一転。
リハビリ、トレーニングを頑張り、

「やればできるんじゃないか?!」
ということを少しずつ思ってきて。

新人の気持ちでもう一度何か目標を持ってやりたい、
そして故障であきらめてる人に何か伝わればいいな、
なんてことから、
故障やら引越やらでしばらくお金を払っていなかった
フラメンコ協会に昨年再入会。
新人公演に出る準備に入ったわけであります。

そして今年。
5月に入り、新人公演出場の申し込みがはじまる。
今年枠に入れなくても来年のために申し込んでおこう、
と最初に思っていたものの
まわりからは
「在籍年数多いから出れるはず!!」と
やたら言われてすっかりその気に。

そして申込締め切り翌日にHPにて
「過去最多となる101名の申込みがあったため、規定に則り先ず参加資格上位の58名を決定。
次に優先順位上位の13名(4年継続、4年在籍)の皆様を対象に抽選会を実施するかどうかを
(該当者には抽選会の通知済)現在調整中です。」

「ん?????????」

つるっこの場合2年継続の在籍10年くらい。
抽選会の連絡はない。
58名に入ってるんだろかダメなんだろか?
まったくわからない。

結局それからソワソワと過ごすこと一週間弱。
ピンポーンと届いた現金書留の封筒を見たとたんに
悟ったわけであります。

「あああ。。。ダメだったかあ。。」

そう。
現金書留で申込金の1万円を送ったのだが、
それがまるごと返ってきたわけであります。

代わりに来年の出場優先権は得られましたが、
なんだか複雑であります。

この歳での一年ってものすごーく大きいわけで。
体力的にも外見的にも劣化の進み具合大なわけで。
気持ちの上では新人だけど。
まあもともと来年のつもりではあったけど。
ていうか協会費を払い続けてればなんの問題もなかったわけで。
自分がいちばん悪い。

これから一年、ちょっと考えます。

というわけで
今回の「新人公演の道」、
本番を迎えずして完結であります。

そして、今回の日記はただの前フリであります。
本当に書きたいことは次回に書きます。

なぜにそんなにショックであったかという
ウラバナシです。

つづく。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年06月01日 15時51分42秒
コメント(2) | コメントを書く
[フラメンコ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

ツルっ子 @ Re[1]:今年の目標と玉手箱(02/10) Bjleenさんへ わー✨✨ご無沙汰してます‼️…
Bjleen@ Re:今年の目標と玉手箱(02/10) 素晴らしいですね。私もツルっ子講座行き…
れんこん@ Re[11]:ツルカメ作戦と衣装(04/09) ツルっ子さんへ  リニャンクルシ行きまし…
ツルっ子 @ Re[10]:ツルカメ作戦と衣装(04/09) れんこんさんへ わぁ。またまたコメントこ…
れんこん@ Re:わびさびワサビとリニャン先生(11/25) つるっこ日記最初から読み始めています♪!…

お気に入りブログ

地球にやさしい中国… New! Happy Birthday!さん

林雪絵のブログ QちゃんUKiさん
Minami’s ク… Minami -*さん
ふわふわポップ §いつき§さん
bjleenのスペイン便り bjleenさん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: