クラゲ日記

クラゲ日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

furacoco2

furacoco2

Calendar

Feb 2, 2006
XML
カテゴリ: 献立
<夕食の献立>

 牡蠣フライ
 茶碗蒸し
 ほうれん草のおひたし
 いわしのつみれ汁

【牡蠣フライ】
 生牡蠣をよく洗い水気を切りペーパータオルでさらに水気をとる。小麦粉・卵黄(卵白アレルギーの為)・パン粉の順でつけて180℃の油で揚げて皿にせん切りのキャベツと盛り付けて出来上がり。
【茶碗蒸し】
 卵をほぐし裏ごしに通しなめらかにする(卵白が除けます)。卵に対して3~4倍のだしを作り、みりん・薄口醤油・塩少々をだしと混ぜてひと煮立ちさせる。冷まして卵と混ぜてまた裏ごし卵液を作る。鶏モモ肉は一口大に切り、むきエビと一緒に薄口醤油・酒とからめて10分ほど置く。器に鶏肉・エビ・カニカマ・銀杏を入れたら卵液を具が隠れるくらいに入れて浮き上がった泡をつぶし、レンジで11分でチン♪後に竹串で刺して卵液が出てこなければOK!5分蒸らして、茹でたさやえんどうを半分に切ったものと柚子皮のせん切りを少々のせて出来上がり。

 茹でたほうれん草を水につけ10分置き水気をしぼり、冷ましただし汁と醤油を少々混ぜたものにさらに10分つける。ほうれん草をしぼって食べやすく切り皿に盛って汁を少々かけていりごまを上からかけて出来上がり。
【いわしのつみれ汁】
 大根・にんじんはいちょう切り、しょうがはみじん切りにする。レンコンは半月切りに切って酢水につけておく。鍋にだし汁を入れ、大根・にんじん・レンコン・しょうがを入れる。いわしのすりみをスプーンで丸くすくって入れてアクを取ったら醤油・塩少々を入れ盛り付け刻んだ青ネギをのせて出来上がり。

 いわしのすりみは安く売っていたのでつい買ってしまいました。前日に愛のエプロンという番組でいわしのつみれ汁を見て「私もいわしをさばこう!」と思ったのですが次回頑張ります(^ ^;)ゞ。
 茶碗蒸しは義母の好物なのでいつも実家の分も作るのですが、しいたけアレルギーなのでしいたけ使ってません。器が別なので他の物には入れればいいのですけど、なくてもおいしいですよ。
 夫に教わったのですけど、茶碗蒸しの泡は楊枝で1つ1つつぶすと時間がかかるので、ライターで泡をあぶって一気につぶします。見事にきれいに泡が消えますよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 3, 2006 02:40:12 AM
コメントを書く
[献立] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

アンリヴァージュで… アンリヴァージュさん
アヤノブの部屋 アヤノブヒロさん

Comments

スモールフェアリーズ @ Re[2]:孫とおそろいの服?!(05/24) BOXティッシュさん >スモールフェア…
BOXティッシュ @ Re[1]:孫とおそろいの服?!(05/24) スモールフェアリーズさん 1歳で100着…
スモールフェアリーズ @ Re:孫とおそろいの服?!(05/24) BOXティッシュさん >へぇ~そういう…
BOXティッシュ @ 孫とおそろいの服?! へぇ~そういう発想思いつかなかったよ。 …
スモールフェアリーズ @ Re:誕生日プレゼント♪(05/24) 可愛い服だね~ 私は母の日やお義母さん…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: