PR
Calendar
ゆうちゃん5702さんShopping List
こんばんは
朝こそ曇っていたものの
会社へ着く頃からはカンカン照り
もう、真夏の太陽でした。![]()
昨日から汗のかきっぱなしです。
これだけ汗をかいても、ひからびないのは
なぜ?
って、それ以上に飲んでますWA!![]()
明日の水やりを心配してましたが、
帰りの電車で途中から雨
家に着けば、それなりに降ってましたWA!
ラッキー!![]()
昨日の話
午前中は子供の送り迎えと買い物
家に帰る頃には薄日が差す天気でした。
時間が無いときの
昼マクドの後
畑へ=3![]()

梅干しのつけ込みのために
紫蘇を採ってきました。
その後
ちぎり

ん~?
いつもは一人でやってるのだけど、
今年は嫁さんが手伝ってくれました。
そろそろワタクシにも引退の勧告かな?![]()

塩もみ~!
ちょろっと塩をふって、
ひたすら、もみます!
はじめは灰汁まじりで
色も悪いですが、
揉んで、絞って、洗って、絞って・・・。
3回ほど繰り返してますと
紫蘇の色が出てきて
澄んだ色になります。

これくらいになったところで終了!
ふぅ~!
大汗!![]()
ギュッと絞って瓶のなかへ・・・・。

カビが生えないように、少しだけ塩をふっときました。
でも
紫蘇がなぁ~♪
紫蘇が、足りないんじゃ♪
なんじゃらほい♪![]()
畑で採ってきた紫蘇は、いつも通り
自転車の前かごに2杯。
でも、できあがりはちょっと少ないかな?
嫁さんが、きれいな葉っぱを選びすぎたかも~?
穴の開いた葉っぱは全部おいてましたWA!
ワタクシは、虫の付いてるのや
卵が付いてるのは除きましたが、
穴の開いてるのは、使いました。![]()
今年の梅干しは、少し薄いかも~?
後は土用干しをやればOKです。

薄いと言えば
フリューゲル
少し退色した感じで咲きました。
ベーサル君は順調で、片方はピンチ!![]()

ミッドナイトブルー
房咲きで揃うかな?![]()
紫蘇の漬け込みの後は、
植木の剪定をやりました。
この話は後日!![]()
午前中の娘の送り迎えの間に
散歩して、汗をかいていたので
昨日は3回の大汗!
たっぷり汗をかいた後は
麦茶と
梅干しDA-!![]()
じゃ
記念日ではなく誕生日、木曜から始めた土… 2025.07.10
梅干しの木曜干し開始。。。 2025.07.07
ルドベキアが・・!テッポウムシの被害、… 2020.08.05 コメント(2)